academyhills
ピープル
柳川範之(やながわ・のりゆき)
東京大学大学院経済学研究科・経済学部教授
プロフィール

1988年慶應義塾大学経済学部通信教育課程卒業。1993年東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。経済学博士(東京大学)。慶應義塾大学経済学部専任講師を経て、1996年東京大学大学院経済学研究科助教授、同准教授を経て、2011年より現職。
NIRA総合研究開発機構理事。厚生労働省「働き方の未来2035:一人ひとりが輝くために」懇談会事務局長、経産省「兼業・副業を通じた創業・新事業創出に関する研究会」座長。そのほか、内閣府、国土交通省、経済産業省、文部科学省等で審議会・研究会の委員を務める。東京大学金融教育研究センター・フィンテック研究フォーラム代表。
主な著作物:『法と企業行動の経済分析』日本経済新聞社,『契約と組織の経済学』東洋経済新報社,『会社法の経済学』東京大学出版会(三輪芳朗・神田秀樹と共編著,『日本成長戦略 40歳定年制』さくら舎、『40歳からの会社に頼らない働き方』筑摩書房、『東大教授が教える独学勉強法』草思社等。
関連講座
2022年03月

講座開催日:2022年03月01日 (火)
大人になればなるほど、得た経験・知識・スキルから自身を開放することが難しくなる。そんな実感、ありませんか?
このような状況を打破するために「固定化した思考を発見する方法」や「発見した思考を解きほぐす方法」について、お話しをいただきます。
指定なし
一般

2019年04月
みんなで語ろうフライデーナイトvol.7
柳川範之さんと「これからの学び」を考える
講座開催日:2019年04月19日 (金)
スピーカーと参加者がフラットに一体となって知恵を深めていくミーティング「みんなで語ろうフライデーナイト」。第7回のファシリテーターは、柳川範之さん(東京大学大学院経済学研究科・経済学部教授)。議論を深める一員となって下さる参加者を募集します。

著作書籍
日本成長戦略40歳定年制 - 経済と雇用の心配がなくなる日
柳川範之さくら舎
東大教授が教える独学勉強法
柳川範之草思社
注目の記事
-
11月21日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
10月24日 (火) 更新
動的書房 ~生物学者・福岡伸一の書棚
目利きの読み手でもある生物学者の福岡伸一が、六本木ヒルズライブラリーのために、特別に選んだ“これだけは読んでおきたい本”“ いま読むべき本”....
-
09月28日 (木) 更新 09月28日 (木) 更新
もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内
今回は「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」と題し、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきた「書物」の歴史を辿....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月13日 (水) 19:30~21:00
World Report 第6回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから何が見えるのかを参加者の皆....
「投開票まであと1年!米国大統領選挙を読み解く」