セミナー・イベント
六本木ヒルズクラブランチョンセミナー
2019 秋 パリ・オペラ座の能、ニューヨーク リンカーンセンターの文楽
一般ライブラリーメンバー
日時
2020年01月09日
(木)
12:00~13:30
※ご講演開始後(12:35~)のお食事のサービスはいたしかねます。あらかじめご了承ください。
内容
1月のランチョンセミナーは、現代美術作家として写真、建築、演劇など幅広い分野で活躍される杉本 博司氏をお迎えいたします。
今回のセミナーは、杉本氏が演出を手掛けた2019年9月のパリ・オペラ座ガルニエ宮でのバレエ公演「At the Hawk’s Well/鷹の井戸」、ならびに10月に開催されたニューヨーク リンカーンセンターでの「杉本文楽 曾根崎心中」がテーマです。
「At the Hawk’s Well/鷹の井戸」は、350周年を迎えたパリ・オペラ座の2019 / 2020年シーズンのオープニング作品として上演。パリ・オペラ座のバレエダンサーとの初のコラボレーションに挑む作品であり、オペラ座の舞台に日本の能楽師が登場することにも注目が集まりました。
「杉本文楽 曾根崎心中」は、近松門左衛門の人形浄瑠璃文楽代表作に、杉本氏が独自の解釈を加え、構成、演出、舞台美術を手がけたもの。今回は日本文化を海外に向けて発信する取り組み「Japan 2019」の一環として、アメリカでは初上演となりました。
この2つの公演報告を中心に、杉本氏の今後の展望、活動についてお話しいただきます。
その他補足
ドレスコードのご案内
六本木ヒルズクラブへお越しの際はクラブにふさわしい、スマートカジュアルの服装をお願いいたします。
・男性の方につきましては、Tシャツなどの襟のないシャツをお召しの場合はジャケットの着用をお願いします。
・女性の方につきましては、男性に準ずる服装をお願いします。キャミソール等をお召しの場合は上着の着用をお願いいたします。
なお、以下の服装はお断りいたします。
・浴衣、運動着、丈の短いズボン(半スボン、バミューダなど)、穴の開いたジーンズ、ビーチサンダル、下駄、雪駄
六本木ヒルズクラブへお越しの際はクラブにふさわしい、スマートカジュアルの服装をお願いいたします。
・男性の方につきましては、Tシャツなどの襟のないシャツをお召しの場合はジャケットの着用をお願いします。
・女性の方につきましては、男性に準ずる服装をお願いします。キャミソール等をお召しの場合は上着の着用をお願いいたします。
なお、以下の服装はお断りいたします。
・浴衣、運動着、丈の短いズボン(半スボン、バミューダなど)、穴の開いたジーンズ、ビーチサンダル、下駄、雪駄
講師紹介
募集要項
日時 |
2020年01月09日
(木)
12:00~13:30 ※ご講演開始後(12:35~)のお食事のサービスはいたしかねます。あらかじめご了承ください。 |
---|---|
受講料 |
7,000円(税別) ※昼食代(サービス料込)を含みます。お飲み物は別料金となります。 |
定員 | 40名
※定員になり次第、締切らせていただきます。 |
主催 |
|
協力 |
|
会場 |
六本木ヒルズクラブ(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー51階) ※会場はアカデミーヒルズ49階ではありませんのでご注意ください。 |
※お申込み期日:2020年1月7日(火)16:00 (定員となり次第、締切とさせていただきます)
お支払い方法
お申込・お支払い方法
・イベントレジストのシステムを使用しています。(※イベントレジストをはじめてご利用になる方は、最初に会員登録が必要です。)
・お支払方法は、クレジットカード、PayPal、コンビニ・ATM払いがあります。
(※コンビニ・ATM払いは、開催日の5日前までご利用いただけます。)
・お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
・領収証をご希望の方は、お申込完了後、イベントレジストの「マイチケット」ページ内<領収証データ>
ボタンをクリックして下さい。領収証データが表示されます。
【その他】
・円滑な進行のためにいただいた情報を講師の方々に提供させていただきます。
注目の記事
-
08月28日 (水) 更新
多様な個性が育むナラティブパワー<イベントレポート>
⼦どもの「話す⼒」の育成に⼒を入れる⽵内明日⾹さんと、「『まちぐるみ』の子育て」を目指す松本理寿輝さんをお招きし、多様な個性とナラティブパワ....
-
08月27日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2024年8月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の”いま”が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
-
08月21日 (水) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....