academyhills
ピープル
加藤重治(かとう・しげはる)
前文部科学省国際統括官 / 日本ユネスコ国内委員会事務総長
プロフィール

1957年6月、東京生まれ。
東京大学工学部を卒業後、1980年4月科学技術庁に入庁。その後、同庁、経済産業省、内閣府などで、科学技術政策、原子力関係の業務に従事。その間、政府奨学金によりハーバード大学ケネディ行政大学院公共政策学修士課程修了(1984年6月)、OECD日本政府代表部に勤務(1991-94年)。
2009年から2年間、文部科学省高等教育局担当審議官として、大学の国際化、双方向学生交流の推進に当たる。特に、日中韓3国間の質保証を伴った新たな大学間交流の仕組みであるキャンパスアジアプログラムの立ち上げ、東アジア諸国との間で質保証を伴った学生交流推進のための事業を推進。
2012年5月より、文部科学省国際統括官として、日本ユネスコ国内委員会事務総長を務めるほか、持続可能な開発のための教育(ESD)の推進に当たる。他に、ユネスコ執行委員会の日本政府メンバー、日米フルブライト委員会議長、エジプト・日本科学技術大学理事会メンバー、マレイシア・日本国際工学院アドバイザリーパネル委員、日米文化教育交流会議(CULCON)委員、ASEAN+3教育分野の高級実務者会合日本政府委員など、教育分野の国際交流・国際協力に係る職責を担う。
関連講座
2014年11月
2014年 第5回 ESD 持続可能な開発のための教育-過去・現在・未来-
~未来の地球市民活動・グローバルアクションプランの最前線~
講座開催日:2014年11月28日 (金)
加藤重治(文部科学省国際統括官/日本ユネスコ国内委員会事務総長)
2014年VISIONARY INSTITUTE第5回は、文部科学省国際統括官の加藤重治氏をお迎えし、ESD-持続可能な開発のための教育(Education for Sastainable Development )の過去・現在・未来を通じて、グローバルアクションプランの最新情報に學びます。
BIZセミナー
教養文化

注目の記事
-
01月23日 (月) 更新 01月23日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、「新記号論」を研究する石田英敬さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズ49階「六本木ヒルズライブラリー」から....
-
01月06日 (金) 更新 01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 02月22日 (水) 19:00~20:15
Harvard Business School コラボセッション
ハーバード・ビジネス・スク—ル(HBS)のPaul Gompers教授をお迎えし、経済活性化に寄与するといわれる「プライベートエクイティ」の....
-
開催日 : 02月09日 (木) 19:00~20:30
シリーズ「五感でたどる、五感を超える日本の文化」
ロバート キャンベルさんがファシリテーターのシリーズ、第2回ゲストは、江戸浄瑠璃系三味線音楽の源流「一中節」十二世の都一中さんをお迎えします....
第2回 音で観るものがたり
-
開催日 : 02月16日 (木) 19:00~20:30
Library Book Club
大好評を博したイベント「あなたの英語学習法は間違っていませんか?外国語学習の科学にもとづく効率的な習得方法」の講師、若尾和紀さんと英文原書で....
英語リーディング講座