会員制ライブラリー
メンバー交流会
入会時期が同じ仲間と知り合おう!
ライブラリーイベント
日時
2022年07月04日
(月)
19:30~20:30
【対象】六本木・アークヒルズライブラリー コミュニティメンバー
※対象者にはメールにて申込URLをご案内させていただきます。
【会場】六本木ヒルズライブラリー(六本木ヒルズ森タワー49階)
※具体的な場所は当日の施設案内・レセプションにてご確認ください。
内容
ライブラリーメンバーにはどんな人がいるのだろう?
そんな疑問や興味を持ったことはありませんか?
ライブラリーでは、入会時期が同じメンバーの皆様による交流会を開催しております。
当日は年齢や職業が異なる多種多様なメンバーが集まり、フラットな形で意見交換を行います。
“いつも館内でよく見かけるけど、どんなお仕事をされているのだろう・・・”など 気になりながら、今まで声をかけることができなかったメンバーの皆さま同士が気軽に、様々な経験や考えをお話しできるよい機会となっています。どうぞお気軽にご参加ください!
※募集人数は先着30名様となります。お早めにお越しください。
※当日はライブラリーの名物メンバー・中山一朗さんが司会進行を務めます!
そんな疑問や興味を持ったことはありませんか?
ライブラリーでは、入会時期が同じメンバーの皆様による交流会を開催しております。
当日は年齢や職業が異なる多種多様なメンバーが集まり、フラットな形で意見交換を行います。
“いつも館内でよく見かけるけど、どんなお仕事をされているのだろう・・・”など 気になりながら、今まで声をかけることができなかったメンバーの皆さま同士が気軽に、様々な経験や考えをお話しできるよい機会となっています。どうぞお気軽にご参加ください!
※募集人数は先着30名様となります。お早めにお越しください。
※当日はライブラリーの名物メンバー・中山一朗さんが司会進行を務めます!

中山 一朗(なかやま いちろう)
大手飲料メーカーで20年勤務後、レンタルスペース「ロッポンギフラット」を運営。六本木ヒルズ勤務時代に有志と「ヒルズブ!」コミュニティを立ち上げる。
特技は司会、ナレーター、茶道(裏千家専任講師)、短歌(短歌結社「未来」会員)、好きな映画ジャンルはSF。「シン・ゴジラ」は劇場で9回鑑賞。
注目の記事
-
05月25日 (水) 更新
ライブラリーの本が素敵な本当の理由は?
六本木ヒルズ49階に集まり、スピーカーを囲んでメンバー同士で会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。第2回のスピーカーは、ラ....
<Library Lounge Talk> 第2回 小林麻実さん(ライブラリーアドヴァイザー)
-
05月20日 (金) 更新
CATALYST BOOKS vol.4
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回、近藤弥生子さんが紹介するのは『他者の靴を履く ~アナーキックエン....
-
04月19日 (火) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズライブラリー「ワークスペース」の画像を....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 08月02日 (火) 19:00~20:30
「能」~身体性と想像力の伝統芸能~
現代のイノベーションリーダー達はなぜ「能」にはまるのでしょうか? 複雑化する社会で、個を尊重した人生を手に入れるそのキーワードを「能」の世界....
イノベーションリーダーはなぜ「能」にはまるのか?
-
開催日 : 07月13日 (水) 19:30~21:30
森美術館鑑賞+アフタートーク
現代アートから考える、現代の「ウェルビーイング」とは?キュレーターの解説付きで美術鑑賞し、アフタートークを実施します。
「地球がまわる音を聴く:パンデミック以降のウェルビーイング」
-
開催日 : 07月27日 (水) 19:00~20:30
<未来を拡張するゲームチェンジャー U-35>Vol.1
『ゲームの王国』で日本SF大賞・山本周五郎賞、『嘘と正典』で直木賞候補となったSF作家・小川哲さんと、自身も作家として活躍する女優・中江有里....
SFで世界を解き放つ〜現代に接続する未来のプラグ〜