六本木ヒルズライブラリー
天空のマップ・カフェ
メンバーズ・コミュニティ
古地図からデジタル・マップまで、地図好き集まれ!
自分の好きな地図を語ったり、色々な地図に触れたりしてみませんか?
地図が好き・地図に興味がある方なら、地図に詳しくなくても大丈夫。お気軽にご参加ください。
日時
2021年09月10日
(金)
19:00~21:00

内容

@地理院地図
~今どきのWebマップを自慢して有効に使おう!~
命を守る「ハザードマップ」から生きる喜びを生む「マイグルメマップ」まで
【概要】
昨今の豪雨による洪水、土砂崩れなど多くの自然災害が頻発しています。この危険性を自ら簡単に調べられるWebマップサイトがあります。国土交通省の「地理院地図」や「重ねるハザードマップ」は激甚化する自然災害から我が身を守る情報を地図として有効に提供してくれています。こうした図は携帯やスマフォでも見られます。
一方、日々の生活で自分用の「マイマップ」として、道路の交通情報、お気に入りのお店情報や散歩道などなど、さまざまな地図情報を携帯やスマフォなどの地図上に保存もできます。
ぜひ、これを機会に無料で使えるWebマップをメンバー間で紹介し合いましょう!
【参加方法】 【対象】
六本木・アークヒルズライブラリー コミュニティメンバー
※申込締切:9/10(金)19:00まで

注目の記事
-
01月23日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、「新記号論」を研究する石田英敬さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズ49階「六本木ヒルズライブラリー」から....
-
01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月14日 (火) 18:30~21:00
≪森美術館シニア・キュレーター 近藤健一が解説!≫
本展覧会を監修したキュレーターの近藤健一と出品作家の“やんツーさん”とのアーティストトーク。現代アートへの造詣を深めた後、近藤の解説によるギ....
「六本木クロッシング2022展:往来オーライ!」
アーティストトーク+鑑賞ツアー
-
開催日 : 03月09日 (木) 18:00~19:30
シリーズ「五感でたどる、五感を超える日本の文化」
ロバート キャンベルさんがファシリテーターのシリーズ。第3回ゲストは、2023年に設立20周年を迎えるファッションブランド「ANREALAG....
第3回 衣服がもたらす新しい景色
-
開催日 : 03月07日 (火) 19:00~20:30
<未来を拡張するゲームチェンジャー U-35>Vol.5
ゲストは、ジャグリングパフォーマーとしての視点を切り口に、人間の根源的な好奇心を刺激する現象を追求する藝術家・小野澤峻さん。聞き手は脳科学者....
好奇心の根源に迫る〜共感が生まれる瞬間!〜