ディスカヴァー・トゥエンティワン × 平河町ライブラリー コラボセミナー
プロジェクトスキルを学ぶ
~『プロジェクトを成功させる技術!』刊行セミナー~
日時
※このセミナーは、ディスカヴァー・トゥエンティワン社の社内セミナールームで開催いたします。

内容
顧客、市場、競争環境の変化が激しくなり、企業はこれまでの延長線上の戦略では生き残りがむずかしくなりました。変化への柔軟な対応と、高いパフォーマンスを求められるなかで、その実行手段としてプロジェクトが採用されています。
また、フリーエージェント、ノマドワーカーといった言葉があらわしているように、私たちの働き方も大きく変化しつつあります。会社という枠を超えて、様々なバックグランドをもった人たちが、それぞれの強み、能力を持ちより、一つの成果を生み出す。そんな働き方が主流になってきています。
このように、時代の流れが加速し、私たちを取り巻く環境が変化する一方で、その真っただ中にいる私たちに、準備はできているでしょうか。働き方が変わるということは、これまでとは異なる仕事の進め方、スキルが求められるということに他なりません。
「毎晩遅くまで働いても成果につながらない、自分の能力を活かしきれない」
「人材や才能を活かしきれず、描いた戦略を実行できない」
そんな悩みを持つビジネスパーソン、クライアント企業に、私がいまコンサルタントとしてお伝えしているのが「プロジェクトスキル」です。
プロジェクトスキルとは、「人の才能を最大限に発揮し、実行品質を高める」ための戦略であり、方法論です。これからのビジネスパーソンは「教養」として備えておくべき必須のスキルです。
本講座では、プロジェクトの持つ「不確実性」をキーワードにして、プロジェクトのメカニズムと、不確実性を乗りこなすアプローチについて、考え方とテクニックを解説します。
参考図書
リーダーになったら最初に読む プロジェクトを成功させる技術!
芝本秀徳ディスカヴァー・トゥエンティワン
講座趣旨
平河町森タワーに位置する、ディスカヴァー・トゥエンティワン社と平河町ライブラリーは、「本」という共通点をきっかけに実現したコラボレーションセミナー。
注目の書籍の著者をお招きして、書籍では伝え切れなかった内容を、直接お話いただきます。
募集要項
日時 |
2014年01月23日
(木)
19:30~21:00 ※このセミナーは、ディスカヴァー・トゥエンティワン社の社内セミナールームで開催いたします。 |
---|---|
受講料 |
3,000円 |
定員 | 80名
※定員になり次第、締切らせていただきます。 |
注意事項 |
円滑な進行のためにいただいた情報を共催者であるディスカヴァー・トゥエンティワン社及び、講師に提供させていただきます。 |
主催 | |
会場 |
ディスカヴァー・トゥエンティワン社内セミナールーム 【開催会場の住所】 |
※お申込期日:2014年1月23日(木)15:00まで
お支払い方法
クレジットカードによるお支払いのみです。
※お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
※クレジットカードはVISA、MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESS、DINERSのみのお取扱となります。
※お支払方法は「一回払い」のみとなります。(「リボルビング払い」「分割払い」等はご利用いただけません)
【その他】
※領収証をご希望の方は、「申込画面」内の<請求書・領収証発行>欄でラジオボタンの「WEB上で発行する」をお選び下さい。
「WEB上で発行する」をお選びいただきますと申込完了後に、領収証のダウンロード画面が表示されます。ダウンロード画面を一旦閉じると再度ダウンロード画面に戻ることが出来ませんのでご注意ください。
お問い合わせ先
アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。
- 電話番号 :
- 03-6406-6200
- サイトURL :
- お問合せ
注目の記事
-
01月23日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、「新記号論」を研究する石田英敬さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズ49階「六本木ヒルズライブラリー」から....
-
01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月14日 (火) 18:30~21:00
≪森美術館シニア・キュレーター 近藤健一が解説!≫
本展覧会を監修したキュレーターの近藤健一と出品作家の“やんツーさん”とのアーティストトーク。現代アートへの造詣を深めた後、近藤の解説によるギ....
「六本木クロッシング2022展:往来オーライ!」
アーティストトーク+鑑賞ツアー
-
開催日 : 03月09日 (木) 18:00~19:30
シリーズ「五感でたどる、五感を超える日本の文化」
ロバート キャンベルさんがファシリテーターのシリーズ。第3回ゲストは、2023年に設立20周年を迎えるファッションブランド「ANREALAG....
第3回 衣服がもたらす新しい景色
-
開催日 : 03月07日 (火) 19:00~20:30
<未来を拡張するゲームチェンジャー U-35>Vol.5
ゲストは、ジャグリングパフォーマーとしての視点を切り口に、人間の根源的な好奇心を刺激する現象を追求する藝術家・小野澤峻さん。聞き手は脳科学者....
好奇心の根源に迫る〜共感が生まれる瞬間!〜