academyhills
ピープル
櫛田康晴(くしだ・やすはる)
日本科学未来館 科学コミュニケーター
プロフィール

学生時代は目に見えない原生生物を対象に研究に没頭。今回の展示制作を通じて微生物の「多様性」という新しい視点から世界を見始めるようになる。
関連講座
2022年04月

講座開催日:2022年04月22日 (金)
気密性の高い居住空間でいかに微生物を取り入れるか?このお題に対して、日本科学未来館の展示では理想的な微生物供給源となる庭園のようなベランダを実際の植物を使って提案しています。キーワードは「リワイルディング」、「拡張生態系」、そして「マルチスピーシーズ」です。
指定なし
ライブラリーメンバー

注目の記事
-
06月24日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
06月24日 (火) 更新 06月24日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年6月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
06月07日 (土) 更新
【重要】「アカデミーヒルズ」閉館のお知らせ
「アカデミーヒルズ」は、2024年6月30日をもって閉館させていただくこととなりました。これまでのご利用ありがとうございました。閉館までの間....