六本木ヒルズライブラリー
--ゲーム理論とマーケットデザインを実感してみる--
イノベーション&アントレプレナーシップ研究会(16:00~18:00) グレートブックスライブラリー
メンバーズ・コミュニティ
イノベーションとアントレプレナーシップのさまざまな事例と仕組みを題材に、メンバー相互の多様な視点を含めて知見・スキルを学ぶコミュニティです。
日時
2016年05月28日
(土)
16:00~18:00

内容
5月の研究会は、ゲーム理論/マーケットデザインです。
ゲーム理論は、数学的な知識を用いた意思決定に関する理論のことです。
日頃、なにげない判断・選択にも実は、このような数学が
関係していることがあります。
ときとして直感に反するようなこともあります。
また、マーケットデザインは、近年急速に発展している経済学の分野で、
伝統的な経済学と違い、マーケットデザインでは、イチから制度を設計、
あるいは変更することを対象とするのが特徴とのことです。
大阪大学安田洋祐准教授のテキストを使い、
ワークショップで実際に体感してみます。
事前知識や数学・経済学の知識がなくても参加できますので、
ぜひ皆さんご参加ください。
本研究会は、起業家向け、というわけではなく、
すべてのかたを対象としています。
アカデミーヒルズライブラリーメンバーであればどなたでも参加歓迎です。
とくに予備知識がなくても大丈夫です。
イノベーションとアントレプレナーシップの考え方を学ぶことにより、
みなさんのお仕事や生活での新しい見方や進め方に役立てることを
目的としています。
参加申込は基本不要です。事前連絡不要、飛び入り可、
途中参加、途中退出OKです。
終了後、いつも通り軽い懇親会を予定しています。
みなさまのご参加をお待ちしております。
facebookページ
https://www.facebook.com/hills.iande
【会場】アカデミーヒルズ49F
【対象】六本木・アークヒルズライブラリー コミュニティメンバー、
平河町ライブラリーメンバー
みなさまのご参加をお待ちしております。
facebookページ
https://www.facebook.com/hills.iande
ゲーム理論は、数学的な知識を用いた意思決定に関する理論のことです。
日頃、なにげない判断・選択にも実は、このような数学が
関係していることがあります。
ときとして直感に反するようなこともあります。
また、マーケットデザインは、近年急速に発展している経済学の分野で、
伝統的な経済学と違い、マーケットデザインでは、イチから制度を設計、
あるいは変更することを対象とするのが特徴とのことです。
大阪大学安田洋祐准教授のテキストを使い、
ワークショップで実際に体感してみます。
事前知識や数学・経済学の知識がなくても参加できますので、
ぜひ皆さんご参加ください。
本研究会は、起業家向け、というわけではなく、
すべてのかたを対象としています。
アカデミーヒルズライブラリーメンバーであればどなたでも参加歓迎です。
とくに予備知識がなくても大丈夫です。
イノベーションとアントレプレナーシップの考え方を学ぶことにより、
みなさんのお仕事や生活での新しい見方や進め方に役立てることを
目的としています。
参加申込は基本不要です。事前連絡不要、飛び入り可、
途中参加、途中退出OKです。
終了後、いつも通り軽い懇親会を予定しています。
みなさまのご参加をお待ちしております。
facebookページ
https://www.facebook.com/hills.iande
【会場】アカデミーヒルズ49F
【対象】六本木・アークヒルズライブラリー コミュニティメンバー、
平河町ライブラリーメンバー
みなさまのご参加をお待ちしております。
facebookページ
https://www.facebook.com/hills.iande
注目の記事
-
01月19日 (火) 更新
研究者たちの往復書簡 ~未来像の更新~
テクノロジーと社会との複雑な関係を解きほぐす科学社会学がご専門の日比野愛子さんと、人工知能の開発・研究に従事する三宅陽一郎さんによる「往復書....
科学社会学 × 人工知能
-
01月19日 (火) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!-1月新着画像-
「ライブラリーカフェ」や「書棚」「景色」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中に、その日の気分に合わせてご利用ください。今....
-
01月15日 (金) 更新
今こそ読みたい『古くて新しい記事』
2015年はどんな年だったのでしょうか?自分を内省する時間の糧として、今でも新たな発見やヒントが散りばめられている過去の記事を読み直してみま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月07日 (日) 11:00~17:00
六本木アートカレッジ 2021
全9名によるスペシャルトークセッションをお届けします!
-
開催日 : 02月19日 (金) 19:00~20:15
シリーズ「多様な価値をつなぐ『日本発のプラットフォーマー』」
リアル『下町ロケット』が日本の製造業を盛り上げる!日本の町工場をテクノロジーの力でアップデートする、キャディ株式会社代表取締役の加藤勇志郎さ....
第4回 日本の町工場の技術を未来へつなぐ:「CADDi」「浜野製作所」
-
開催日 : 01月28日 (木) 19:00~20:00 / 02月12日 (金) 19:00~20:00
スーパーマンの渋沢栄一と株式会社
2021年は注目を浴びそうな渋沢栄一。渋沢翁というと『論語と算盤』が注目されますが、今回の2回のウェビナー(Web Seminar)では....