六本木ヒルズライブラリー
--大人の運動会@代々木公園! 種目は昔懐かしの「ドッジボール」--
Roppongi Learning Community ~学びの輪~(10:00~13:00)
メンバーズ・コミュニティ
「Roppongi Learning Community ~学びの輪~」は、アカデミーヒルズの特性を活かして勉強しよう!というコミュニティです。
「ちょっとした知り合いを作る感じで、同じ場所で勉強している者同士、知識交換・知の共有をして、お互い刺激し合えて合格に一歩近づけるかも?ちょっと遊びにきませんか。経済会計系(CPA・CFA・会計士等)法学系(司法試験・行政書士等)進学系(MBA・GRE・大学院等)英語系(TOEIC等)様々なスタディグループが活動しています。
内容
最近、大きな声で笑った事、心の底から楽しく騒いだ事、ありましたか?
日頃のデスクワークや勉強で、心身が固まっていませんか?
安藤忠雄氏もヒルズでの講演会にて「元気なるためには大声を出すことが必要だ!」とお話されていました。ぜひこの機会に沢山の「コリ」を大きな笑い声と一緒に吹き飛ばし、リフレッシュ&仕事や勉強の効率アップを目指しましょう。ピクニック形式で青空ランチ交流会も実施します。
雨天中止・お友達との参加も大歓迎!・応援のみの参加も可能。
ヒルズ外での活動のため、参加を希望される方は必ず2日前までにご連絡ください。
【会場】代々木公園
【参加方法】マイページ記載の代表者連絡さきまで、必ず2日前までにお申込みください。
日頃のデスクワークや勉強で、心身が固まっていませんか?
安藤忠雄氏もヒルズでの講演会にて「元気なるためには大声を出すことが必要だ!」とお話されていました。ぜひこの機会に沢山の「コリ」を大きな笑い声と一緒に吹き飛ばし、リフレッシュ&仕事や勉強の効率アップを目指しましょう。ピクニック形式で青空ランチ交流会も実施します。
雨天中止・お友達との参加も大歓迎!・応援のみの参加も可能。
ヒルズ外での活動のため、参加を希望される方は必ず2日前までにご連絡ください。
【会場】代々木公園
【参加方法】マイページ記載の代表者連絡さきまで、必ず2日前までにお申込みください。
注目の記事
-
01月23日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、「新記号論」を研究する石田英敬さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズ49階「六本木ヒルズライブラリー」から....
-
01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月14日 (火) 18:30~21:00
≪森美術館シニア・キュレーター 近藤健一が解説!≫
本展覧会を監修したキュレーターの近藤健一と出品作家の“やんツーさん”とのアーティストトーク。現代アートへの造詣を深めた後、近藤の解説によるギ....
「六本木クロッシング2022展:往来オーライ!」
アーティストトーク+鑑賞ツアー
-
開催日 : 03月09日 (木) 18:00~19:30
シリーズ「五感でたどる、五感を超える日本の文化」
ロバート キャンベルさんがファシリテーターのシリーズ。第3回ゲストは、2023年に設立20周年を迎えるファッションブランド「ANREALAG....
第3回 衣服がもたらす新しい景色
-
開催日 : 03月07日 (火) 19:00~20:30
<未来を拡張するゲームチェンジャー U-35>Vol.5
ゲストは、ジャグリングパフォーマーとしての視点を切り口に、人間の根源的な好奇心を刺激する現象を追求する藝術家・小野澤峻さん。聞き手は脳科学者....
好奇心の根源に迫る〜共感が生まれる瞬間!〜