academyhills
ピープル
妹尾大(せのお・だい)
東京工業大学大学院社会理工学研究科 准教授
プロフィール

1998年一橋大学大学院商学研究科博士課程単位取得満期退学。北陸先端科学技術大学院大学知識科学研究科助手を経て、2002年から東京工業大学大学院社会理工学研究科助教授(現在は准教授)。博士(商学)。平成19年度東工大教育賞優秀賞を受賞。専門分野は経営組織論、経営戦略論、情報・知識システムであり、個人と組織の動的プロセスを研究。
主な著書・論文『知識経営実践論』(共編著)、白桃書房、2001年
『建築と知的生産性—知恵を創造する建築』(分担)、テツアドー出版, 2010年
"Shaping knowledge management: organization and national culture"(共著), Journal of Knowledge Management, Vol. 14 Iss: 2, pp.214 – 227, 2010.(Emerald Literati Network 2011 Awards for Excellence 最優秀論文賞)『魔法のようなオフィス革命』潮田邦夫・妹尾大(共著)、河出書房新社(Kawade夢新書)、2007年
関連講座
2014年03月
ケース・メソッドで学ぶナレッジ・マネジメント
~セブン-イレブン・ジャパンの持続的競争優位の源泉は何か~
講座開催日:2014年03月18日 (火)
妹尾大(東京工業大学大学院社会理工学研究科 准教授)
セブン-イレブン・ジャパンはなぜ勝ち続けることができるのか?セブン-イレブン・ジャパンのこれまでの経営活動を分析し、ナレッジ・マネジメントの考え方をベースに持続的競争優位の構築方法について、議論を通じて学びます。
ビジネススキルアップ講座
ビジネススキル経営戦略

注目の記事
-
05月20日 (金) 更新 05月20日 (金) 更新
CATALYST BOOKS vol.4
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回、近藤弥生子さんが紹介するのは『他者の靴を履く ~アナーキックエン....
-
04月19日 (火) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズライブラリー「ワークスペース」の画像を....
-
04月18日 (月) 更新 04月18日 (月) 更新
配信スタート!ライブラリーのポッドキャスト「誰もが学びを得られる場」
LIBRARY PODCASTでは、「誰もが学びを得られる場」をコンセプトに、音声で気軽にお楽しみいただけるトーク番組を配信しています。
現在募集中のイベント
-
開催日 : 06月21日 (火) 19:00~20:30
東洋医学とウェルビーイング ‐より良く生きるためのヒント-
東洋医学とウェルビーイングには共通点が多々あります。本イベントは、北里大学東洋医学総合研究所所長の小田口浩先生、予防医学研究者の石川善樹氏と....
-
開催日 : 06月04日 (土) 18:00~19:00
慎泰俊さんとみんなで話そう!
六本木ヒルズ49階に集まり、会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。6月のスピーカーは途上国の人々に金融サービスを届けるマイ....
「世界の不条理を正すために、個人が果たせる事って何だろう」
-
開催日 : 05月30日 (月) 20:00~21:00
サントリー流 サステナビリティ経営
日本発グローバル企業サントリーのサステナビリティ経営について、新浪社長ご自身の経験や直面する課題を基に議論します。
The Suntory way: Putting sustainability at the core of its business