セミナー・イベント
シリーズ「編集者の視点〜時代を共に創る〜」
第4回「伝えたい」と「知りたい」をつなげる!編集力が会社を変える、社会を変える
ライブラリーメンバー一般
日時
2023年10月04日
(水)
18:30~20:00
リアル開催
内容
本には社会的にインパクトを与えるだけでなく、読者の考え方に影響を与え、人生を変えるパワーがあります。本が出版されると著者に注目が集まりますが、その背後には必ず、編集者の存在があります。時代を読み、アイデアを発想し、著者を発掘し、著者と二人三脚で一つの本を仕上げ、出版後は、販促のために工夫を凝らし、世に広めるために知恵を絞る・・・。本シリーズでは、そんな編集者という仕事にスポットを当て、1冊の本の背景にあるストーリーから仕事のエッセンスを学びます。
モデレーターは、ディスカヴァー・トゥエンティワンの共同創業者として35年間、同社の社長を務め、これまで数多くの書籍を社会に送り出してきた干場弓子さんです。本の力を信じる干場さんは、価値観が大きく変わる現代における旗手を創出するため新たに出版社BOW&PARTNERSを創業し、新たに発掘した著者によるビジネス書を出版しています。編集者の仕事を知り尽くす干場さんならではの視点で、ゲストからお話を引き出していきます。
第4回のゲストは、株式会社WORDS代表の竹村俊助さんをお迎えします。
モデレーターは、ディスカヴァー・トゥエンティワンの共同創業者として35年間、同社の社長を務め、これまで数多くの書籍を社会に送り出してきた干場弓子さんです。本の力を信じる干場さんは、価値観が大きく変わる現代における旗手を創出するため新たに出版社BOW&PARTNERSを創業し、新たに発掘した著者によるビジネス書を出版しています。編集者の仕事を知り尽くす干場さんならではの視点で、ゲストからお話を引き出していきます。
第4回のゲストは、株式会社WORDS代表の竹村俊助さんをお迎えします。
竹村さんは、ダイヤモンド社の書籍編集を経て、経営者の思考を言語化し社内外に伝えるお手伝いをする「顧問編集者」として独立をされました。ビジネスをするうえで、経営者が会社のビジョン・想いを「伝えたい」と考えるのは当然のこと。しかし、それを受け取るかどうかは、受け手(読者)に委ねられています。そして、その「伝えたい」と「知りたい」の間には大きな壁があると、竹村さんは語ります。とかく自社目線、自分目線になりがちな発信を、受け手のニーズにつなげ、届けるためには、どのような「編集」の力が必要になるのでしょうか。
本セミナーでは、まず書籍編集という仕事の普遍的な部分、本質について、新しい著者発掘を行う干場さんと竹村さんが語り合います。そして竹村さんが、自身の編集スキルを発展させ、客観的な立場から経営者の隣に寄り添い、どのように企業経営のサポートをしているのか、さらに「顧問編集者」というこれまでにない仕事を通して、目指している社会のあり方についても伺います。
「読者がいるからこそのコンテンツ。主役は読者」という軸を持ち続ける編集者の視点、「どうすれば面白いと思ってもらえるか」という情報発信の戦略は、ビジネスの世界、さらには社会にどう影響を与えていくのでしょうか。どの企業もオウンドメディアを持ち、誰もが発信者となる時代だからこそ、「しっかり受け手に届く」「人々に読まれる」ための戦略が求められます。お二人が話す編集者のスキルは、どんなビジネスパーソンにも求められるスキルとなるでしょう。編集という仕事の魅⼒から、編集者の描く未来についても、対談でじっくりお話しいただきます。
講師紹介


募集要項
日時 |
2023年10月04日
(水)
18:30~20:00 リアル開催 |
---|---|
受講料 |
一般 3,300円(税込) ※アカデミーヒルズライブラリーメンバー:無料 |
受講対象者 | 一般、ライブラリーメンバー |
定員 | 40名 |
注意事項 |
・円滑な進行のためにいただいた情報を講師の方々に提供させていただきます |
会場 | アカデミーヒルズ(六本木ヒルズ森タワー49階) |
※お申込期日:10月4日(水)正午
注目の記事
-
09月28日 (木) 更新
もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内
今回は「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」と題し、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきた「書物」の歴史を辿....
-
09月26日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
06月08日 (木) 更新
アークヒルズライブラリーのご利用、ありがとうございました
2023年6月30日に閉館するアークヒルズライブラリー。懐かしいイベントや周年パーティー、メンバーの皆さんからの声などをご紹介します。10年....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 10月31日 (火) 19:00~20:30
第2回:日本の政治が目指すべき方向は?
今年で18年目を迎える「カーティス教授の政治シリーズ」。9月に内閣改造を実施した岸田内閣の課題や政策について、1年後に迫ったアメリカ大統領選....
-
開催日 : 10月12日 (木) 18:30~20:00
World Report 第5回 地中海発 by 村山祐介
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくるものを参加者の皆....
「欧州を再び揺さぶる移民・難民問題」
-
開催日 : 10月11日 (水) 19:00~20:30
身体の不思議~『ブラック・ジャック』が問いかけたこと~
東京シティビューで開催する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」東京会場の公式ファシリテーターを務める宮田裕章氏(慶応義塾大学教授)と全2回のト....