鈴木義幸(すずき・よしゆき)
コーチ・エィ 取締役社長
チーフエグゼクティブコーチ
国際コーチ連盟マスター認定コーチ
プロフィール

慶應義塾大学文学部卒業後、(株)マッキャンエリクソン博報堂にメディアプランナーとして勤務後、渡米。ミドルテネシー州立大学大学院臨床心理学専攻修士課程を修了。テネシー州の公的機関でセラピストを務める。帰国後、コーチ21の設立に参画。延べ300社以上の企業において管理職を対象とするコーチングセミナーを行う。また200人を超える経営者、管理職のマンツーマンコーチングを実施。企業におけるコーチング・カルチャーの構築を手がける。
関連講座
2011年10月
講座開催日:2011年10月18日 (火)
中島豊(日本人材マネジメント協会 副代表幹事 中央大学ビジネススクール 特任教授)
鈴木義幸 (コーチ・エィ 取締役社長)
環境変化のスピードに合わせて、組織も常に変化する必要があります。組織が変わるとは組織の一人一人が変わること。時にリーダー自身も大きく変化することを求められます。人や組織が変わるとはどういうことか、組織変革を実現するリーダーシップとは何か考えます。

2011年09月
今、グローバルリーダーに求められるもの
~特別ゲスト:総合エンターテインメント企業 ㈱アミューズ 取締役 杉本伸氏~
講座開催日:2011年09月07日 (水)
杉本伸(株式会社アミューズ 取締役)
鈴木義幸 (コーチ・エィ 取締役社長)
サザンオールスターズや福山雅治、Perfumeなど数多くのアーティストを有する総合エンターテインメント企業の㈱アミューズは、早くから新興国展開をスタートさせています。新興国で活躍するリーダーにはどのような能力、意識が必要とされるのか杉本氏にお話頂きます。

2011年07月
強い組織を作る
~徹底的に考えさせるリーダーシップ~
講座開催日:2011年07月05日 (火)
中竹竜二(財団法人日本ラグビーフットボール協会 コーチング・ディレクター)
鈴木義幸 (コーチ・エィ 取締役社長)
自ら考え、行動に移すことの出来る人材をどうすれば育成できるのか。強い組織を作るためのリーダーシップとは?早稲田大学ラクビー部を2度の大学チャンピオンに導いた中竹氏とエグゼクティブコーチの鈴木氏が対談します。

2010年05月
エグゼクティブコーチが語るリーダーシップ
~今、身につけておくべきリーダーの心得~
講座開催日:2010年05月12日 (水)
鈴木義幸(㈱コーチ・エィ 取締役社長)
リーダーはどうあるべきか?人や組織を大きく動かす「影響力」を身に付けるには、どうすればよいのか?鈴木氏の経験豊富なエグゼクティブコーチならではの視点でお話頂きます。またエグゼクティブになるその日の為に、若手やミドルリーダーが「今」身につけておくべきことについても伝授頂きます。

著作書籍
職場スイッチ
鈴木義幸ダイヤモンド社
リーダーが身につけたい25のこと
鈴木義幸ディスカヴァ−・トゥエンティワン
理想の自分をつくるセルフトークマネジメント入門
鈴木義幸ディスカヴァ−・トゥエンティワン
注目の記事
-
11月21日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
10月24日 (火) 更新
動的書房 ~生物学者・福岡伸一の書棚
目利きの読み手でもある生物学者の福岡伸一が、六本木ヒルズライブラリーのために、特別に選んだ“これだけは読んでおきたい本”“ いま読むべき本”....
-
09月28日 (木) 更新 09月28日 (木) 更新
もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内
今回は「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」と題し、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきた「書物」の歴史を辿....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月13日 (水) 19:30~21:00
World Report 第6回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから何が見えるのかを参加者の皆....
「投開票まであと1年!米国大統領選挙を読み解く」