グローバル・アジェンダ・シリーズ
『20歳のときに知っておきたかったこと』著者来日記念セミナー
~スタンフォード大学 集中講義~
日時
※本講座では講師のティナ・シーリグ氏から、セミナーをより充実したものにするため、受講生の皆さまへアイディアを募集しております。詳細はお申込み頂いた方に送信される自動返信メールに記載がございますのでご確認下さい。

内容
25万部を突破して話題を呼んでいる『20歳のときに知っておきたかったこと』の書き出しで、著者であるティナ・シーリグ氏が冒頭において紹介しているのは、彼女が教鞭をとるスタンフォード大学の講義で実際に学生たちに出題した課題です。
起業の中心地とも言われるアメリカ・シリコンバレーに近いスタンフォード大学で教える講義が、全米の起業家育成コースでトップクラスの評価を得ている著者がこの本の中で伝えたかったこと---。
それは、どんな問題でも「いまある資源を使って、それを解決する独創的な方法はつねに存在する」ということです。そしてこの起業家的な発想が、日常生活のささいな問題から、地球規模での関心や取り組みが必要な問題まで、あらゆる問題を解決する上でカギとなるとシーリグ氏は強調します。
実際に課題を出された学生たちは、驚くべきアイディアで数百ドルを稼ぎ出したチームもありました。できるだけ多くの価値を生み出すために、常識を疑い、新たなレンズを通して物事を見ることで、自分自身を、そして世界を新鮮な目で見ることを学び、無限に広がるチャンスに気づいたのです。
本書の販売がとりわけ日本で好調であるということの理由の一つに、いま日本を覆う閉塞感を打破したいという人々の思いが強いことがあるのかもしれません。
本講座では著者の来日を記念しまして、実際にスタンフォード大学で行われている講義をアカデミーヒルズにおいて再現します。ティナ・シーリグ氏から受講生に事前にアイディア募集のお願いがございます。皆さまから頂いたアイディアについて、当日講義の中で講師からコメントをしたり、会場に質問を投げかけたりしていきながら進めるインタラクティブな議論を通じて、受講生の皆さまの中に眠っている無限の可能性を引き出していくことを目指します。
※本講座には同時通訳が入ります。
参考図書
20歳のときに知っておきたかったこと—スタンフォード大学集中講義
ティナ・シーリグ【著】,高遠裕子【訳】阪急コミュニケーションズ
カリキュラム
・ティナ・シーリグ氏と三ツ松新氏による、受講生よりご提出頂いたアイディアへの講評とコメント、会場とのインタラクティブなセッション
・ティナ・シーリグ氏講演
・会場からの質疑応答
その他補足
※アイディアのご提出は12月8日(水)午後5時を締切と致します。それ以降は受け付けられませんのでご了承下さいますようお願い致します。
※アイディアのご提出は必須ではありません。お申込み後、アイディアのご提出がなくてもセミナーにはご参加いただけます。
※当日はティナ・シーリグ氏の書籍の販売とサイン会を行います。当日書籍をご購入頂いた方はサイン会にご参加いただくことができます。
活動レポート
2011年01月12日 (水)

『20歳のときに知っておきたかったこと』著者来日セミナー
~How to enhance your creativity~
発行部数が25万部を突破したベストセラー『20歳のときに知っておきたかったこと』の著者、ティナ・シーリグ氏が初来日!日本に到着した初日にアカデミーヒルズで150名様限定でセミナーを開催しました。前向きでパワー溢れるティナさんにどのようにクリエイティビティを強化するかについてお話いただきました。講師紹介


募集要項
日時 |
2010年12月15日
(水)
19:00~21:00 ※本講座では講師のティナ・シーリグ氏から、セミナーをより充実したものにするため、受講生の皆さまへアイディアを募集しております。詳細はお申込み頂いた方に送信される自動返信メールに記載がございますのでご確認下さい。 |
---|---|
受講料 |
5,000円 |
定員 | 150名
※定員になり次第締め切らせていただきます |
主催 |
|
協力 |
|
協賛 |
|
会場 |
アカデミーヒルズ49(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) ※都合により40階に変更する場合、受講生には直接ご案内いたします。 |
※お申込み期日:12月15日(水)15:00まで
(定員になり次第締切)
お支払い方法
クレジットカードによるお支払いのみです。
※お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
※クレジットカードはVISA、MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESS、DINERSのみのお取扱となります。
※お支払方法は「一回払い」のみとなります。(「リボルビング払い」「分割払い」等はご利用いただけません)
【その他】
※領収証をご希望の方は、「申込画面」内の<請求書・領収証発行>欄でラジオボタンの「WEB上で発行する」をお選び下さい。
「WEB上で発行する」をお選びいただきますと申込完了後に、領収証のダウンロード画面が表示されます。ダウンロード画面を一旦閉じると再度ダウンロード画面に戻ることが出来ませんのでご注意ください。
お問い合わせ先
アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。
- 電話番号 :
- 03-6406-6200
- サイトURL :
- お問合せ
注目の記事
-
05月20日 (金) 更新
CATALYST BOOKS vol.4
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回、近藤弥生子さんが紹介するのは『他者の靴を履く ~アナーキックエン....
-
04月19日 (火) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズライブラリー「ワークスペース」の画像を....
-
04月18日 (月) 更新
配信スタート!ライブラリーのポッドキャスト「誰もが学びを得られる場」
LIBRARY PODCASTでは、「誰もが学びを得られる場」をコンセプトに、音声で気軽にお楽しみいただけるトーク番組を配信しています。
現在募集中のイベント
-
開催日 : 06月04日 (土) 18:00~19:00
慎泰俊さんとみんなで話そう!
六本木ヒルズ49階に集まり、会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。6月のスピーカーは途上国の人々に金融サービスを届けるマイ....
「世界の不条理を正すために、個人が果たせる事って何だろう」
-
開催日 : 05月30日 (月) 20:00~21:00
サントリー流 サステナビリティ経営
日本発グローバル企業サントリーのサステナビリティ経営について、新浪社長ご自身の経験や直面する課題を基に議論します。
The Suntory way: Putting sustainability at the core of its business
-
開催日 : 05月27日 (金) 19:00~21:00
浜田敬子「地方と都市の幸せな関係」-地方の変革者の視点から都市との『つながり』を見直す
カタリスト浜田敬子さんのテーマは「地方と都市の幸せな関係」。最終回は、Next Commons Labファウンダーの林篤志さんと奈良市長の仲....
第5回:林篤志さん、仲川げんさんと「地方自治体の未来」を超える