六本木ヒルズライブラリー
マーケティング研究会
「2025年問題について考える。」
メンバーズ・コミュニティ
日時
2022年07月26日
(火)
19:00~20:00

内容
現在、Society5.0は創造社会と言われ、様々な旧システムが破壊され、新システムの企画・開発・創造され、新たな時代を迎えようとしております。2025年問題には大きな転換期を迎え、働き方はもちろん、学校教育・医療分野なども大きな見直しがされております。今回は2025年問題について話し合いたいと思います。
マーケティング研究会は、難しいテーマを、みんなでわかりやすく、かんたんに、たのしく、みんなで情報・知識・智慧を出し合い、話し合っておりますので、お気軽にご参加下さい。前回の参加者も、マーケティング初参加の方が9割以上でしたので、ご安心ください。
=Society 5.0とは?=
狩猟社会(Society 1.0)、農耕社会(Society 2.0)、工業社会(Society 3.0)、情報社会(Society 4.0)に続く新たな社会であり、「我が国が目指すべき未来社会の姿」とされています。
=2025年問題とは?=
日本の人口の年齢別比率が劇的に変化して「超高齢化社会」となり、社会構造や体制が大きな分岐点を迎え、雇用、医療、福祉など、さまざまな分野に影響を与えることが予想されることを指します。日本の人口は2010年を境に減少を続け、2025年には約800万人いる団塊の世代が後期高齢者(75歳)となり、国民の4人に1人が後期高齢者という超高齢化社会を迎えます。逆に社会保障の担い手である労働人口は減っていくため、社会保障費の増大、不足が予想されるほか、医療、介護分野の整備や少子化対策が急務となっています。
マーケティング研究会は、難しいテーマを、みんなでわかりやすく、かんたんに、たのしく、みんなで情報・知識・智慧を出し合い、話し合っておりますので、お気軽にご参加下さい。前回の参加者も、マーケティング初参加の方が9割以上でしたので、ご安心ください。
=Society 5.0とは?=
狩猟社会(Society 1.0)、農耕社会(Society 2.0)、工業社会(Society 3.0)、情報社会(Society 4.0)に続く新たな社会であり、「我が国が目指すべき未来社会の姿」とされています。
=2025年問題とは?=
日本の人口の年齢別比率が劇的に変化して「超高齢化社会」となり、社会構造や体制が大きな分岐点を迎え、雇用、医療、福祉など、さまざまな分野に影響を与えることが予想されることを指します。日本の人口は2010年を境に減少を続け、2025年には約800万人いる団塊の世代が後期高齢者(75歳)となり、国民の4人に1人が後期高齢者という超高齢化社会を迎えます。逆に社会保障の担い手である労働人口は減っていくため、社会保障費の増大、不足が予想されるほか、医療、介護分野の整備や少子化対策が急務となっています。
マーケティング研究会とは?
様々な業界・職業・経験を積んでいるメンバー同士が、お互いのマーケティングに関する「成功・失敗体験・アイディア・知識」を共有し合い楽しみながら、新しい視座を身につけ「成長・貢献し合える」コミュニティを目指しています。初心者の人も大歓迎です。
様々な業界・職業・経験を積んでいるメンバー同士が、お互いのマーケティングに関する「成功・失敗体験・アイディア・知識」を共有し合い楽しみながら、新しい視座を身につけ「成長・貢献し合える」コミュニティを目指しています。初心者の人も大歓迎です。
マーケティング研究会 主宰の小磯卓也さんと、
塩飽さん、河合さん、深井さんの座談会をご紹介
<academyhills の note & podcast >
塩飽さん、河合さん、深井さんの座談会をご紹介
<academyhills の note & podcast >
注目の記事
-
09月26日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
06月08日 (木) 更新
アークヒルズライブラリーのご利用、ありがとうございました
2023年6月30日に閉館するアークヒルズライブラリー。懐かしいイベントや周年パーティー、メンバーの皆さんからの声などをご紹介します。10年....
-
05月23日 (火) 更新
アートは新しい資本主義を作ることができるのか?
アートを通じて資本主義の先を見据えるアーティスト・長坂真護氏、アートと資本主義の関係を考察されてきた社会学者・毛利嘉孝氏、スイスのビジネスス....
~サステナブル・キャピタリズムの可能性~
現在募集中のイベント
-
開催日 : 10月12日 (木) 18:30~20:00
World Report 第5回 地中海発 by 村山祐介
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくるものを参加者の皆....
「欧州を再び揺さぶる移民・難民問題」
-
開催日 : 10月11日 (水) 19:00~20:30
身体の不思議~『ブラック・ジャック』が問いかけたこと~
東京シティビューで開催する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」東京会場の公式ファシリテーターを務める宮田裕章氏(慶応義塾大学教授)と全2回のト....
-
開催日 : 10月05日 (木) 16:00~17:00
いま命を描くとは~『ブラック・ジャック』が問いかけたこと~
東京シティビューで開催する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」東京会場の公式ファシリテーターを務める宮田裕章氏(慶応義塾大学教授)と全2回の....