academyhills
ピープル
竹内薫(たけうち・かおる)
作家・サイエンスライター・理学博士
プロフィール

1960年東京生まれ。東京大学教養学科・物理学科卒業。マギル大学(カナダ)大学院博士課程修了。理学博士(専攻:超ひも理論の宇宙論、他に専門として高エネルギー物理学理論、科学史、科学哲学)
大学院を修了後、サイエンスライターとして活動。物理学の解説書や科学評論を中心に50冊あまりの著作物を発刊。2006年には「99.9%は仮説~思い込みで判断しないための考え方」(光文社新書)を出版し、30万部を越えるベストセラーとなる。物理、数学、脳、宇宙…など幅広い科学ジャンルで発信を続け執筆だけでなく、テレビ、ラジオ、講演など精力的に活動している。
湯川薫のペンネームで小説も執筆。また大の猫好きでもあり、著作物の中に猫(シュレディンガーの猫)も度々登場する。
関連講座
2008年07月
講座開催日:2008年07月03日 (木)
大腸菌、癌細胞、ジャンボジェット機、吉野家、ルイ・ヴィトン、一見するとばらばらなこれらのものには共通点があります。それが「ロバストネス」。「頑健性」と訳されることの多い言葉ですが、その意味するところはもっとしなやかでダイナミックなものです。システム生物学から生まれたこの基本原理は取り巻く環境の幅広い....
BIZセミナー
その他

著作書籍
ねこ耳少女の量子論
竹内薫PHP研究所
99・9%は仮説 思いこみで判断しないための考え方
竹内薫光文社
バカヤロ−経済学
竹内薫晋遊舎
脳は「罠」をしかけてる!—あなたを変える発想ミステリーツアー
竹内薫東京書籍
思考のレッスン—発想の原点はどこにあるのか
竹内薫講談社
科学嫌いが日本を滅ぼす—「ネイチャー」「サイエンス」に何を学ぶか
竹内薫新潮社
赤ちゃんはなぜ父親に似るのか
竹内薫NHK出版
面白くて眠れなくなる素粒子
竹内薫PHPエディターズ・グループ
英語が上達したければネイティブの子どものように学びなさい
竹内薫PHPエディターズ・グループ
nature科学深層の知
竹内薫実業之日本社
nature科学系譜の知
竹内薫実業之日本社
学年ビリから東大へ進み、作家になった私の勉強法—英数国の成績が劇的にアップする
竹内薫PHP研究所
竹内薫の「科学の名著」案内
竹内薫徳間書店
注目の記事
-
09月28日 (木) 更新 09月28日 (木) 更新
もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内
今回は「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」と題し、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきた「書物」の歴史を辿....
-
09月26日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
06月08日 (木) 更新 06月08日 (木) 更新
アークヒルズライブラリーのご利用、ありがとうございました
2023年6月30日に閉館するアークヒルズライブラリー。懐かしいイベントや周年パーティー、メンバーの皆さんからの声などをご紹介します。10年....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 10月31日 (火) 19:00~20:30
第2回:日本の政治が目指すべき方向は?
今年で18年目を迎える「カーティス教授の政治シリーズ」。9月に内閣改造を実施した岸田内閣の課題や政策について、1年後に迫ったアメリカ大統領選....
-
開催日 : 10月12日 (木) 18:30~20:00
World Report 第5回 地中海発 by 村山祐介
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくるものを参加者の皆....
「欧州を再び揺さぶる移民・難民問題」
-
開催日 : 10月11日 (水) 19:00~20:30
身体の不思議~『ブラック・ジャック』が問いかけたこと~
東京シティビューで開催する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」東京会場の公式ファシリテーターを務める宮田裕章氏(慶応義塾大学教授)と全2回のト....