六本木ヒルズライブラリー
【メンバー限定 シーズナルパーティ】六本木ライブラリー World Trip ~トルコ~
ライブラリーイベント
【ライブラリーメンバー対象】 ※申込みはマイページからとなります。
※六本木ライブラリーLIVEは、六本木/平河町ライブラリーのメンバー限定のイベントです。ご同伴の方は参加できませんのでご注意ください。
内容

昨年末に第1回を開催し、大好評だったシーズナルパーティーの“World Trip” 。今回旅する国は、経済成長著しい“トルコ”。好調な経済とその理由についてトルコ共和国首相府機関の東京事務所代表よりお話を伺うほか、世界3大料理と言われる食やアラブ文化圏を代表する踊り“ベリーダンス”を楽しみながら、トルコの文化の魅力を体験します。旅するように楽しむ「World Trip ~トルコ~」に是非ご参加ください。
経済成長著しいトルコの今

最近、日本のトルコレストランからトルコ人シェフやベリーダンサーが姿を消しているのをご存知ですか?理由は、トルコのほうがずっとお給料がよいから。
第一部では、アジアとヨーロッパにはさまれた大国トルコの位置づけから、好調な経済の現状とその理由をトルコ共和国首相府投資推進機関の東京事務所代表をお招きし、トルコ市場の魅力についてお話を伺います。
第一部では、アジアとヨーロッパにはさまれた大国トルコの位置づけから、好調な経済の現状とその理由をトルコ共和国首相府投資推進機関の東京事務所代表をお招きし、トルコ市場の魅力についてお話を伺います。
世界3大料理のひとつ"トルコ料理"
第二部では、世界三大料理といわれるトルコ料理の軽食とトルコの代表的なお酒“ラク”などを体験するほか、トルコを代表する踊り、ベリーダンスを楽しみます。
開催概要

【開催日】2013年4月18日(木)
【時 間】19時~21時(受付18時30分予定)
一部 19:00~20:00
二部 20:00~21:00
【ゲスト】関 仁 (トルコ共和国首相府
投資促進機関 東京事務所代表)
【場 所】 アカデミーヒルズ
※会場については当日インフォメーションボードでご確認ください。
【対 象】 六本木ライブラリーメンバー/平河町ライブラリーメンバー
【定 員】100名(先着順)
【参加費】2,500円(当日受付で現金にてお支払いください)
※簡単な料理、飲み物(アルコール含む)をご用意しております。
※車・バイク・自転車を運転して来られた方、妊娠中や授乳中の方は、パーティーでの飲酒は、ご遠慮ください。
【申込み】 マイページよりお申込みください
【締 切】4月17日(水)正午 *定員になり次第終了いたします。
【時 間】19時~21時(受付18時30分予定)
一部 19:00~20:00
二部 20:00~21:00
【ゲスト】関 仁 (トルコ共和国首相府
投資促進機関 東京事務所代表)
【場 所】 アカデミーヒルズ
※会場については当日インフォメーションボードでご確認ください。
【対 象】 六本木ライブラリーメンバー/平河町ライブラリーメンバー
【定 員】100名(先着順)
【参加費】2,500円(当日受付で現金にてお支払いください)
※簡単な料理、飲み物(アルコール含む)をご用意しております。
※車・バイク・自転車を運転して来られた方、妊娠中や授乳中の方は、パーティーでの飲酒は、ご遠慮ください。
【申込み】 マイページよりお申込みください
【締 切】4月17日(水)正午 *定員になり次第終了いたします。
注目の記事
-
04月12日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!-4月新着画像-
「ライブラリーカフェ」や「書棚」「景色」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中に、その日の気分に合わせてご利用ください。今....
-
03月16日 (火) 更新
研究者たちの往復書簡 ~未来像の更新~
科学社会学がご専門の日比野愛子さんと、人工知能の開発・研究に従事する三宅陽一郎さんによる「往復書簡」第3シリーズ!三宅さんからの返信は、人工....
科学社会学 × 人工知能
-
03月15日 (月) 更新
今こそ読みたい『古くて新しい記事』
2017年はどんな年だったのでしょうか?自分を内省する時間の糧として、今でも新たな発見やヒントが散りばめられている過去の記事を読み直してみま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 04月28日 (水) 20:00~22:00
地球と未来を守りたい。今、私たちが「行動する」理由。
環境問題に取り組む若手活動家が集結!私たちが守るべきもの、すべきことを知ることで、より広域なアクションに繋げたいという思いと活動を語り、より....
-
開催日 : 04月24日 (土) 14:00-16:00
ペットと暮らす
迎え入れた大切なパートナーと、より豊かで楽しい生活を送るには?「最新医療」「テクノロジー活用」「豊かな生活」「企業の取り組み」にフォーカスを....
-
開催日 : 04月27日 (火) 19:00-20:30
ダイジでないなら
三谷宏治氏『〔新版〕一瞬で大切なことを伝える技術』の刊行記念セミナー。実践しやすい「世界一使いやすい論理思考」とは?
どうでもいいのだ。
重みx差=インパクト!