academyhills
ピープル
手嶋雅夫(てじま・まさお)
オープンテーブル株式会社 代表取締役
プロフィール
オープンテーブル日本法人を設立し、同社代表取締役に就任する前は、マクロメディア日本法人を設立し、同社代表取締役社長および米国 Macromedia, Inc. 副社長として、日本においてマルチメディア製作ツール Macromedia Director やインターネットマルチメディア再生技術 Macromedia Shockwave などを業界標準として確立させ、Web 製作環境下でのすべての Web パブリッシング製品の世界標準化をめざし新たな技術の開発提供をするとともに、IT 時代にむけた Web ソリューションを提案する企業活動に従事しました。
マクロメディアを設立する前は、米国 Aldus Corporation と共同でアルダス日本法人を設立し、同社代表取締役社長として、DTP ページレイアウトソフト Aldus PageMaker を日本で初めて紹介しました。
PC を使った原稿の入力、編集、レイアウトおよび印刷を行うデジタル的な作業工程を出版・印刷業界へ広め、日本におけるデスクトップパブリッシング市場を立ち上げました。
神戸大学 大学院 修士号
米国カリフォルニア大学バークレー校 ハースビジネススクール 客員教授
福祉法人プロップステーション 評議員
関連講座
2011年05月
オープンテーブルにみるオンラインビジネス成功の秘訣
~米国発サービスのビジネスモデルと日本市場での今後の可能性について~
講座開催日:2011年05月19日 (木)
手嶋 雅夫(オープンテーブル株式会社 代表取締役)
レストラン予約サービスを提供するオープンテーブルは、Internet関連ビジネスの一番早い成功モデルの一つとして注目されています。IT業界の目利きであり、マーケティングのプロフェッショナルでもある手嶋氏に話をお伺いします。
BIZセミナー
オンラインビジネス

注目の記事
-
06月29日 (水) 更新 06月29日 (水) 更新
CATALYST BOOKS vol.4
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回はゲームAI開発者の三宅陽一郎さんが『生物から見た世界』、『意味の....
-
05月25日 (水) 更新 05月25日 (水) 更新
ライブラリーの本が素敵な本当の理由は?
六本木ヒルズ49階に集まり、スピーカーを囲んでメンバー同士で会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。第2回のスピーカーは、ラ....
<Library Lounge Talk> 第2回 小林麻実さん(ライブラリーアドヴァイザー)
-
04月19日 (火) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズライブラリー「ワークスペース」の画像を....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 08月02日 (火) 19:00~20:30
「能」~身体性と想像力の伝統芸能~
現代のイノベーションリーダー達はなぜ「能」にはまるのでしょうか? 複雑化する社会で、個を尊重した人生を手に入れるそのキーワードを「能」の世界....
イノベーションリーダーはなぜ「能」にはまるのか?
-
開催日 : 07月13日 (水) 19:30~21:30
森美術館鑑賞+アフタートーク
現代アートから考える、現代の「ウェルビーイング」とは?キュレーターの解説付きで美術鑑賞し、アフタートークを実施します。
「地球がまわる音を聴く:パンデミック以降のウェルビーイング」
-
開催日 : 07月27日 (水) 19:00~20:30
<未来を拡張するゲームチェンジャー U-35>Vol.1
『ゲームの王国』で日本SF大賞・山本周五郎賞、『嘘と正典』で直木賞候補となったSF作家・小川哲さんと、自身も作家として活躍する女優・中江有里....
SFで世界を解き放つ〜現代に接続する未来のプラグ〜