セミナー・イベント
「日本元気塾」スペシャル・プログラム in直島
日本のソフトパワーを紐解く
日本元気塾
日時
2009年06月28日(日)~2009年06月29日(月)
※1泊2日のプログラムとなります
※1泊2日のプログラムとなります
講座内容

撮影者:山本糾

撮影者:渡邉修
6月19日に開塾する「日本元気塾」フィールドワーク第一弾は、「建築家 安藤忠雄vs日本元気塾 in直島」という豪華プログラムです。
直島といえば、米国雑誌『トラベラーズ』が、新世界の7不思議のひとつに選んだという現代の秘境。その中心的建築を担当したのがいまや日本が世界に誇る安藤忠雄氏です。この建築・アート・自然と地域社会の共生を可能にした「ベネッセアートサイト直島」を、日本元気塾の講師米倉誠一郎・髙島郁夫・藤巻幸夫3氏とともに訪れ、安藤忠雄氏自身による講演を通じて、これからの日本や世界の未来について考えようという企画です。
直島では、地域住民も協力し、島内に残った古い建物をアーティストが空間まるごと作品にすることで、新しい価値を見出した「家プロジェクト」や、安藤忠雄氏設計の「地中美術館」などを巡ります。また、直島の創始から現在までの活動に深く携わっている安藤忠雄氏の講演や元気塾講師3名のパネルディスカッションが予定されています。
“世界の安藤vs日本元気塾”は、直島が発信する“建築”、“ライフスタイル”、“地域活性化”をキーワードに、日本のソフトパワーについて考える1泊2日のプログラムです。
※こちらのプログラムは日本元気塾に申込みされていない方も、ご参加いただけます。
直島といえば、米国雑誌『トラベラーズ』が、新世界の7不思議のひとつに選んだという現代の秘境。その中心的建築を担当したのがいまや日本が世界に誇る安藤忠雄氏です。この建築・アート・自然と地域社会の共生を可能にした「ベネッセアートサイト直島」を、日本元気塾の講師米倉誠一郎・髙島郁夫・藤巻幸夫3氏とともに訪れ、安藤忠雄氏自身による講演を通じて、これからの日本や世界の未来について考えようという企画です。
直島では、地域住民も協力し、島内に残った古い建物をアーティストが空間まるごと作品にすることで、新しい価値を見出した「家プロジェクト」や、安藤忠雄氏設計の「地中美術館」などを巡ります。また、直島の創始から現在までの活動に深く携わっている安藤忠雄氏の講演や元気塾講師3名のパネルディスカッションが予定されています。
“世界の安藤vs日本元気塾”は、直島が発信する“建築”、“ライフスタイル”、“地域活性化”をキーワードに、日本のソフトパワーについて考える1泊2日のプログラムです。
※こちらのプログラムは日本元気塾に申込みされていない方も、ご参加いただけます。
ツアー概要
1日目
・直島見学(米倉誠一郎氏×髙島郁夫氏×藤巻幸夫氏らと共に、直島の「家プロジェクト」、「地中美術館」を巡ります)
・安藤忠雄氏講演会
・懇親会(安藤氏、米倉氏、髙島氏、藤巻氏 参加予定)
・ベネッセハウス「パーク」に宿泊
※安藤氏の講演会につきましてはベネッセハウス主催となります。当ツアー以外の方も参加予定です。
2日目
・モーニングセッション(米倉誠一郎氏×髙島郁夫氏×藤巻幸夫氏によるセッション)
・直島自由行動
※6/29(月)は「家プロジェクト」、「地中美術館」は休館となります。ベネッセハウス内の作品や周辺の作品などご覧いただけます。
※スケジュール詳細につきましては、下記募集要項をご覧ください。
・直島見学(米倉誠一郎氏×髙島郁夫氏×藤巻幸夫氏らと共に、直島の「家プロジェクト」、「地中美術館」を巡ります)
・安藤忠雄氏講演会
・懇親会(安藤氏、米倉氏、髙島氏、藤巻氏 参加予定)
・ベネッセハウス「パーク」に宿泊
※安藤氏の講演会につきましてはベネッセハウス主催となります。当ツアー以外の方も参加予定です。
2日目
・モーニングセッション(米倉誠一郎氏×髙島郁夫氏×藤巻幸夫氏によるセッション)
・直島自由行動
※6/29(月)は「家プロジェクト」、「地中美術館」は休館となります。ベネッセハウス内の作品や周辺の作品などご覧いただけます。
※スケジュール詳細につきましては、下記募集要項をご覧ください。
講師紹介
講師
米倉 誠一郎(一橋大学イノベーション研究センター長・教授/日本元気塾塾長)
髙島 郁夫(株式会社バルス代表取締役社長/日本元気塾講師)
藤巻 幸夫(株式会社フジマキ・ジャパン代表取締役副社長/日本元気塾講師)
ゲストスピーカー
安藤忠雄(建築家)
特別ゲスト
福武 總一郎(株式会社ベネッセコーポレーション代表取締役会長兼CEO)
米倉 誠一郎(一橋大学イノベーション研究センター長・教授/日本元気塾塾長)
髙島 郁夫(株式会社バルス代表取締役社長/日本元気塾講師)
藤巻 幸夫(株式会社フジマキ・ジャパン代表取締役副社長/日本元気塾講師)
ゲストスピーカー
安藤忠雄(建築家)
特別ゲスト
福武 總一郎(株式会社ベネッセコーポレーション代表取締役会長兼CEO)
募集要項
日時:2009年06月28日(日)~2009年06月29日(月)
場所:ベネッセアートサイト直島
宿泊施設:ベネッセハウス「パーク」
食事:夕食1回・朝食1回
添乗員:添乗員が同行します
定員:80名 (最少催行人数50名)
ご旅行代金
コース1:高松港集合(「高松港」集合解散旅行代金)
一般 46,000円 元気塾生 41,000円
コース2:羽田空港集合(羽田空港より往復航空機運賃含む旅行代金)
一般 88,000円 元気塾生 83,000円
※日本元気塾塾生には優待料金にてご参加いただけます。現在、日本元気塾に申込みをされている方につきましては、合格発表後に旅行代金を確定致します。
主催:株式会社JTB法人東京 法人営業日本橋支店
協力:アカデミーヒルズ
ツアースケジュール・旅行条件

お申込み方法
申込書
申込書(PDF)をダウンロードし、必要事項ご記入後、指定の旅行代理店までFAXにてお申込みください。
参加申込書(PDF:279KB)
※募集締め切り
2009年6月12日(金)
注)上記期日に関わらず、定員になり次第募集を終了いたします。
申込書(PDF)をダウンロードし、必要事項ご記入後、指定の旅行代理店までFAXにてお申込みください。

※募集締め切り
2009年6月12日(金)
注)上記期日に関わらず、定員になり次第募集を終了いたします。
お問い合わせ
JTB法人東京 法人営業日本橋支店
Tel.03-3273-8245
注目の記事
-
01月05日 (火) 更新
2021年:新年のご挨拶
竹中平蔵・アカデミーヒルズ理事長より、2021年 新春のごあいさつをいたします。
-
12月15日 (火) 更新
今こそ読みたい『古くて新しい記事』
2014年はどんな年だったのでしょうか?自分を内省する時間の糧として、今でも新たな発見やヒントが散りばめられている過去の記事を読み直してみま....
-
12月15日 (火) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!-12月新着画像-
「ライブラリーカフェ」や「書棚」「景色」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中に、その日の気分に合わせてご利用ください。今....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 02月19日 (金) 19:00~20:15
シリーズ「多様な価値をつなぐ『日本発のプラットフォーマー』」
リアル『下町ロケット』が日本の製造業を盛り上げる!日本の町工場をテクノロジーの力でアップデートする、キャディ株式会社代表取締役の加藤勇志郎さ....
第4回 日本の町工場の技術を未来へつなぐ:「CADDi」「浜野製作所」
-
開催日 : 01月28日 (木) 19:00~20:00 / 02月12日 (金) 19:00~20:00
スーパーマンの渋沢栄一と株式会社
2021年は注目を浴びそうな渋沢栄一。渋沢翁というと『論語と算盤』が注目されますが、今回の2回のウェビナー(Web Seminar)では....
-
開催日 : 01月30日 (土) 11:00-13:00
2020-2021年 Climate Emergency Network CEN-
未来を担うユース代表の方々とコミュニティが取り組む気候非常事態へのアクションプランとは?何を知り、何を分かち合い、何をアクションすれば良いか....
いま、私たちの未来のためのコラボレーション