ディスカヴァー・トゥエンティワン × 平河町ライブラリー コラボセミナー
中間管理職が日本の組織を強くする
~『新版 はじめての課長の教科書』刊行記念セミナー~
日時
※このセミナーは、ディスカヴァー・トゥエンティワン社の社内セミナールームで開催いたします。

内容
中間管理職の中でも「課長の仕事」は、他の中間管理職の仕事よりも難しく、かつ重要です。課長は組織の「情報」と「人」を活性化するキーとなるポジションであるためです。
しかし、欧米を中心に開発され、発達してきたマネジメント理論は、企業組織を経営者(=支配者)と従業員(=被支配者)に分けて考える二元論をベースにしています。従業員はあくまで従業員に過ぎず、それを中間管理職と末端社員に分けて考えるという発想はほとんどありません。
それに対して日本の組織は、経営者、中間管理職と末端社員が相互に助け合うような三元論を基礎にしています。
日本と欧米の企業組織はその成り立ちの背景からして異なり、日本企業には中間管理職という、日本企業ならではの強みがあるという視点を忘れるべきではありません。
トップ・ダウンでもボトム・アップでもない、「ミドル・アップダウン」という中間管理職の役割は、世界に誇るべき文化です。
課長職に就かれている方はもちろん、経営者や管理職、またはこれから課長になりたいすべての方におすすめのセミナーです。
参考図書
はじめての課長の教科書
酒井穣ディスカヴァー・トゥエンティワン
講師紹介
講師
酒井穣 (さかい・じょう)
株式会社 BOLBOP 代表取締役CEO / フリービット株式会社 非常勤取締役 / 特定非営利活動法人NPOカタリバ 理事 / 事業構想大学院大学・客員教授 / 琉球大学・非常勤講師

講座趣旨
平河町森タワーに位置する、ディスカヴァー・トゥエンティワン社と平河町ライブラリーは、「本」という共通点をきっかけに実現したコラボレーションセミナー。
注目の書籍の著者をお招きして、書籍では伝え切れなかった内容を、直接お話いただきます。
募集要項
日時 |
2014年05月30日
(金)
19:30~21:00 ※このセミナーは、ディスカヴァー・トゥエンティワン社の社内セミナールームで開催いたします。 |
---|---|
受講料 |
3,000円 |
定員 | 80名
※定員になり次第、締切らせていただきます。 |
注意事項 |
円滑な進行のためにいただいた情報を共催者であるディスカヴァー・トゥエンティワン社及び、講師に提供させていただきます。 |
主催 |
|
会場 |
ディスカヴァー・トゥエンティワン社内セミナールーム 【開催会場の住所】 |
※お申込期日:2014年5月30日(金)15:00まで
お支払い方法
クレジットカードによるお支払いのみです。
※お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
※クレジットカードはVISA、MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESS、DINERSのみのお取扱となります。
※お支払方法は「一回払い」のみとなります。(「リボルビング払い」「分割払い」等はご利用いただけません)
【その他】
※領収証をご希望の方は、「申込画面」内の<請求書・領収証発行>欄でラジオボタンの「WEB上で発行する」をお選び下さい。
「WEB上で発行する」をお選びいただきますと申込完了後に、領収証のダウンロード画面が表示されます。ダウンロード画面を一旦閉じると再度ダウンロード画面に戻ることが出来ませんのでご注意ください。
お問い合わせ先
アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。
- 電話番号 :
- 03-6406-6200
- サイトURL :
- お問合せ
注目の記事
-
01月23日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、「新記号論」を研究する石田英敬さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズ49階「六本木ヒルズライブラリー」から....
-
01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月09日 (木) 18:00~19:30
シリーズ「五感でたどる、五感を超える日本の文化」
ロバート キャンベルさんがファシリテーターのシリーズ。第3回ゲストは、2023年に設立20周年を迎えるファッションブランド「ANREALAG....
第3回 衣服がもたらす新しい景色
-
開催日 : 03月07日 (火) 19:00~20:30
<未来を拡張するゲームチェンジャー U-35>Vol.5
ゲストは、ジャグリングパフォーマーとしての視点を切り口に、人間の根源的な好奇心を刺激する現象を追求する藝術家・小野澤峻さん。聞き手は脳科学者....
好奇心の根源に迫る〜共感が生まれる瞬間!〜
-
開催日 : 02月22日 (水) 19:00~20:15
Harvard Business School コラボセッション
ハーバード・ビジネス・スク—ル(HBS)のPaul Gompers教授をお迎えし、経済活性化に寄与するといわれる「プライベートエクイティ」の....