六本木ヒルズライブラリー
ヨーロッパ旅行研究会
南仏・プロヴァンス~地中海の光と風に育まれた新生ロゼワインの魅力 (19:30~21:30)
メンバーズ・コミュニティ
テーマのある旅を理想に、ヨーロッパが好きなメンバーが集まって情報交換するコミュニティです。歴史、文化、食、スポーツなど、みんなで紹介し合いましょう。
日時
2020年01月10日
(金)
19:30~21:30

内容

【概要】
1月定例会は、「南仏・プロヴァンス~地中海の光と風に育まれた新 生ロゼワインの魅力」というテーマで、 ゲストの川口知佐さんにお話いただきます。
川口さんは、ロレアル株式会社、カルティエ株式会社といった仏系 企業に勤務された後、創業明治元年の酒類卸業・スーパーマーケッ トチェーンの5代目として事業継承しつつ、1995年フランスワ イン輸入卸会社、株式会社シー・アイ・エイ(現ロゼレガンス) を起業。
同社の代表取締役として、日本に本物のロゼワイン文化を根付かせ るべく
” 感動を分かち合える” プロヴァンス・ロゼワインの発掘、普及に努めていらっしゃいます 。
フランス、なかでも南仏の魅力や新生ロゼワインの様々なストー リーについてお話しいただけると思います。
またお帰りレポは、メンバーの石松さんによる、最近旅行されたベルギ ー・オランダの美術館巡りの旅についてです。
皆さまどうぞお楽しみに。
1月定例会は、「南仏・プロヴァンス~地中海の光と風に育まれた新
川口さんは、ロレアル株式会社、カルティエ株式会社といった仏系
同社の代表取締役として、日本に本物のロゼワイン文化を根付かせ
” 感動を分かち合える” プロヴァンス・ロゼワインの発掘、普及に努めていらっしゃいます
フランス、なかでも南仏の魅力や新生ロゼワインの様々なストー
またお帰りレポは、メンバーの石松さんによる、最近旅行されたベルギ
皆さまどうぞお楽しみに。
※ヨーロッパ旅行に関する質問も受け付けます。何かご質問があれば、経験のあるメンバーからお答えします。お気軽にご参加ください。
【ヨーロッパ旅行研究会の参加方法】
マイページ の「メンバーズ・コミュニティ > 参加申込み/お問い合わせ先」に記載のコミュニティ代表まで連絡の上、ご参加ください。
マイページ の「メンバーズ・コミュニティ > 参加申込み/お問い合わせ先」に記載のコミュニティ代表まで連絡の上、ご参加ください。
【対象】 六本木・アークヒルズライブラリー コミュニティメンバー
注目の記事
-
05月23日 (火) 更新
アートは新しい資本主義を作ることができるのか?
アートを通じて資本主義の先を見据えるアーティスト・長坂真護氏、アートと資本主義の関係を考察されてきた社会学者・毛利嘉孝氏、スイスのビジネスス....
~サステナブル・キャピタリズムの可能性~
-
04月10日 (月) 更新
フィジカルな紙の魅力を再考する「ブックデザイン・アーカイヴス」
美しい書物とは、どのようなものなのでしょうか。 今回は「フィジカルな紙の魅力を再考する~ブックデザイン・アーカイヴス」と題し、私たちが日常....
-
02月13日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、東京大学の小野塚知二さんに3冊ご紹介いただきました。
現在募集中のイベント
-
開催日 : 06月30日 (金) 18:30~20:00
内田和成の『アウトプット思考』新刊イベント
元ボストン・コンサルティング・グループ日本代表、早稲田大学ビジネススクール教授として「知的生産」の最前線で活躍してこられた内田和成さん。最新....
最小のインプットで最大の成果を得る情報活用術
-
開催日 : 06月26日 (月) 19:00~22:00
森美術館開館20周年記念展「ワールド・クラスルーム:現代アートの国語・算数・理科・社会」
今年20周年の節目を迎える森美術館。その記念企画「ワールド・クラスルーム展」を監修したアシスタント・キュレーターの熊倉晴子による展覧会の解説....
アーティストトーク+自由鑑賞
-
開催日 : 06月21日 (水) 19:00~20:00
「懐かしい」をシェアする夜
「青春時代のヒーローは?」「あの時欠かさず見ていたテレビ番組は?」懐かしいものにスポットを当てた交流会を開催!多種多様なメンバーと、それぞれ....