セミナー・イベント
			
			
			コーポレートファイナンス戦略の理論と実践を学ぶ
「M&A実務と財務モデル」編
				
			
				
					アカウンティング・ファイナンス
					
					経営戦略
					
			
			
		日時
				
						2017年05月22日
						
				
				(月)
				
				
						 19:00~21:30
					
				
				
				※受付開始は18:30頃を予定しております。
※満席のため、申込受付を終了いたしました。
				内容
M&Aに代表されるコーポレートファイナンス(企業財務)戦略を抜きに、企業の経営戦略を立案することは考えられません。
本講座シリーズは、最近、日経新聞の記事で取り上げられることの多い、①「M&A」、②「株主還元政策と資金調達戦略」というコーポレートファイナンスの重要テーマについて、全2回でわかりやすく解説します。
「M&A実務と財務モデル」編
コーポレートファイナンス戦略に関するエッセンスを総動員して仕掛けるイベントといえば、何と言ってもM&A(合併・買収)です。
2016年、日本企業が関連するM&Aは活況を呈し、特に、海外企業へのM&Aは2年連続で総額10兆円を超え、少子高齢化にともなう国内市場の縮小が見込まれるなか海外市場に活路を見出そうとする企業が多いことを印象づけました。
そこで、本講座シリーズ前編は、「企業買収」をテーマとして取り上げ、買収に際しての検討事項や買収金額の決め方など、以下の代表的な論点に関する理論と実践を取り上げます。
【カリキュラム】
・M&A財務モデル
・買収金額はどうやって決めるのか?
・買収金額の相場感
・買収の効果(成否)の測り方
・買収を検討するにあたって絶対にはずせないポイント
・買収価格の交渉でやってはいけないこと
・MBO、LBOへの応用
・最近のM&A案件の特徴と傾向
・事業再生型買収のリアル、ココだけの話
講師は、日頃からコーポレートファイナンス分野の業務に携わっており、また、上場企業の財務部や経営企画部の社員研修、大手証券会社、大手銀行の社員研修などでコーポレートファイナンスを教えています。また、これまでアカデミーヒルズで開催した講義は、どれも高い評価を得ています。
シリーズ第2回 6月7日 「株主還元政策と資金調達戦略」編」(申込受付中)
※第1回「M&A実務と財務モデル編」と第2回「株主還元政策と資金調達戦略編」は、それぞれお申込みが必要です。
※どちらか一方のみの受講も可能です。
					
					本講座シリーズは、最近、日経新聞の記事で取り上げられることの多い、①「M&A」、②「株主還元政策と資金調達戦略」というコーポレートファイナンスの重要テーマについて、全2回でわかりやすく解説します。
「M&A実務と財務モデル」編
コーポレートファイナンス戦略に関するエッセンスを総動員して仕掛けるイベントといえば、何と言ってもM&A(合併・買収)です。
2016年、日本企業が関連するM&Aは活況を呈し、特に、海外企業へのM&Aは2年連続で総額10兆円を超え、少子高齢化にともなう国内市場の縮小が見込まれるなか海外市場に活路を見出そうとする企業が多いことを印象づけました。
そこで、本講座シリーズ前編は、「企業買収」をテーマとして取り上げ、買収に際しての検討事項や買収金額の決め方など、以下の代表的な論点に関する理論と実践を取り上げます。
【カリキュラム】
・M&A財務モデル
・買収金額はどうやって決めるのか?
・買収金額の相場感
・買収の効果(成否)の測り方
・買収を検討するにあたって絶対にはずせないポイント
・買収価格の交渉でやってはいけないこと
・MBO、LBOへの応用
・最近のM&A案件の特徴と傾向
・事業再生型買収のリアル、ココだけの話
講師は、日頃からコーポレートファイナンス分野の業務に携わっており、また、上場企業の財務部や経営企画部の社員研修、大手証券会社、大手銀行の社員研修などでコーポレートファイナンスを教えています。また、これまでアカデミーヒルズで開催した講義は、どれも高い評価を得ています。
シリーズ第2回 6月7日 「株主還元政策と資金調達戦略」編」(申込受付中)
※第1回「M&A実務と財務モデル編」と第2回「株主還元政策と資金調達戦略編」は、それぞれお申込みが必要です。
※どちらか一方のみの受講も可能です。
受講をお勧めしたい方
・コーポレートファイナンスの入門書など読んだことはあるが、さらに実践的な財務戦略を学びたいと考えている方
・経営企画部門、財務部門に所属する方
・ビジネスパーソンとして必要な知識を深めたい方
				
				・経営企画部門、財務部門に所属する方
・ビジネスパーソンとして必要な知識を深めたい方
講師紹介
						
					
			募集要項
| 日時 | 
						2017年05月22日
							
				
				(月)
				
				
						 19:00~21:30 ※受付開始は18:30頃を予定しております。  | 
					
|---|---|
| 受講料 | 
						12,000円 | 
					
| 定員 | 40名→80名(定員を拡大しました。)
						 ※定員になり次第締め切らせていただきます  | 
					
| 主催 | 
						
  | 
					
| 会場 | アカデミーヒルズ49(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) | 
※お申込み期日:2017年5月22日(月)15:00
お支払い方法
					お申込・お支払い方法 
・イベントレジストのシステムを使用しています。(※イベントレジストをはじめてご利用になる方は、最初に会員登録が必要です。)
・お支払方法は、クレジットカード、PayPal、コンビニ・ATM払いがあります。
(※コンビニ・ATM払いは、開催日の5日前までご利用いただけます。)
・お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
・領収証をご希望の方は、お申込完了後、イベントレジストの「マイチケット」ページ内<領収証データ>
  ボタンをクリックして下さい。領収証データが表示されます。
【その他】
・円滑な進行のためにいただいた情報を講師の方々に提供させていただきます。 
					
					
お問い合わせ先
アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)                 
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。
- 電話番号 :
 - 03-6406-6200
 - サイトURL :
 - お問合せ
 
注目の記事
- 
					
					
					
					10月20日 (月) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年10月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の“いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
 - 
					
					
					
					10月07日 (火) 更新
【重要】「アカデミーヒルズ」閉館のお知らせ
「アカデミーヒルズ」は、2024年6月30日をもって閉館させていただくこととなりました。これまでのご利用ありがとうございました。閉館までの間....
 - 
					
					
					
					09月22日 (月) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
 












							
						
							
						
							
						