橘・フクシマ・咲江(たちばな・ふくしま・さきえ)
G&S Global Advisors Inc. 代表取締役社長
プロフィール

1974年、ハーバード大学東アジア言語文化学科日本語講師。
初級および中級の日本語教育を担当。同時にエズラ・F・ヴォーゲル教授の日本語講師を務め、「ジャパン・アズ・ナンバーワン」の日本語訳に携わる。
1980年にブラックストン・インターナショナル株式会社入社。
コンサルタントとして、米国企業に対してコンサルティング・サービスを提供。製造業等の分野での企業の国際戦略の立案・実施を行う。
1987年よりベイン・アンド・カンパニー株式会社のコンサルタントとして、米国および欧州企業に対してコンサルティング・サービスを提供。
1991年に、世界大手人材コンサルティング会社、コーン・フェリー・インターナショナル株式会社に入社、アジア・パシフィック地域最高顧問を経て、2000年より日本支社 代表取締役社長。2009年5月より2010年7月まで日本支社の代表取締役会長。2010年より現職。
2010年8月にG&S Global Advisors Inc.を設立し代表取締役社長に就任。人財のグローバル化に向けたコンサルティングを行う。
1999年4月より経済同友会会員。2003年5月より同友会幹事。内閣府対日投資会議専門部会委員会委員、文部科学省科学技術・学術審議会、基本計画特別委員会委員、及び人材委員会委員、外務省「世界の中の日本・30人委員会」委員等を歴任。花王(株) (2002-2006年) 、ソニー(株) (2003-2010年、報酬委員会議長) 、(株)ベネッセホールディングス(2005-2010年) 、イー・アクセス(株) (2009-2010年) の社外取締役を歴任。2010年3月より(株)ブリヂストン社外取締役。 2010年5月より(株)パルコ社外取締役。日本取締役協会幹事。 全国社外取締役ネットワーク理事。
人材・キャリア開発に関する執筆・講演多数。2008年1月ビジネスウィーク誌「世界で
最も影響力のあるヘッドハンター・トップ50人」に唯一の日本人として選ばれる。
主な著書に「人財革命」 (祥伝社)、「自信のなさは努力で埋められます」(フィールドワイ社)「40歳までの“売れるキャリア”の作り方」(講談社) ならびに「売れる人材」(日経BP社)などがある。
関連講座
2011年06月
academyhills + Hills Life presents 知の人、知の時間
グローバル人財獲得競争・最前線 ~ヘッドハンター第一人者に聞く、世界で必要とされる人財~
講座開催日:2011年06月10日 (金)
橘・フクシマ・咲江(G&S Global Advisors Inc.代表取締役社長)
本セミナーでは日本のヘッドハンター第一人者として世界的に知られている、橘・フクシマ・咲江氏をお招きします。世界の人材市場のいまについて、そしてグローバルな視点から日本の人財開発・日本人のキャリア形成に必要なことをお話いただきます。

著作書籍
40歳までの「売れるキャリア」の作り方
橘・フクシマ・咲江講談社
「売れる人材」
橘・フクシマ・咲江日経BP社
人財革命—あなたが組織に負けない「一流の人材」になるために
橘・フクシマ・咲江祥伝社
自信のなさは努力で埋められます
橘・フクシマ・咲江フィールドワイ
注目の記事
-
09月28日 (木) 更新 09月28日 (木) 更新
もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内
今回は「もっとも書物らしい書物—西洋中世写本の魅力に触れる書籍案内」と題し、手書きから印刷、そしてデジタルへと変遷してきた「書物」の歴史を辿....
-
09月26日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
06月08日 (木) 更新 06月08日 (木) 更新
アークヒルズライブラリーのご利用、ありがとうございました
2023年6月30日に閉館するアークヒルズライブラリー。懐かしいイベントや周年パーティー、メンバーの皆さんからの声などをご紹介します。10年....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 10月31日 (火) 19:00~20:30
第2回:日本の政治が目指すべき方向は?
今年で18年目を迎える「カーティス教授の政治シリーズ」。9月に内閣改造を実施した岸田内閣の課題や政策について、1年後に迫ったアメリカ大統領選....
-
開催日 : 10月12日 (木) 18:30~20:00
World Report 第5回 地中海発 by 村山祐介
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくるものを参加者の皆....
「欧州を再び揺さぶる移民・難民問題」
-
開催日 : 10月11日 (水) 19:00~20:30
身体の不思議~『ブラック・ジャック』が問いかけたこと~
東京シティビューで開催する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」東京会場の公式ファシリテーターを務める宮田裕章氏(慶応義塾大学教授)と全2回のト....