セミナー・イベント
コロナの時代を生き延びるPhilosophical Dialogue 1
いまこそ《人間》に過激に問いかける 小林康夫×星野太
一般ライブラリーメンバー
日時
2020年10月09日
(金)
19:00-20:30

内容
現在の新型コロナ危機、情報テクノロジーの急速な展開、世界秩序の動揺など、われわれは〈近代−現代〉modernと呼ばれた一時代の文化の転換点に差しかかっていることははっきりしています。
さまざまなことが問い直されているが、しかし決定的な〈正解〉はないカオスの時代。そのなかで〈人間〉という理念そのものすら問い直されなければならないかもしれません。
そのためにいま必要なのは哲学。
それはひとりで壮大な哲学体系を打ち立てるというよりは、アクティヴな対話(Philosophical Dialogue)を実践することでそれぞれの違いのなかから浮かびあがってくる〈もうひとつの途〉を探そうとする試みのことです。
今回、第1弾として、9月末に「他なる隣人」であるフランス現代哲学者たちと数十年にわたって対話を繰り広げてきたドキュメント本『《人間》への過激な問いかけ』(水声社)を刊行する小林康夫 東大名誉教授が、教え子であり、新進気鋭の哲学者として活躍する星野太氏を迎え、ミシェル・フーコーやジャン=フランソワ・リオタールらの哲学から出発して「抵抗」の哲学をどう受け継ぐか、過激な対話を試みます。
*今回のセミナー後、登壇者と参加者での二次会をzoomミーティングにて開催いたします。セミナーで話された内容を踏まえながら、自由に会話をする約30分の懇親会です。参加アドレスはセミナー後半にお伝えいたします。小林さん・星野さんと、より深く濃厚な会話を楽しむ、そんな2次会にも是非ご参加ください!
*芸術にも造詣の深いお二人に、セミナーの中で「今日の参加者に、今、紹介したい美術作品」を発表いただきます。こちらも是非お楽しみに!
*今回のセミナー後、登壇者と参加者での二次会をzoomミーティングにて開催いたします。セミナーで話された内容を踏まえながら、自由に会話をする約30分の懇親会です。参加アドレスはセミナー後半にお伝えいたします。小林さん・星野さんと、より深く濃厚な会話を楽しむ、そんな2次会にも是非ご参加ください!

講師紹介


募集要項
日時 |
2020年10月09日
(金)
19:00-20:30 |
---|---|
受講料 |
無料 ※要事前申込 |
受講対象者 | ライブラリーメンバー、一般 |
定員 | 100名 |
注意事項 |
※本イベントは、YouTubeLiveを使用したオンラインLIVE配信です。 |
※お申込期日:2020年10月8日(木)10:00まで
注目の記事
-
11月21日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
10月24日 (火) 更新
動的書房 ~生物学者・福岡伸一の書棚
目利きの読み手でもある生物学者の福岡伸一が、六本木ヒルズライブラリーのために、特別に選んだ“これだけは読んでおきたい本”“ いま読むべき本”....
-
09月28日 (木) 更新
もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内
今回は「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」と題し、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきた「書物」の歴史を辿....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月13日 (水) 19:30~21:00
World Report 第6回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから何が見えるのかを参加者の皆....
「投開票まであと1年!米国大統領選挙を読み解く」
-
開催日 : 12月06日 (水) 18:30~20:00
シリーズ「編集者の視点〜時代を共に創る〜」
本の背景にあるストーリーから仕事のエッセンスを学ぶ「編集者の視点」シリーズ。第5回ゲストは、日本の翻訳出版界のマーケットシェア60%を占める....
第5回 世界とつながる共通言語を求めて
-
開催日 : 12月08日 (金) 18:30~20:00 読書体験会 第3回 / 09月13日 (水) 18:00~19:30 トークイベント ※終了いたしました / 10月18日 (水) 18:30~20:00 読書体験会 第1回 ※終了いたしました / 11月13日 (月) 18:30~20:00 読書体験会 第2回 ※終了いたしました
『スマホ時代の哲学』読書体験会
スマホ時代の課題を哲学の視点を使って考えていく本書『スマホ時代の哲学〜失われた孤独をめぐる冒険〜』。著者の哲学者・谷川嘉浩さんと、人材・組織....