セミナー・イベント
インサイト実践トレーニング講座
〜消費者が「思わず買ってしまう」心のスイッチを見つける〜
ビジネススキルアップ講座
ビジネススキル
日時
2008年11月26日
(水)
19:00〜21:30

内容

インサイト(消費者インサイト)とは、消費者が思わず動く、心のスイッチのこと。本人も意識していないような潜在的な欲求や感情です。人はこのスイッチを押されると、無意識のうちにモノを買ったり、好きになったりします。
重要なのは、そのスイッチを見つけることです。商品開発も、広告キャンペーンも、すべては、このスイッチを押すための活動です。
消費者分析をしてきたが、ヒット商品をつくれない。マーケティングがマンネリ化して、市場を拡大できない。従来の手法で、強力な競合相手に勝てない。そうした閉塞した状況を、インサイトは打開します。
ヒット商品を生み出す人は、よく「直感」で「ひらめく」といいますが、彼らは本能的にターゲットのインサイトを読み取っています。
本講座では、消費者の「インサイト=ホンネ」を見つけてマーケティングや商品開発に活用する手法を、才能やひらめきに頼るのではなく、誰もが使えるメソッドとして学びます。
数多くのケーススタディとともに、実践的なワークショップ(演習)を取り入れ、実践しやすいカリキュラムです。
重要なのは、そのスイッチを見つけることです。商品開発も、広告キャンペーンも、すべては、このスイッチを押すための活動です。
消費者分析をしてきたが、ヒット商品をつくれない。マーケティングがマンネリ化して、市場を拡大できない。従来の手法で、強力な競合相手に勝てない。そうした閉塞した状況を、インサイトは打開します。
ヒット商品を生み出す人は、よく「直感」で「ひらめく」といいますが、彼らは本能的にターゲットのインサイトを読み取っています。
本講座では、消費者の「インサイト=ホンネ」を見つけてマーケティングや商品開発に活用する手法を、才能やひらめきに頼るのではなく、誰もが使えるメソッドとして学びます。
数多くのケーススタディとともに、実践的なワークショップ(演習)を取り入れ、実践しやすいカリキュラムです。
カリキュラム
インサイトとは、何か?
・ インサイトは、どのような成果を生み出すのか?・ 今までの消費者分析とは、何が違うのか?
インサイトを、どうやって見つけ、活用するのか?
・ 隠されたホンネがわかる「発見ツール」・ 買いたくなるツボを見つける「仮説ツール」
・ 心のホットボタンを押す「発想ツール」
・ インサイトから、プロポジション(戦略的な提案)へ
・ マーケティング活動案への展開
インサイト・ワークショップ(演習)
・ グループワーク・ 発表と講評
受講をお勧めしたい方
・ ブランドマネージメント、マーケティング、商品開発、広告宣伝・広報、店舗開発、ウェブサイト、プロモーション、営業企画などを担当している方
・ 短期的な「売り」と長期的な「ブランディング」を両立したい方
・ 新しい市場をつくる、あるいは市場を拡大したいと思っている方
・ 競合と差別化し、高価格で販売したいと思っている方
・ 実践的な、最新のマーケティング理論を学びたい方
・ 短期的な「売り」と長期的な「ブランディング」を両立したい方
・ 新しい市場をつくる、あるいは市場を拡大したいと思っている方
・ 競合と差別化し、高価格で販売したいと思っている方
・ 実践的な、最新のマーケティング理論を学びたい方
募集要項
日時 |
2008年11月26日
(水)
19:00〜21:30 |
---|---|
受講料 |
10,000円 |
定員 | 40名
※定員になり次第締め切らせていただきます |
主催 |
|
会場 |
アカデミーヒルズ49(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) ※都合により40階に変更する場合、受講生には直接ご案内いたします。 |
注目の記事
-
05月25日 (水) 更新
ライブラリーの本が素敵な本当の理由は?
六本木ヒルズ49階に集まり、スピーカーを囲んでメンバー同士で会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。第2回のスピーカーは、ラ....
<Library Lounge Talk> 第2回 小林麻実さん(ライブラリーアドヴァイザー)
-
05月20日 (金) 更新
CATALYST BOOKS vol.4
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回、近藤弥生子さんが紹介するのは『他者の靴を履く ~アナーキックエン....
-
04月19日 (火) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズライブラリー「ワークスペース」の画像を....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 07月13日 (水) 19:30~21:30
森美術館鑑賞+アフタートーク
現代アートから考える、現代の「ウェルビーイング」とは?キュレーターの解説付きで美術鑑賞し、アフタートークを実施します。
「地球がまわる音を聴く:パンデミック以降のウェルビーイング」
-
開催日 : 07月27日 (水) 19:00~20:30
<未来を拡張するゲームチェンジャー U-35>Vol.1
『ゲームの王国』で日本SF大賞・山本周五郎賞、『嘘と正典』で直木賞候補となったSF作家・小川哲さんと、自身も作家として活躍する女優・中江有里....
SFで世界を解き放つ〜現代に接続する未来のプラグ〜
-
開催日 : 07月22日 (金) 19:00~20:30
ロシア軍のウクライナ侵攻/SNS時代に戦争の現実をどう伝えるのか
ロシア軍によるウクライナ侵攻が長期化。SNSで衝撃的な映像が瞬時に拡散する一方、プロパガンダとフェイクニュースも入り混じり、ファクトが見えに....