六本木ヒルズライブラリー
伝統に新しい風を吹き込む
~ネクストジャポニズムという可能性~
斉藤 上太郎(キモノデザイナー/テキスタイルアーティスト)
ライブラリートーク
【ライブラリーメンバー対象】 ※「マイページ」よりお申し込みください。。
内容
【概要】
代々、京友禅の染色家の家系に生まれ、現代キモノ作家・デザイナーの第一人者である斉藤上太郎氏。斉藤氏は、職人でありながら、デザイナー、プロデューサーとして、日本文化の伝統に新しい風を吹き込み、新しいライフスタイルや文化を提案されています。
また、“ネクストジャポニスム”を追及し、キモノのコレクションのみならず、多方面に活躍されています。今回のライブラリートークでは、自身のキモノブランド“JOTARO SAITO”のコレクションショーを通して現代の価値観にチューニングを合わすその手法や、伝統と革新が混在する日本の文化や次世代ジャポニズムという可能性についてお話いただきます。
【斉藤 上太郎氏プロフィール】
2002年より毎年、東京コレクションに参加。制約の多いキモノスタイルの中にも突出したクリエーションで注目を浴びる。2009年11月に直営店である”絹磨×JOTARO SAITO六本木ヒルズ店“をオープン。近年には、西陣織の織機を使いインテリアファブリックの分野にも進出、伝統工芸品でありながら工業製品のレギュレーションを併せ持つファブリックの開発に成功。一流ホテルやレストランなどのファブリックを手掛ける。
また、“ネクストジャポニズム・新化する伝統”として伝統文化とサブカルチュアの混在する日本の素敵を世界に向け発信し続ける。GACKT氏(眠狂四郎)や早乙女太一氏の舞台衣裳なども手掛ける。
※JOTARO SAITO WEBサイト
※絹磨×JOTARO SAITO六本木ヒルズ店
代々、京友禅の染色家の家系に生まれ、現代キモノ作家・デザイナーの第一人者である斉藤上太郎氏。斉藤氏は、職人でありながら、デザイナー、プロデューサーとして、日本文化の伝統に新しい風を吹き込み、新しいライフスタイルや文化を提案されています。
また、“ネクストジャポニスム”を追及し、キモノのコレクションのみならず、多方面に活躍されています。今回のライブラリートークでは、自身のキモノブランド“JOTARO SAITO”のコレクションショーを通して現代の価値観にチューニングを合わすその手法や、伝統と革新が混在する日本の文化や次世代ジャポニズムという可能性についてお話いただきます。
【斉藤 上太郎氏プロフィール】
2002年より毎年、東京コレクションに参加。制約の多いキモノスタイルの中にも突出したクリエーションで注目を浴びる。2009年11月に直営店である”絹磨×JOTARO SAITO六本木ヒルズ店“をオープン。近年には、西陣織の織機を使いインテリアファブリックの分野にも進出、伝統工芸品でありながら工業製品のレギュレーションを併せ持つファブリックの開発に成功。一流ホテルやレストランなどのファブリックを手掛ける。
また、“ネクストジャポニズム・新化する伝統”として伝統文化とサブカルチュアの混在する日本の素敵を世界に向け発信し続ける。GACKT氏(眠狂四郎)や早乙女太一氏の舞台衣裳なども手掛ける。
※JOTARO SAITO WEBサイト
※絹磨×JOTARO SAITO六本木ヒルズ店
注目の記事
-
07月29日 (金) 更新
CATALYST BOOKS vol.5
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回はアーティスト大小島真木さんに『水の音の記憶』『モア・ザン・ヒュー....
-
07月14日 (木) 更新
世界を旅する 大自然の光
今回のエントランス・ショーケース展示は、「世界を旅する 大自然の光」と題して、旅をテーマにした写真や書籍のご紹介です。
〈エントランス・ショーケース展示〉
-
07月08日 (金) 更新
夏と音楽 ~ Summer Songs ~
音楽でつながり、新しい出会いを作る企画『音楽でつながろう』 今回は「夏に聴きたいおすすめの1曲」をテーマに、タレントのサッシャさん、DJのN....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 09月20日 (火) 19:00~21:00
高梨直紘「思考の枠組みを超える」
カタリストの高梨直紘さんのテーマは「思考の枠組みを超える」。記号論を専門とする哲学者である石田英敬先生をお招きして、「新記号論から人間の根拠....
第4回:石田英敬さんと「新記号論から人間の根拠」を考える
-
開催日 : 09月13日 (火) 19:00~20:00
鎌田由美子さんとみんなで話そう!
六本木ヒルズ49階に集まり、会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。9月のスピーカーは「リモートワーク・副業・週休3日時代の....
「リモートワーク・副業・週休3日時代の地方とのかかわり方」
-
開催日 : 09月10日 (土) 11:00~12:00
北里大学東洋医学総合研究所コラボ
【ライブラリーメンバー限定】東洋医学を深く知っていただくための「大人の社会科見学ツアー」です。北里大学東洋医学総合研究所の東洋医学の資料展示....