academyhills
ピープル
援川聡(えんかわ・さとる)
(株)エンゴシステム 代表取締役/NPO法人地域安全協会副理事長
プロフィール

1956年広島県生まれ。大阪府警OB。1995年退官後、大手小売業に転職。元刑事の経験を活かして店舗や企業で発生する様々な事件、事故、クレーム、悪質クレームの解決を手がける。2002年に(株)エンゴシステムを設立し、企業のクレーム対策コンサルティング・サポートを行っており、顧客企業と一緒にクレームを解決している。
著書に「クレーム処理のプロが教える断る技術」(幻冬舎)、「医療機関 まさかのトラブル対策」(プリメド社)、「困ったクレーマーを5分で黙らせる技術」(幻冬舎)、「クレーマーの急所はここだ」(大和出版)などがある。
関連講座
2009年04月
信頼を築くクレーム対応の基本
~警察OBが教える実践的危機管理術~
講座開催日:2009年04月23日 (木)
援川 聡(株式会社エンゴシステム代表取締役)
顧客満足につなげるクレーム対応から、悪質クレームを見抜いて組織として解決するスキルまで、複雑・多様化する消費者からのあらゆるクレームに対応するノウハウを身に付けます。
ビジネススキルアップ講座
ビジネススキル

2008年10月
講座開催日:2008年10月09日 (木)
近年、企業に対する消費者からのクレームが増加傾向にあります。 社団法人消費者関連専門家会議の2007年の調査によると、回答企業約400社の2006年度の消費者からの苦情・問合わせの年間総受付件数平均は約138,400件。前回2003年の調査と比較して6,400件増加しており、企業数で見ると約64%....
ビジネススキルアップ講座
ビジネススキル

著作書籍
現場の悩みを知り尽くしたプロが教えるクレーム対応の教科書
援川聡ダイヤモンド社
対面・電話・メールまでクレーム対応「完全撃退」マニュアルー100業種・5000件を解決したプロが明かす23の
援川聡ダイヤモンド社
注目の記事
-
02月16日 (火) 更新
今こそ読みたい『古くて新しい記事』
2016年はどんな年だったのでしょうか?自分を内省する時間の糧として、今でも新たな発見やヒントが散りばめられている過去の記事を読み直してみま....
-
02月16日 (火) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!-2月新着画像-
「ライブラリーカフェ」や「書棚」「景色」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中に、その日の気分に合わせてご利用ください。今....
-
01月19日 (火) 更新
研究者たちの往復書簡 ~未来像の更新~
テクノロジーと社会との複雑な関係を解きほぐす科学社会学がご専門の日比野愛子さんと、人工知能の開発・研究に従事する三宅陽一郎さんによる「往復書....
科学社会学 × 人工知能
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月23日 (火) 19:00-20:30
努力の捨て方~がんばらない戦略とは
今、注目が集まる「がんばらない戦略」。それは無理や我慢をするではなく、人生の満足感を「努力」ではなく、「努力を捨てる」ことで得ようとする、前....
-
開催日 : 03月16日 (火) 12:00~12:45 / 03月16日 (火) 19:00~19:45
第8回 リモート雑談(ライブラリーメンバー限定)
メンバー雑談第8回のテーマは「お気に入りの桜スポット」!。今年もにぎやかなお花見は難しそうですが、「リモート雑談」でバーチャルお花見はいかが....
-
開催日 : 03月18日 (木) 19:00~20:30
真の“平等”とは何か?
2014年に起業し、自身が代表を務める五常・アンド・カンパニーが目指すのは、「誰もが自分の未来を決めることができる世界」。途上国の人に低価格....