六本木ヒルズライブラリー
2013年夏、あなたは地図を持ってどこへ旅しますか?
天空のマップ・カフェ
メンバーズ・コミュニティ
更新日 : 2013年07月26日
(金)
開催日:2013年6月22日(土)14:30~16:30

今回は、「2013年夏、あなたは地図を持ってどこへ旅しますか?」と言うテーマで開催し、メンバーの皆様に今までの旅の思い出や今夏の旅のご予定、地図を見て気になっている場所などをざっくばらんに語って頂きました。
まずは出始めに、代表・副代表らから沖縄・瀬戸内のおすすめスポットの話を紹介しました。沖縄の話題では、半日でまるごと沖縄を体験できる穴場スポットを紹介して貰いました。詳しい内容をお知りになりたい方は、次回是非ご参加ください(笑)。それに続いて、他のメンバーの皆様からも、それぞれお持ちの情報を発表して頂き、まさに「人が情報」と言うに相応しい活気にあふれた会となりました。
中でも特に、神奈川県の「飛地」の地名に興味を持っていろいろお調べになったという会員様の発表に「私、その近くの職場で勤めていました」という方がいらっしゃってびっくりしました。一つの情報から話が豊かな拡がりをもって連鎖してゆくさまがとても興味深く感じられました。
仕事でのご出張を含めて海外渡航経験が豊富な方、国内での旅行が多い方、旅行そのものが目的ではないけれど何かお買い物や地方イベントのため出掛けるという方、東京から一歩も出ないけれど深く東京を探求される方。皆様ほんとうに多くの情報をお持ちになっています。
必ずしも「地図」そのものを目的としない活動の中にあっても、やはり何かの折に地図を頼ったり、地図の中で好奇心を膨らませる事もあると思います。
今回の参加者の皆様方のお話がきっかけになって、「旅に出たいな」とか、「今度もっとよく地図を見てみよう」とか、何かのアイデアのヒントや活動のきっかけになれば幸いです。
まずは出始めに、代表・副代表らから沖縄・瀬戸内のおすすめスポットの話を紹介しました。沖縄の話題では、半日でまるごと沖縄を体験できる穴場スポットを紹介して貰いました。詳しい内容をお知りになりたい方は、次回是非ご参加ください(笑)。それに続いて、他のメンバーの皆様からも、それぞれお持ちの情報を発表して頂き、まさに「人が情報」と言うに相応しい活気にあふれた会となりました。
中でも特に、神奈川県の「飛地」の地名に興味を持っていろいろお調べになったという会員様の発表に「私、その近くの職場で勤めていました」という方がいらっしゃってびっくりしました。一つの情報から話が豊かな拡がりをもって連鎖してゆくさまがとても興味深く感じられました。
仕事でのご出張を含めて海外渡航経験が豊富な方、国内での旅行が多い方、旅行そのものが目的ではないけれど何かお買い物や地方イベントのため出掛けるという方、東京から一歩も出ないけれど深く東京を探求される方。皆様ほんとうに多くの情報をお持ちになっています。
必ずしも「地図」そのものを目的としない活動の中にあっても、やはり何かの折に地図を頼ったり、地図の中で好奇心を膨らませる事もあると思います。
今回の参加者の皆様方のお話がきっかけになって、「旅に出たいな」とか、「今度もっとよく地図を見てみよう」とか、何かのアイデアのヒントや活動のきっかけになれば幸いです。
注目の記事
-
11月21日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
11月21日 (火) 更新
動的書房 ~生物学者・福岡伸一の書棚
目利きの読み手でもある生物学者の福岡伸一が、六本木ヒルズライブラリーのために、特別に選んだ“これだけは読んでおきたい本”“ いま読むべき本”....
-
11月21日 (火) 更新
もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内
今回は「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」と題し、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきた「書物」の歴史を辿....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月13日 (水) 19:30~21:00
World Report 第6回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから何が見えるのかを参加者の皆....
「投開票まであと1年!米国大統領選挙を読み解く」