細谷功(ほそや・いさお)
ビジネスコンサルタント/(株)クニエ コンサルティングフェロー
プロフィール

1964年神奈川県生まれ。
東京大学工学部を卒業後、株式会社東芝を経て、アーンスト&ヤング、キャップジェミニ等の米仏日系コンサルティング会社にてコンサルティングに従事。
専門領域は、製品開発や営業等の戦略策定や業務/IT改革。併せて問題解決や思考力に関する講演やセミナーを企業や各種団体、大学等に対して実施。
著書に『地頭力を鍛える』『アナロジー思考』(以上東洋経済新報社)、『会社の老化は止められない』(亜紀書房)等がある。
関連講座
2014年03月
問題発見のための「無知」の力
~イノベーションを生むための思考法~
講座開催日:2014年03月15日 (土)
細谷 功(ビジネスコンサルタント/(株)クニエ コンサルティングフェロー )
本講座では、『いま、すぐはじめる地頭力』などの著書が人気の細谷功氏を講師としてお迎えし、「無知」の領域に着目することでイノベーションを生むための思考法を学びます。既に存在するものではなく、まだ存在しないものを発見するためのフレームワークをワークショップ形式で身につけます。

2011年04月
イグノランスマネジメント
~イノベーションを生む「未知の知」思考法~
講座開催日:2011年04月16日 (土)
細谷 功(クニエ マネージングディレクター)
本講座では、『いま、すぐはじめる地頭力』などの著書が人気の細谷功氏を講師としてお迎えし、「無知」や「未知」の領域に着目する「イグノランスマネジメント」の思考法を学びます。イノベーションを生む思考法といわれるイグノランスマネジメントの基本概念から実践までを習得します。

2009年01月
講座開催日:2009年01月24日 (土)
「気づき」を阻害している要因を取り除いて思考のヌケモレをなくし、新しい発想を生み出すためにはフレームワーク思考が有効だ。フレームワーク思考は、発想に加えて、コミュニケーション、自己啓発の3つの分野で応用できる。コミュニケーションギャップを認識して同じ土俵の上で会話する。到達するレベルと自分の実力のギ....

2007年09月
講座開催日:2007年09月08日 (土)
「日本全国に電柱は何本あるか?」。荒唐無稽とも思えるこうした問いに対する解答を導き出す考え方のプロセスを問うのが「フェルミ推定」だ。「フェルミ推定」がコンサルティング会社などの採用面接試験問題の定番となっているのは、「地頭のよさ」を試す格好のツールであるからだ。「地頭がよい」とは「考える力が強い」タ....

著作書籍
地頭力のココロ—本質を見る問題解決能力を育てる物語
細谷功ソフトバンククリエイティブ
象の鼻としっぽ —コミュニケーションギャップのメカニズム
細谷功梧桐書院
アナロジー思考—「構造」と「関係性」を見抜く
細谷功東洋経済新報社
会社の老化は止められない - 未来を開くための組織不可逆論
細谷功亜紀書房
やわらかい頭の作り方
細谷功筑摩書房
メタ思考トレーニング—発想力が飛躍的にアップする34問
細谷功PHP研究所
考える練習帳
細谷功ダイヤモンド社
入門『地頭力を鍛える』32のキーワードで学ぶ思考法
細谷功東洋経済新報社
「具体・抽象」トレーニング—思考力が飛躍的にアップする29問
細谷功PHP研究所
問題発見力を鍛える
細谷功講談社
注目の記事
-
01月19日 (火) 更新
研究者たちの往復書簡 ~未来像の更新~
テクノロジーと社会との複雑な関係を解きほぐす科学社会学がご専門の日比野愛子さんと、人工知能の開発・研究に従事する三宅陽一郎さんによる「往復書....
科学社会学 × 人工知能
-
01月19日 (火) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!-1月新着画像-
「ライブラリーカフェ」や「書棚」「景色」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中に、その日の気分に合わせてご利用ください。今....
-
01月15日 (金) 更新
今こそ読みたい『古くて新しい記事』
2015年はどんな年だったのでしょうか?自分を内省する時間の糧として、今でも新たな発見やヒントが散りばめられている過去の記事を読み直してみま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月07日 (日) 11:00~17:00
六本木アートカレッジ 2021
全9名によるスペシャルトークセッションをお届けします!
-
開催日 : 02月19日 (金) 19:00~20:15
シリーズ「多様な価値をつなぐ『日本発のプラットフォーマー』」
リアル『下町ロケット』が日本の製造業を盛り上げる!日本の町工場をテクノロジーの力でアップデートする、キャディ株式会社代表取締役の加藤勇志郎さ....
第4回 日本の町工場の技術を未来へつなぐ:「CADDi」「浜野製作所」
-
開催日 : 01月28日 (木) 19:00~20:00 / 02月12日 (金) 19:00~20:00
スーパーマンの渋沢栄一と株式会社
2021年は注目を浴びそうな渋沢栄一。渋沢翁というと『論語と算盤』が注目されますが、今回の2回のウェビナー(Web Seminar)では....