academyhills
ピープル
鈴木芳雄(すずき・よしお)
編集者/美術ジャーナリスト・合同会社美術通信社代表
プロフィール

マガジンハウスでポパイ編集部、アンアン編集部などに在籍。2001年〜2010年3月、雑誌ブルータス副編集長(ブログ「フクヘン。」の名はここから)。主に美術の特集などを担当。愛知県立芸術大学・京都造形芸術大学非常勤講師。雑誌寄稿多数。共著書に『編集進化論─editするのは誰か?』
関連講座
2013年02月

講座開催日:2013年02月04日 (月)
スピーカー:鈴木芳雄氏(美術ジャーナリスト)
3回シリーズの第1回、テーマは「日本の美術」。魅力にあふれる日本の美術についての入門編です。日本美術の全てを知るのは大変ですが、「ビジネスパーソンとして、これだけ押させておけばOK!」となれば、ぐっと身近になるでしょう。「全く日本の美術は知らない」、「知りたいとけど退屈なのは嫌!」、「オイシイところだけつまみ食いしたい!」という方、是非ご参加ください。
建築・デザイン文化教養

注目の記事
-
01月23日 (月) 更新 01月23日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、「新記号論」を研究する石田英敬さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズ49階「六本木ヒルズライブラリー」から....
-
01月06日 (金) 更新 01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 03月14日 (火) 18:30~21:00
≪森美術館シニア・キュレーター 近藤健一が解説!≫
本展覧会を監修したキュレーターの近藤健一と出品作家の“やんツーさん”とのアーティストトーク。現代アートへの造詣を深めた後、近藤の解説によるギ....
「六本木クロッシング2022展:往来オーライ!」
アーティストトーク+鑑賞ツアー
-
開催日 : 03月09日 (木) 18:00~19:30
シリーズ「五感でたどる、五感を超える日本の文化」
ロバート キャンベルさんがファシリテーターのシリーズ。第3回ゲストは、2023年に設立20周年を迎えるファッションブランド「ANREALAG....
第3回 衣服がもたらす新しい景色
-
開催日 : 03月07日 (火) 19:00~20:30
<未来を拡張するゲームチェンジャー U-35>Vol.5
ゲストは、ジャグリングパフォーマーとしての視点を切り口に、人間の根源的な好奇心を刺激する現象を追求する藝術家・小野澤峻さん。聞き手は脳科学者....
好奇心の根源に迫る〜共感が生まれる瞬間!〜