六本木ヒルズライブラリー
グローバル・キャリアシリーズ
逆境からグローバル・リーダーを輩出する-BEYOND Tomorrow-
【スピーカー】坪内 南(一般財団法人教育支援グローバル基金 事務局長)
ライブラリートーク
【ライブラリーメンバー対象】 ※申込みはマイページからとなります。
内容

【概要】
BEYOND Tomorrowは、東日本大震災で被災した東北地方から、この逆境を乗り越えて、グローバルに活躍する若者を応援するための、リーダーシップ教育事業です。最愛の家族や家を失うなど、想像もしなかった困難な状況に置かれても、それをバネに世界のために貢献したいと考える10代の若者に、包括的な学びの場を提供しています。
グローバルな活躍のためには、学問だけではない多くの学びが必要です。BEYOND Tomorrowは、2011年6月の設立以来、被災学生を世界経済フォーラム・夏季ダボス会議に派遣したり、「東北未来リーダーズサミット」を開催してきました。
今回はBEYOND Tomorrowが目指すものに加え、世界と日本、マッキンゼーとNGOを自在に行き来する坪内氏のキャリア等についてもお話頂きます。
BEYOND Tomorrowは、東日本大震災で被災した東北地方から、この逆境を乗り越えて、グローバルに活躍する若者を応援するための、リーダーシップ教育事業です。最愛の家族や家を失うなど、想像もしなかった困難な状況に置かれても、それをバネに世界のために貢献したいと考える10代の若者に、包括的な学びの場を提供しています。
グローバルな活躍のためには、学問だけではない多くの学びが必要です。BEYOND Tomorrowは、2011年6月の設立以来、被災学生を世界経済フォーラム・夏季ダボス会議に派遣したり、「東北未来リーダーズサミット」を開催してきました。
今回はBEYOND Tomorrowが目指すものに加え、世界と日本、マッキンゼーとNGOを自在に行き来する坪内氏のキャリア等についてもお話頂きます。

【坪内 南プロフィール】
東京都出身。中学校3年より日本を離れカナダへ単身留学。高校最後の2年間は、経団連から全額奨学金を受け、カナダの全寮制インターナショナルスクールに通う。慶応義塾大学総合政策学部卒業。CollegeWomen's Association Japan(CWAJ)および日本/世界銀行共同大学院奨学金プログラムの奨学生として、マサチューセッツ工科大学都市計画修士課程修了。マッキンゼー・アンド・カンパニー、難民を助ける会カブール事務所駐在、世界経済フォーラム(ダボス会議事務局)、バーレーン経済開発委員会などを経て、2011年6月より現職。
東京都出身。中学校3年より日本を離れカナダへ単身留学。高校最後の2年間は、経団連から全額奨学金を受け、カナダの全寮制インターナショナルスクールに通う。慶応義塾大学総合政策学部卒業。CollegeWomen's Association Japan(CWAJ)および日本/世界銀行共同大学院奨学金プログラムの奨学生として、マサチューセッツ工科大学都市計画修士課程修了。マッキンゼー・アンド・カンパニー、難民を助ける会カブール事務所駐在、世界経済フォーラム(ダボス会議事務局)、バーレーン経済開発委員会などを経て、2011年6月より現職。
注目の記事
-
02月13日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、東京大学の小野塚知二さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中など、その日の気分に合わせてご利用ください。
-
01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 04月10日 (月) 18:30~20:00
シリーズ「編集者の視点〜時代を共に創る〜」
本の背景にあるストーリーから仕事のエッセンスを学ぶシリーズ。第1回は『入社1年目の教科書』『銀翼のイカロス』などのヒット作、ロングセラー書籍....
第1回 “揺るがない”編集〜ロングセラーはこうして生まれる〜
-
開催日 : 04月21日 (金) 18:00~20:00
余市町と山古志村に学ぶ「NFT×地方創生」
NFTを活用した地方創生に取り組んでいる2つの自治体から具体的に学び、ヒントを得ます。1つめは、日本で初めてNFTを採用し、全国から注目を集....
~返礼品NFT・デジタル村民と創る新たな「ふるさと」~
-
開催日 : 03月22日 (水) 19:00~20:30
課題設定する力を鍛える
課題設定する力を鍛えるためには、どうすれば良いのでしょうか。東京大学では、そのような能力を鍛えるプログラムを開講し、企業だけでなく、中央官庁....
~東大EMPの挑戦~