セミナー・イベント
幻冬舎大学×アカデミーヒルズ
「私が選んだ世界の名リーダー 第2回織田信長のリーダーシップ」
キャリア・人
日時
2018年09月06日
(木)
19:00~20:30
※受付開始は18:30頃を予定しております。

内容
幻冬舎の豪華執筆陣による講座を主催する幻冬舎大学とアカデミーヒルズがタッグを組み、竹中平蔵 アカデミーヒルズ理事長にモデレーターを務めていただき、これからの時代のリーダーシップについて考える4回シリーズの講座。
竹中理事長に、政治・ビジネス・歴史など様々なジャンルから、モデルとなる世界の名リーダーを一名ずつ選んでいただき、彼らのリーダーシップの本質を分析、ビジネスマンが学ぶべき点を、ゲストを迎え解説いたします。
4回連続講座の第2回テーマは、天才的なリーダーシップで天下統一を目指した織田信長。ゲストに立命館アジア太平洋大学(APU)学長の出口治明さんを迎え、ビジネスマンの必須教養である「歴史」からリーダーシップを学ぶ講座を実施いたします。
竹中理事長に、政治・ビジネス・歴史など様々なジャンルから、モデルとなる世界の名リーダーを一名ずつ選んでいただき、彼らのリーダーシップの本質を分析、ビジネスマンが学ぶべき点を、ゲストを迎え解説いたします。
4回連続講座の第2回テーマは、天才的なリーダーシップで天下統一を目指した織田信長。ゲストに立命館アジア太平洋大学(APU)学長の出口治明さんを迎え、ビジネスマンの必須教養である「歴史」からリーダーシップを学ぶ講座を実施いたします。
幻冬舎大学とは
講師紹介


募集要項
日時 |
2018年09月06日
(木)
19:00~20:30 ※受付開始は18:30頃を予定しております。 |
---|---|
受講料 |
5,000円 |
定員 | 100名 |
主催 |
|
共催 | |
会場 | アカデミーヒルズ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) |
お支払い方法
お申込・お支払い方法
・イベントレジストのシステムを使用しています。(※イベントレジストをはじめてご利用になる方は、最初に会員登録が必要です。)
・お支払方法は、クレジットカード、PayPal、コンビニ・ATM払いがあります。
(※コンビニ・ATM払いは、開催日の5日前までご利用いただけます。)
・お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
・領収証をご希望の方は、お申込完了後、イベントレジストの「マイチケット」ページ内<領収証データ>
ボタンをクリックして下さい。領収証データが表示されます。
【その他】
・円滑な進行のためにいただいた情報を講師の方々に提供させていただきます。
お問い合わせ先
アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。
- 電話番号 :
- 03-6406-6200
- サイトURL :
- お問合せ
注目の記事
-
05月20日 (金) 更新
CATALYST BOOKS vol.4
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回、近藤弥生子さんが紹介するのは『他者の靴を履く ~アナーキックエン....
-
04月19日 (火) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズライブラリー「ワークスペース」の画像を....
-
04月18日 (月) 更新
配信スタート!ライブラリーのポッドキャスト「誰もが学びを得られる場」
LIBRARY PODCASTでは、「誰もが学びを得られる場」をコンセプトに、音声で気軽にお楽しみいただけるトーク番組を配信しています。
現在募集中のイベント
-
開催日 : 06月21日 (火) 19:00~20:30
東洋医学とウェルビーイング ‐より良く生きるためのヒント-
東洋医学とウェルビーイングには共通点が多々あります。本イベントは、北里大学東洋医学総合研究所所長の小田口浩先生、予防医学研究者の石川善樹氏と....
-
開催日 : 06月04日 (土) 18:00~19:00
慎泰俊さんとみんなで話そう!
六本木ヒルズ49階に集まり、会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。6月のスピーカーは途上国の人々に金融サービスを届けるマイ....
「世界の不条理を正すために、個人が果たせる事って何だろう」
-
開催日 : 05月30日 (月) 20:00~21:00
サントリー流 サステナビリティ経営
日本発グローバル企業サントリーのサステナビリティ経営について、新浪社長ご自身の経験や直面する課題を基に議論します。
The Suntory way: Putting sustainability at the core of its business