セミナー・イベント
みんなで語ろうフライデーナイトvol.22
出口治明さんと「日本の課題と明るい未来」を考える
日時
2019年09月06日
(金)
19:00~20:30
※受付開始は18:30頃を予定しております。
※終了時刻は多少前後することがございます。

内容
出口治明さんと「日本の課題と明るい未来」を考える
今回のファシリテーターは、立命館アジア太平洋大学(APU)の学長 出口治明さんです。
出口さんと一緒に、テーマ「日本の課題と明るい未来」を考えます。
少子高齢化、社会保障制度の破綻危機、介護離職に深刻な人手不足と数多くの課題を抱えている課題先進国・我が国「日本」。しかし出口さんは「未来はめちゃ明るい。」と結論づけます。
「未来というのは、どうなるかと予想するものじゃないんです。未来は全部われわれが作るもの。だから私たちが今どう行動するかで世界は変わるんです。」と語る出口さん。では、私たちはどんな未来を理想とし、そのためにどんな行動を、今、取れば良いのでしょうか?
今回のみんなで語ろうフライデーナイトは、未来はめちゃ明るい、ことさら日本は、改善の余地が山ほどあってラッキー!とする出口さんをお迎えして、今の日本の課題を考えつつ、めちゃ楽しい未来について、みなさんと一緒に議論したいと思います。
本セッションでは、全員のアウトプットがそれぞれのインプットとなって連鎖し、議論を深めていくことを目指します。
お申込の際、インタビュー記事への感想等をご記入頂きますのでご協力の程、お願い致します。
■「出口治明さんのインタビュー記事」はこちら
※お申込多数の場合、インタビュー記事への感想をもとに選考させて頂く場合がございます。
※六本木ヒルズライブラリー、アークヒルズライブラリーの会員の方は、メンバー割引価格で受講いただけます。
※受講料のお支払いについては、申込締切以降 8/28(水)までに、ご登録いただいたメールアドレスへご連絡いたします。
「みんなで語ろうフライデーナイト」とは
スピーカーと参加者が少人数でフラットに一体となって知恵を深めていくミーティング「みんなで語ろうフライデーナイト」。
情報過多と言われる時代。私たちは溢れる情報に追われて眺めるだけで、「自分の頭でしっかり考え、そこから生まれた自分の意見を人に伝えていく」時間を持てずにいます。しかし、誰もが発信者になれる今の時代だからこそ、インプットを自分の中で咀嚼し、自分なりの考えをアウトプットとして出していくことが必要です。
「みんなで語ろうフライデーナイト」では、全員のアウトプットがそれぞれのインプットとなって連鎖し、議論を深めていくことを目指します。
参加者が一体となって議論を作っていくイベントで、じっくり考えを深めませんか?
募集要項
日時 |
2019年09月06日
(金)
19:00~20:30 ※受付開始は18:30頃を予定しております。 |
---|---|
受講料 |
5,000円(税別) ※六本木ヒルズライブラリー、アークヒルズライブラリーの会員価格は、4000円(税別)になります。 |
定員 | 15名
※定員になり次第締切らせていただきます |
主催 |
|
会場 | アカデミーヒルズ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) |
※お申込期限:2019年8月26日(月)12:00まで
注目の記事
-
05月23日 (火) 更新
アートは新しい資本主義を作ることができるのか?
アートを通じて資本主義の先を見据えるアーティスト・長坂真護氏、アートと資本主義の関係を考察されてきた社会学者・毛利嘉孝氏、スイスのビジネスス....
~サステナブル・キャピタリズムの可能性~
-
04月10日 (月) 更新
フィジカルな紙の魅力を再考する「ブックデザイン・アーカイヴス」
美しい書物とは、どのようなものなのでしょうか。 今回は「フィジカルな紙の魅力を再考する~ブックデザイン・アーカイヴス」と題し、私たちが日常....
-
02月13日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、東京大学の小野塚知二さんに3冊ご紹介いただきました。
現在募集中のイベント
-
開催日 : 07月07日 (金) 19:00~20:30
Library Book Club
大好評を博したイベント「あなたの英語学習法は間違っていませんか?外国語学習の科学にもとづく効率的な習得方法」の講師、若尾和紀さんと英文原書を....
英語リーディング講座
-
開催日 : 06月30日 (金) 18:30~20:00
内田和成の『アウトプット思考』新刊イベント
元ボストン・コンサルティング・グループ日本代表、早稲田大学ビジネススクール教授として「知的生産」の最前線で活躍してこられた内田和成さん。最新....
最小のインプットで最大の成果を得る情報活用術
-
開催日 : 06月26日 (月) 19:00~22:00
森美術館開館20周年記念展「ワールド・クラスルーム:現代アートの国語・算数・理科・社会」
今年20周年の節目を迎える森美術館。その記念企画「ワールド・クラスルーム展」を監修したアシスタント・キュレーターの熊倉晴子による展覧会の解説....
アーティストトーク+自由鑑賞