academyhills
ピープル
中尾友子(なかお・ともこ)
「オズマガジン」編集部デスク
プロフィール
女性誌「オズマガジン」編集部デスク。2009年以降、毎年アート特集を手掛け、瀬戸内国際芸術祭、ヨコハマトリエンナーレはじめ日本各地のアートプロジェクト、アーティストへの取材を重ねる。1976年生まれ。早稲田大学教育学部卒業後、旅行雑誌の編集部を経て2006年にスターツ出版入社、現編集部に在籍中。
オズマガジン:「日常をていねいに」がコンセプトの月刊誌。2014年は8/11にアート特集を発売予定。
関連講座
2014年08月

講座開催日:2014年08月07日 (木)
中尾友子(「オズマガジン」編集部デスク)/堀内奈穂子(エイト/AIT)
今年初開催となる「札幌国際芸術祭2014」、三年に一度のお楽しみ「ヨコハマトリエンナーレ2014」など、世界中からいろいろなアート作品が集まる、大規模な国際展が続きます。さらに海外のおススメ美術館やアートフェアまで、これから行けるアートスポットを、編集者とキュレーターが、それぞれの視点からこぼれ話と共にご紹介します。
文化教養指定なし

注目の記事
-
11月21日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
10月24日 (火) 更新
動的書房 ~生物学者・福岡伸一の書棚
目利きの読み手でもある生物学者の福岡伸一が、六本木ヒルズライブラリーのために、特別に選んだ“これだけは読んでおきたい本”“ いま読むべき本”....
-
09月28日 (木) 更新 09月28日 (木) 更新
もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内
今回は「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」と題し、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきた「書物」の歴史を辿....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 01月26日 (金) 19:00~20:30
Library Book Club 英語リーディング講座
大好評を博したイベント「あなたの英語学習法は間違っていませんか?外国語学習の科学にもとづく効率的な習得方法」の講師、若尾和紀さんと英文原書を....
"Energy and Civilization: A History"
-
開催日 : 12月13日 (水) 19:30~21:00
World Report 第6回 アメリカ発 by 渡邊裕子
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから何が見えるのかを参加者の皆....
「投開票まであと1年!米国大統領選挙を読み解く」