六本木ヒルズライブラリー
Indigo Blue×アカデミーヒルズライブラリー
「もしかしてブラック上司?」発刊記念セミナー(19:15~20:45)
【スピーカー】柴田 励司(株式会社Indigo Blue 代表取締役会長)
ライブラリーイベント

ライブラリーメンバーはマイページ/メンバーアプリよりお申込み下さい。
【会場】アカデミーヒルズ(六本木ヒルズ森タワー49階)
日時
2018年04月09日
(月)
19:15~20:45

内容
ちょっとした配慮不足から傷つき精神疾患になる社員が出たり、仕事の配分が偏り過剰労働となり身体を壊す社員が出たり、はたまた目標達成のために不正に手を染める社員が出たり…。それもこれも、現場のとある上司の言動・所作が発端だったりします。
この上司はブラックを自認しているわけではありません。悪を自ら名乗るのは “死ね死ね団とかショッカーの大将” くらいです。古今東西、自分は悪だーという人は現実にはおりません。みな自分がやっていることは正しいと思っているはずです。すべては業績をあげるため、その人を育てるため…。ところが現場で、あなたの言動が悪の根源とみなされていたりします。
一方で、一緒に働きたい、あの人のようになりたい、と思わせるホワイト上司もいます。その上司と一緒に仕事をしていると自分自身が刺激を受けて成長しているような気すらします。
本セミナーでは、「ブラック上司」と思われがちなケースを部下の心の声として紹介しながら、併せてその対応策をガイドしていきます。

柴田 励司(しばた れいじ)
株式会社Indigo Blue代表取締役会長
1962年東京都生まれ。上智大学文学部英文学科卒業後、 京王プラザホテル入社。京王プラザ在籍中に、在オランダ大使館出向。その後京王プラザホテルに戻り、同社の人事改革に取り組む。
1995年、組織・人材コンサルティングを専門とするマーサー・ヒューマン・リソース・コンサルティング(現マーサージャパン)に入社。
2000年、38歳で日本法人代表取締役社長に就任。組織に実行力をもたらすコンサルティング、次世代経営者層の発掘と育成に精通する。
2007年、社長職を辞任し、キャドセンター代表取締役社長、デジタルスケープ(現イマジカデジタルスケープ)取締役会長、デジタルハリウッド代表取締役社長、カルチュア・コンビニエンス・クラブ代表取締役COOなどを歴任。
2010年7月より「働く時間」「学ぶ時間」をかけがえのないものにしたいという思いのもと、経営コンサルティング事業と人材育成事業を柱とする㈱Indigo Blueを本格稼働。2015年11月より代表取締役会長に就任。
[ その他兼務職 ] パス株式会社 取締役 株式会社テレコムスクエア 社外取締役 他
参考図書

もしかしてブラック上司?
柴田 励司ぱる出版
入社1年目からの仕事の流儀
柴田 励司大和書房
社長の覚悟
柴田励司ダイヤモンド社

優秀なプレーヤーは、なぜ優秀なマネージャーになれないのか?
柴田励司クロスメディア・パブリッシング
注目の記事
-
11月21日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
10月24日 (火) 更新
動的書房 ~生物学者・福岡伸一の書棚
目利きの読み手でもある生物学者の福岡伸一が、六本木ヒルズライブラリーのために、特別に選んだ“これだけは読んでおきたい本”“ いま読むべき本”....
-
09月28日 (木) 更新
もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内
今回は「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」と題し、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきた「書物」の歴史を辿....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 12月13日 (水) 19:30~21:00
World Report 第6回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから何が見えるのかを参加者の皆....
「投開票まであと1年!米国大統領選挙を読み解く」
-
開催日 : 12月06日 (水) 18:30~20:00
シリーズ「編集者の視点〜時代を共に創る〜」
本の背景にあるストーリーから仕事のエッセンスを学ぶ「編集者の視点」シリーズ。第5回ゲストは、日本の翻訳出版界のマーケットシェア60%を占める....
第5回 世界とつながる共通言語を求めて
-
開催日 : 12月08日 (金) 18:30~20:00 読書体験会 第3回 / 09月13日 (水) 18:00~19:30 トークイベント ※終了いたしました / 10月18日 (水) 18:30~20:00 読書体験会 第1回 ※終了いたしました / 11月13日 (月) 18:30~20:00 読書体験会 第2回 ※終了いたしました
『スマホ時代の哲学』読書体験会
スマホ時代の課題を哲学の視点を使って考えていく本書『スマホ時代の哲学〜失われた孤独をめぐる冒険〜』。著者の哲学者・谷川嘉浩さんと、人材・組織....