セミナー・イベント
11万人の顔を創った美粧師が明かす
トップ1%のプロフェッショナルが実践する「見た目」の流儀
出版記念セミナー
BIZセミナー
その他
日時
2008年05月21日
(水)
19:00~21:00

内容
「いくら中身が素晴らしくたって、そのよさを伝える外見にしなければ、ダメなんです」
本田宗一郎氏(本田技研工業創業者)が口にしたと言われる言葉です。
ビジネスパーソンとしては中身を磨くことはもちろん必須ですが、「見た目」について真剣に考えたことのある人は案外少ないのではないでしょうか。
本田宗一郎、松下幸之助、盛田昭夫など名経営者と呼ばれる人々も実は「見た目」にはこだわっていたと言われます。
ビジネスに役立つ「見た目」をコントロールする実践テクニックとはどのようなものでしょうか。
本セミナーでは、ワイシャツ、スーツのオーダーの仕方、ネクタイの結び方から、「もう一度会いたい顔」をつくる方法、自信があるように見せる方法、直前3分前でできる外見で相手を自分のペースに巻き込む方法までビジネスの観点からみる「見た目」の流儀を講師ならではのエピソードも交えながらお話します。
40年間で11万人にのぼる有名経営者、俳優・女優、政治家たちの顔を創った元NHK美粧師・岡野宏氏によるビジネスパーソンに向けたはじめてのセミナーです。
※眉のカット&整え方のデモンストレーションを実施します。当日は、手鏡をご持参ください。
・眉の角度で出したい性格を変える方法
・手っ取り早く、目を強く見せる方法
・後ろ姿と足元で差をつける方法
・5万円のスーツを8万円に見せる方法
・ワイシャツオーダー時に店員にはこう質問する
・1週間海外出張を、たった2枚のワイシャツで乗り切る裏ワザ
・お金をかけずに短所を最大の強みに変える技術
・大切な人に会う直前3分前でできる!外見で相手を自分のペースに巻き込む方法
・しぐさ・表情から「もう一度会いたい顔」をつくる方法
・スーツが安物でも、自信があるように見せる方法
・差をつけるネクタイの巻き方
本田宗一郎氏(本田技研工業創業者)が口にしたと言われる言葉です。
ビジネスパーソンとしては中身を磨くことはもちろん必須ですが、「見た目」について真剣に考えたことのある人は案外少ないのではないでしょうか。
本田宗一郎、松下幸之助、盛田昭夫など名経営者と呼ばれる人々も実は「見た目」にはこだわっていたと言われます。
ビジネスに役立つ「見た目」をコントロールする実践テクニックとはどのようなものでしょうか。
本セミナーでは、ワイシャツ、スーツのオーダーの仕方、ネクタイの結び方から、「もう一度会いたい顔」をつくる方法、自信があるように見せる方法、直前3分前でできる外見で相手を自分のペースに巻き込む方法までビジネスの観点からみる「見た目」の流儀を講師ならではのエピソードも交えながらお話します。
40年間で11万人にのぼる有名経営者、俳優・女優、政治家たちの顔を創った元NHK美粧師・岡野宏氏によるビジネスパーソンに向けたはじめてのセミナーです。
※眉のカット&整え方のデモンストレーションを実施します。当日は、手鏡をご持参ください。
・眉の角度で出したい性格を変える方法
・手っ取り早く、目を強く見せる方法
・後ろ姿と足元で差をつける方法
・5万円のスーツを8万円に見せる方法
・ワイシャツオーダー時に店員にはこう質問する
・1週間海外出張を、たった2枚のワイシャツで乗り切る裏ワザ
・お金をかけずに短所を最大の強みに変える技術
・大切な人に会う直前3分前でできる!外見で相手を自分のペースに巻き込む方法
・しぐさ・表情から「もう一度会いたい顔」をつくる方法
・スーツが安物でも、自信があるように見せる方法
・差をつけるネクタイの巻き方
募集要項
日時 |
2008年05月21日
(水)
19:00~21:00 |
---|---|
受講料 |
3,000円 |
定員 | 120名
※定員になり次第締め切らせていただきます |
主催 |
|
会場 |
アカデミーヒルズ49(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) ※都合により40階に変更する場合、受講生には直接ご案内いたします。 |
注目の記事
-
01月19日 (火) 更新
研究者たちの往復書簡 ~未来像の更新~
テクノロジーと社会との複雑な関係を解きほぐす科学社会学がご専門の日比野愛子さんと、人工知能の開発・研究に従事する三宅陽一郎さんによる「往復書....
科学社会学 × 人工知能
-
01月19日 (火) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!-1月新着画像-
「ライブラリーカフェ」や「書棚」「景色」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中に、その日の気分に合わせてご利用ください。今....
-
01月15日 (金) 更新
今こそ読みたい『古くて新しい記事』
2015年はどんな年だったのでしょうか?自分を内省する時間の糧として、今でも新たな発見やヒントが散りばめられている過去の記事を読み直してみま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月07日 (日) 11:00~17:00
六本木アートカレッジ 2021
全9名によるスペシャルトークセッションをお届けします!
-
開催日 : 02月19日 (金) 19:00~20:15
シリーズ「多様な価値をつなぐ『日本発のプラットフォーマー』」
リアル『下町ロケット』が日本の製造業を盛り上げる!日本の町工場をテクノロジーの力でアップデートする、キャディ株式会社代表取締役の加藤勇志郎さ....
第4回 日本の町工場の技術を未来へつなぐ:「CADDi」「浜野製作所」
-
開催日 : 01月28日 (木) 19:00~20:00 / 02月12日 (金) 19:00~20:00
スーパーマンの渋沢栄一と株式会社
2021年は注目を浴びそうな渋沢栄一。渋沢翁というと『論語と算盤』が注目されますが、今回の2回のウェビナー(Web Seminar)では....