酒井穣(さかい・じょう)
株式会社 BOLBOP 代表取締役CEO / フリービット株式会社 非常勤取締役 / 特定非営利活動法人NPOカタリバ 理事 / 事業構想大学院大学・客員教授 / 琉球大学・非常勤講師
プロフィール

1972年、東京生まれ。慶應義塾大学理工学部卒。Tilburg 大学 TiasNimbas ビジネス・スクール経営学修士号(MBA)首席(The Best Student Award)取得。同 TiasNimbas の25周年記念においては、スクールの発展に寄与した25人の VIP の中の1人に選出されている。 商社にて新事業開発、台湾向け精密機械の輸出営業などに従事。後、オランダの精密機械メーカーにエンジニアとして転職し、2000年にオランダに移住する。特許訴訟を機に知的財産権部に異動し、米国、日本、韓国における複数拠点同時の訴訟対応をはじめ、技術マーケティングや特許ポートフォリオの管理を担当する。オランダの柔軟な労働環境を活用して、知的財産権部での仕事に取り組みつつも、2006年末に各種ウェブ・アプリケーションを開発するベンチャー企業を創業し、最高財務責任者(CFO)としての活動を開始。南米スリナム共和国におけるアウトバウンド・コールセンターのアウトソース、開発リソースの中国とルーマニアからの調達や、オランダ、ドイツ、スイスにてマーケティング戦略を構築。さらに人事制度の構築、採用、人材育成などを担当。2009年4月、8年8ヶ月間暮らしたオランダを離れ、フリービットに参画するために帰国。2013年、株式会社 BOLBOP の代表取締役CEOに就任。
関連講座
2014年05月
講座開催日:2014年05月30日 (金)
ディスカヴァー・トゥエンティワン×平河町ライブラリーのコラボセミナー。
2008年に出版されて以来、韓国、台湾、中国でも翻訳出版された『はじめての課長の教科書』の第2版の出版を記念して開催されるセミナー。著者の酒井穣氏に、組織の中での課長の役割、マネージャーとして身につけるべきスキルについてお話いただきます。

著作書籍
英会話ヒトリゴト学習法
酒井穣PHP研究所
「日本で最も人材を育成する会社」のテキスト
酒井穣光文社
これからの思考の教科書—論理、直感、統合 現場に必要な3つの考え方
酒井穣ビジネス社
料理のマネジメント—キッチンを制する者がビジネスを制す!
酒井穣阪急コミュニケーションズ
リーダーシップでいちばん大切なこと
酒井穣日本能率協会マネジメントセンター
ご機嫌な職場 — 「職場コミュニティ−」再構築の方法
酒井穣東洋経済新報社
きみたちはどう迷うか
酒井穣大和書房
はじめての課長の教科書
酒井穣ディスカヴァー・トゥエンティワン
ビジネスパーソンが介護離職をしてはいけないこれだけの理由
酒井穣ディスカヴァ−・トゥエンティワン
注目の記事
-
01月19日 (火) 更新
研究者たちの往復書簡 ~未来像の更新~
テクノロジーと社会との複雑な関係を解きほぐす科学社会学がご専門の日比野愛子さんと、人工知能の開発・研究に従事する三宅陽一郎さんによる「往復書....
科学社会学 × 人工知能
-
01月19日 (火) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!-1月新着画像-
「ライブラリーカフェ」や「書棚」「景色」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中に、その日の気分に合わせてご利用ください。今....
-
01月15日 (金) 更新
今こそ読みたい『古くて新しい記事』
2015年はどんな年だったのでしょうか?自分を内省する時間の糧として、今でも新たな発見やヒントが散りばめられている過去の記事を読み直してみま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月07日 (日) 11:00~17:00
六本木アートカレッジ 2021
全9名によるスペシャルトークセッションをお届けします!
-
開催日 : 02月19日 (金) 19:00~20:15
シリーズ「多様な価値をつなぐ『日本発のプラットフォーマー』」
リアル『下町ロケット』が日本の製造業を盛り上げる!日本の町工場をテクノロジーの力でアップデートする、キャディ株式会社代表取締役の加藤勇志郎さ....
第4回 日本の町工場の技術を未来へつなぐ:「CADDi」「浜野製作所」
-
開催日 : 01月28日 (木) 19:00~20:00 / 02月12日 (金) 19:00~20:00
スーパーマンの渋沢栄一と株式会社
2021年は注目を浴びそうな渋沢栄一。渋沢翁というと『論語と算盤』が注目されますが、今回の2回のウェビナー(Web Seminar)では....