六本木ヒルズライブラリー
「発想力」と「論理的思考力」を磨く 超ショートショート講座
田丸雅智(ショートショート作家) 19:30~21:00
ライブラリーイベント
【ライブラリーメンバー対象】
※「マイページ」よりお申し込みください。
※日本語による講演です。
日時
2016年10月03日
(月)
19:30~21:00

内容
【概要】
「ショートショート」というと、星新一さんの作品を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?短い物語の中で、ウィットに富んだ展開と意外な結末で読む人を不思議な世界へと引き込むショートショート作品を、皆さんも書いてみませんか?
講師は、ピース又吉直樹氏もその作品を絶賛する、ショートショート作家の田丸雅智さん。田丸式メソッドを用いて「超ショートショート」と呼ばれる原稿1〜3枚程度の作品を、その場で一人一作、実際に書いていただきます。
小説を書いたことがない方、作文が苦手な方、小説をほとんど読まない人でも全く問題ありません。ご安心ください。このメソッドを使えば、オリジナル作品がわずか90分で完成してしまいますので、是非ご参加ください。
田丸氏が審査員を務める、11月募集開始の「ショートショート大賞」に応募してみるのも良いかもしれませんね。
【ご持参いただくもの】 筆記用具(えんぴつなど書きなおせるもの推奨)
「ショートショート」というと、星新一さんの作品を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?短い物語の中で、ウィットに富んだ展開と意外な結末で読む人を不思議な世界へと引き込むショートショート作品を、皆さんも書いてみませんか?
講師は、ピース又吉直樹氏もその作品を絶賛する、ショートショート作家の田丸雅智さん。田丸式メソッドを用いて「超ショートショート」と呼ばれる原稿1〜3枚程度の作品を、その場で一人一作、実際に書いていただきます。
小説を書いたことがない方、作文が苦手な方、小説をほとんど読まない人でも全く問題ありません。ご安心ください。このメソッドを使えば、オリジナル作品がわずか90分で完成してしまいますので、是非ご参加ください。
田丸氏が審査員を務める、11月募集開始の「ショートショート大賞」に応募してみるのも良いかもしれませんね。
【ご持参いただくもの】 筆記用具(えんぴつなど書きなおせるもの推奨)
【スピーカー】田丸 雅智(たまる まさとも)

1987年、愛媛県生まれ。東京大学工学部、同大学院工学系研究科卒。2011年、『物語のルミナリエ』(光文社文庫)に「桜」が掲載され作家デビュー。12年、樹立社ショートショートコンテストで「海酒」が最優秀賞受賞。「海酒」は、ピース・又吉直樹氏主演により短編映画化された。15年、ショートショート大賞の立ち上げに尽力し、審査員長を務めるなど、新世代ショートショートの旗手として精力的に活動している。主な著書に『夢巻』『海色の壜』など。
注目の記事
-
01月19日 (火) 更新
研究者たちの往復書簡 ~未来像の更新~
テクノロジーと社会との複雑な関係を解きほぐす科学社会学がご専門の日比野愛子さんと、人工知能の開発・研究に従事する三宅陽一郎さんによる「往復書....
科学社会学 × 人工知能
-
01月19日 (火) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!-1月新着画像-
「ライブラリーカフェ」や「書棚」「景色」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中に、その日の気分に合わせてご利用ください。今....
-
01月15日 (金) 更新
今こそ読みたい『古くて新しい記事』
2015年はどんな年だったのでしょうか?自分を内省する時間の糧として、今でも新たな発見やヒントが散りばめられている過去の記事を読み直してみま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月07日 (日) 11:00~17:00
六本木アートカレッジ 2021
リアル『下町ロケット』が日本の製造業を盛り上げる!日本の町工場をテクノロジーの力でアップデートする、キャディ株式会社代表取締役の加藤勇志郎さ....
-
開催日 : 02月19日 (金) 19:00~20:15
シリーズ「多様な価値をつなぐ『日本発のプラットフォーマー』」
リアル『下町ロケット』が日本の製造業を盛り上げる!日本の町工場をテクノロジーの力でアップデートする、キャディ株式会社代表取締役の加藤勇志郎さ....
第4回 日本の町工場の技術を未来へつなぐ:「CADDi」「浜野製作所」
-
開催日 : 01月28日 (木) 19:00~20:00 / 02月12日 (金) 19:00~20:00
スーパーマンの渋沢栄一と株式会社
2021年は注目を浴びそうな渋沢栄一。渋沢翁というと『論語と算盤』が注目されますが、今回の2回のウェビナー(Web Seminar)では....