真島理一郎(ましま・りいちろう)
映像作家/IDIOTS代表
プロフィール

1972年生まれ
千葉大学工学部工業意匠科卒及び同大学院修了後、ディベロッパーにて商業施設のプランニング、環境デザインに携わる。2001年に退社後、デジタルハリウッドにて3DCGを学ぶ。同校の卒業制作「スキージャンプ・ペア」がアヌシー国際アニメーション映画祭など、世界30ヶ国以上で受賞上映し、avexよりDVDリリースへ。第3弾までのシリーズ売上累計は50万枚を突破。2006年には総監督として長編映画「スキージャンプ・ペア Road to TORINO 2006」を完成。
東京国際映画祭特別賞受賞、ロッテルダム国際映画祭公式上映など国際的にも高い評価を得る。 その他、BMW MINIのプロモーション映像「How to Jump」でデジタルコンテンツグランプリ優秀賞、パロディCM「日本ボウリング機構CM」でボウリングマスメディア大賞受賞等。
作品歴
2002年3月『スキージャンプ・ラージヒル・ペア(original Version)』3DCG デジハリ卒業制作
2003年12月『スキージャンプ・ペア -official DVD-』DVD発売
2004年12月『スキージャンプ・ペア2 -official DVD-』DVD発売
2004年09月『MINI Convertible “How to Jump”』企業プロモ映像
2005年12月『スキージャンプ・ペア8 -official DVD-』DVD発売
2005年10月『日本ボウリング機構CM』 3min/実写/miniDV(イベント用短編作品)
2005年10月『スキージャンプ・ペア -Road to TORINO 2006-』劇場公開長編作品
2006年12月『スキージャンプ・ペア ベストセレクション 』 DVD発売
2005~2007『NHK熱中時間オープニング』TV番組オープニング
受賞歴
・DCAj デジタルコンテンツグランプリ 新人の部 金の翼賞
(スキージャンプ・ラージヒル・ペア(original Version))
・トレボン国際アニメーション映画祭 審査員特別賞
(スキージャンプ・ラージヒル・ペア(original Version))
・KROK国際アニメーション映画祭 審査員特別賞
(スキージャンプ・ラージヒル・ペア(original Version))
・WROメディアアートビエンナーレ 2等
(スキージャンプ・ラージヒル・ペア(original Version))
・文化庁メディア芸術祭 エンターテイメント部門 優秀賞
(スキージャンプ・ペア -official DVD-)
・DCAj デジタルコンテンツグランプリ 一般の部 優秀賞
(MINI Convertible “How to Jump”)
・ボウリングマスメディア大賞 個人賞
(日本ボウリング機構CM)
・東京国際映画祭 ある視点部門 特別賞
(スキージャンプ・ペア -Road to TORINO 2006-)
・ロッテルダム国際映画祭 公式上映
(スキージャンプ・ペア -Road to TORINO 2006-)
関連講座
2008年09月
講座開催日:2008年09月30日 (火)
「only」+「pictures」=「onlypic」唯一無二のスポーツ映像。世界中を熱狂と興奮の渦に巻き込み、DVD販売累計50万枚を記録した大ヒット作「スキージャンプ・ペア」。その生みの親・真島理一郎待望の最新作「東京オンリーピック」。 本作では真島総監督のもと、国内外で活躍する個性派トップク....

注目の記事
-
02月16日 (火) 更新
今こそ読みたい『古くて新しい記事』
2016年はどんな年だったのでしょうか?自分を内省する時間の糧として、今でも新たな発見やヒントが散りばめられている過去の記事を読み直してみま....
-
02月16日 (火) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!-2月新着画像-
「ライブラリーカフェ」や「書棚」「景色」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中に、その日の気分に合わせてご利用ください。今....
-
01月19日 (火) 更新
研究者たちの往復書簡 ~未来像の更新~
テクノロジーと社会との複雑な関係を解きほぐす科学社会学がご専門の日比野愛子さんと、人工知能の開発・研究に従事する三宅陽一郎さんによる「往復書....
科学社会学 × 人工知能
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月23日 (火) 19:00-20:30
努力の捨て方~がんばらない戦略とは
今、注目が集まる「がんばらない戦略」。それは無理や我慢をするではなく、人生の満足感を「努力」ではなく、「努力を捨てる」ことで得ようとする、前....
-
開催日 : 03月16日 (火) 12:00~12:45 / 03月16日 (火) 19:00~19:45
第8回 リモート雑談(ライブラリーメンバー限定)
メンバー雑談第8回のテーマは「お気に入りの桜スポット」!。今年もにぎやかなお花見は難しそうですが、「リモート雑談」でバーチャルお花見はいかが....
-
開催日 : 03月18日 (木) 19:00~20:30
真の“平等”とは何か?
2014年に起業し、自身が代表を務める五常・アンド・カンパニーが目指すのは、「誰もが自分の未来を決めることができる世界」。途上国の人に低価格....