Shlomo Ben-Hur(シュロモ・ベンハー)
IMD教授
プロフィール

専門は、リーダーシップ、タレント・マネジメント、コーポレート・ラーニング。
イスラエルと米国の国籍を持つ。
ベルリンのダイムラー・クライスラー・サービス社での「最高学習責任者」(CLO - Chief Learning Officer)、ロンドンのBPグループで「リーダーシップ開発と学習」部門のヴァイス・プレジデントの要職を務めるなど、企業エグゼクティブとして20年の経験を持つ。
IMDでは、世界の有力企業のCLOを集めた円卓会議の議長や、コーポレート・ラーニングや人材育成担当者を対象にした「Organizational Learning in Action(OLA)」プログラムのディレクターを務めている。企業幹部養成のための公開短期プログラム「Breakthrough Program for Senior Executives(BPSE)」、「Advanced Strategic Management(ASM)」ではリーダーシップ教育を担当している。
複数の世界的のコーポレート・ユニバーシティに対するコンサルティングの経験を持つ。
近著に『The Business of Corporate Learning: Insights from Practice』、『Talent Intelligence: What You Need to Know to Identify and Measure Talent』があり、このうち前者は邦訳版が本年7月に英治出版より刊行される。
関連講座
2014年05月
世界のエリートが学ぶ Authentic Leadership
~真のグローバル・リーダーになるために必要なプロセスとは~
講座開催日:2014年05月27日 (火)
Shlomo Ben-Hur(IMD教授)
本セミナーでは来日するBen-Hur教授を講師としてお招きし、近年注目を集めるAuthentic Leadershipをテーマにお話しいただきます。講義と一部インタラクティブなセッションを通じて、自分ならではのリーダーシップスタイルを模索するプロセスを学びます。

注目の記事
-
09月28日 (木) 更新 09月28日 (木) 更新
もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内
今回は「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」と題し、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきた「書物」の歴史を辿....
-
09月26日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
06月08日 (木) 更新 06月08日 (木) 更新
アークヒルズライブラリーのご利用、ありがとうございました
2023年6月30日に閉館するアークヒルズライブラリー。懐かしいイベントや周年パーティー、メンバーの皆さんからの声などをご紹介します。10年....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 10月31日 (火) 19:00~20:30
第2回:日本の政治が目指すべき方向は?
今年で18年目を迎える「カーティス教授の政治シリーズ」。9月に内閣改造を実施した岸田内閣の課題や政策について、1年後に迫ったアメリカ大統領選....
-
開催日 : 10月12日 (木) 18:30~20:00
World Report 第5回 地中海発 by 村山祐介
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくるものを参加者の皆....
「欧州を再び揺さぶる移民・難民問題」
-
開催日 : 10月11日 (水) 19:00~20:30
身体の不思議~『ブラック・ジャック』が問いかけたこと~
東京シティビューで開催する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」東京会場の公式ファシリテーターを務める宮田裕章氏(慶応義塾大学教授)と全2回のト....