academyhills
ピープル
中村時蔵(なかむら・ときぞう)
歌舞伎俳優
プロフィール

1955年4月東京生まれ。1960年4月 歌舞伎座にて三代目中村梅枝として「嫗山姥」の童「妹背山婦女庭訓」のおひなで初舞台。1981年6月 歌舞伎座「妹背山婦女庭訓」のお三輪「網模様燈籠菊桐」の滝川で五代目中村時蔵を襲名。
1994年3月 松尾芸能賞優秀賞
2008年6月 日本芸術院賞
2009年 日本俳優協会理事就任
2010年4月 紫綬褒章受章
他に国立劇場優秀賞、松竹会長賞などを度々受賞。
関連講座
2016年04月
講座開催日:2016年04月21日 (木)
4月のランチョンセミナーは、現代の歌舞伎界を代表する俳優の一人である中村時蔵氏をお迎えし、歌舞伎興行の歴史についてお話を伺います。 1965年に重要無形文化財に指定された歌舞伎の歴史は400年以上にもなり、江戸時代初期のかぶき踊りが始まりと考えられています。歌舞伎が誕生した江戸初期から明治に入るまで....
BIZセミナー
文化教養

注目の記事
-
01月23日 (月) 更新 01月23日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、「新記号論」を研究する石田英敬さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズ49階「六本木ヒルズライブラリー」から....
-
01月06日 (金) 更新 01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月14日 (火) 18:30~21:00
≪森美術館シニア・キュレーター 近藤健一が解説!≫
本展覧会を監修したキュレーターの近藤健一と出品作家の“やんツーさん”とのアーティストトーク。現代アートへの造詣を深めた後、近藤の解説によるギ....
「六本木クロッシング2022展:往来オーライ!」
アーティストトーク+鑑賞ツアー
-
開催日 : 03月09日 (木) 18:00~19:30
シリーズ「五感でたどる、五感を超える日本の文化」
ロバート キャンベルさんがファシリテーターのシリーズ。第3回ゲストは、2023年に設立20周年を迎えるファッションブランド「ANREALAG....
第3回 衣服がもたらす新しい景色
-
開催日 : 03月07日 (火) 19:00~20:30
<未来を拡張するゲームチェンジャー U-35>Vol.5
ゲストは、ジャグリングパフォーマーとしての視点を切り口に、人間の根源的な好奇心を刺激する現象を追求する藝術家・小野澤峻さん。聞き手は脳科学者....
好奇心の根源に迫る〜共感が生まれる瞬間!〜