高野孝之(たかの・たかゆき)
スマートライン株式会社 代表取締役社長兼CEO
プロフィール

慶應義塾大学法学部卒業後、日本IBM入社。IBMの営業職最高峰IBMゴールデンサークル、IBM Japanセールス・オフィサーを受賞した。35才のとき最年少(当時)で営業部長に就任。その後、日本IBM副社長補佐、IBM 本社(ニューヨーク) コーポレートストラテジー勤務後、5社(三菱商事・日立製作所・東芝・三菱電機・日本IBM )のジョイントベンチャー、株式会社ピープル・ワールド(資本金4億円)を設立、代表取締役社長に就任。1997年に日本IBMに帰任し、サービス事業、製品事業、マーケティング、新規事業等の事業部長を歴任後、2001年に理事就任。その後、営業支援・地域社会・社会貢献、IBM東京基礎研究所・エマージング事業、IBMアジア太平洋地域の事業責任者を歴任。
2011年3月スマートライン株式会社を設立、代表取締役社長兼CEOに就任(現任)、株式会社エクストーン(現任)など複数企業の社外取締役を歴任。2016年 7月広島県産業振興アドバイザーに就任(現任)。上場企業からベンチャー企業まで多くの企業のマネジメントコンサルティングを行うと同時にベンチャー企業への投資事業を行っている。
著書:
「超ホワイト仕事術」(クロスメディア・パブリッシング)、「プロフェッショナルが実践している営業の哲学」(クロスメディア・パブリシング)、「外資系トップ営業が大切にしている6つの習慣と41の言葉」(かんき出版)、「契約ゼロからトップ営業マンに変わる最速達成マニュアル」(ダイヤモンド社)、「営業は運ではございません。」(ディスカヴァー・トエンティワン)。
講演:
IBM Forum、Global Grid Forum、Grid 技術国際標準化会、アカデミーヒルズ スクール、ビジネス・ブレイクスルー(BBT)ほか、上場企業から
ベンチャー企業まで基調講演など多数。
著作書籍
営業は運ではございません。
高野孝之ディスカヴァー・トゥエンティワン
外資系トップ営業が大切にしている6つの習慣と41の言葉
高野孝之かんき出版
契約ゼロからトップ営業マンに変わる最速達成マニュアル
高野孝之ダイヤモンド社

プロフェッショナルが実践している営業の哲学
高野孝之クロスメディア・パブリッシング
超ホワイト仕事術
高野孝之クロスメディア・パブリッシング
関連講座
2018年01月
2時間で学ぶ営業力向上実践講座
~基本をおさえて確実な結果を出すサイエンス営業術~
講座開催日:2018年01月23日 (火)
高野孝之(スマートライン株式会社 代表取締役社長兼CEO)
「営業力」は生まれ持ったセンスや、運によるものではありません。営業はその本質を理解し、適切な方法で行なうことにより、誰が行なっても同じ結果を出す事ができる、科学(サイエンス)なのです。IBM伝説のトップセールスマンと呼ばれた講師高野氏に直接指導を受ける貴重な機会です。

2017年07月
2時間で学ぶ営業力向上実践講座
~基本をおさえて確実な結果を出すサイエンス営業術~
講座開催日:2017年07月25日 (火)
高野孝之(スマートライン株式会社 代表取締役社長兼CEO)
「営業力」は生まれ持ったセンスや、運によるものではありません。営業はその本質を理解し、適切な方法で行なうことにより、誰が行なっても同じ結果を出す事ができる、科学(サイエンス)なのです。IBM伝説のトップセールスマンと呼ばれた講師高野氏に直接指導を受ける貴重な機会です。

2017年02月
2時間で学ぶ営業力向上実践講座
~基本をおさえて確実な結果を出すサイエンス営業術~
講座開催日:2017年02月21日 (火)
高野孝之(スマートライン株式会社 代表取締役社長兼CEO)
「営業力」は生まれ持ったセンスや、運によるものではありません。営業はその本質を理解し、適切な方法で行なうことにより、誰が行なっても同じ結果を出す事ができる、科学(サイエンス)なのです。IBM伝説のトップセールスマンと呼ばれた講師高野氏に直接指導を受ける貴重な機会です。

注目の記事
-
01月19日 (火) 更新
研究者たちの往復書簡 ~未来像の更新~
テクノロジーと社会との複雑な関係を解きほぐす科学社会学がご専門の日比野愛子さんと、人工知能の開発・研究に従事する三宅陽一郎さんによる「往復書....
科学社会学 × 人工知能
-
01月19日 (火) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!-1月新着画像-
「ライブラリーカフェ」や「書棚」「景色」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中に、その日の気分に合わせてご利用ください。今....
-
01月15日 (金) 更新
今こそ読みたい『古くて新しい記事』
2015年はどんな年だったのでしょうか?自分を内省する時間の糧として、今でも新たな発見やヒントが散りばめられている過去の記事を読み直してみま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月07日 (日) 11:00~17:00
六本木アートカレッジ 2021
全9名によるスペシャルトークセッションをお届けします!
-
開催日 : 02月19日 (金) 19:00~20:15
シリーズ「多様な価値をつなぐ『日本発のプラットフォーマー』」
リアル『下町ロケット』が日本の製造業を盛り上げる!日本の町工場をテクノロジーの力でアップデートする、キャディ株式会社代表取締役の加藤勇志郎さ....
第4回 日本の町工場の技術を未来へつなぐ:「CADDi」「浜野製作所」
-
開催日 : 01月28日 (木) 19:00~20:00 / 02月12日 (金) 19:00~20:00
スーパーマンの渋沢栄一と株式会社
2021年は注目を浴びそうな渋沢栄一。渋沢翁というと『論語と算盤』が注目されますが、今回の2回のウェビナー(Web Seminar)では....