academyhills
ピープル
山田興一(やまだ・こういち)
東京大学 総長室顧問 EMPコ・チェアマン
プロフィール

横浜国立大学工学部卒業。工学博士(東京大学)。
住友化学主席研究員、東京大学工学部客員教授、東京大学大学院工学系研究科教授、信州大学繊維学部教授、地球環境産業技術研究機構理事、東京大学理事(2005〜2009) を経て現職。
東大EMPは創設から携わり、現在、EMPコ・チェアマン。
専門は化学システム工学、地球環境工学であり、「無機粉末、材料製造省エネルギープロセスの研究開発、地球温暖化対策技術の設計・評価、燃料電池、太陽電池に関する基礎研究、生態系を利用した温室効果ガス制御システムに関する研究などを進めている。
主な著書に、『地球環境のためのエコマテリアル入門』(編著、オーム社)、『地球環境のための地球工学入門』(共著、オーム社)、『地球環境と材料』(共著、裳華房)、『Handbook of Batteries』(共著、Linde)、『新エネルギー自動車の開発』(監修・共著、シーエムシー出版)、『太陽光発電工学』(日経BP)などがある。
関連講座
2010年11月
時代が求める人間像
~知の構造化と課題設定能力~
講座開催日:2010年11月15日 (月)
小宮山宏 (東京大学 前総長、総長顧問、EMPチェアマン 株式会社三菱総合研究所 理事長)
大きな変革期を向えた今、これまでの延長線上に解の得られない時代に求められるリーダー・人間像とは?東京大学前総長であり東大EMPチェアマン小宮山宏氏にお話頂きます。
後半は山田興一氏(東大総長室顧問)、横山禎徳氏(社会システムデザイナー・東大EMP企画推進責任者)による鼎談があります。
教養キャリア・人

注目の記事
-
09月26日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
06月08日 (木) 更新 06月08日 (木) 更新
アークヒルズライブラリーのご利用、ありがとうございました
2023年6月30日に閉館するアークヒルズライブラリー。懐かしいイベントや周年パーティー、メンバーの皆さんからの声などをご紹介します。10年....
-
05月23日 (火) 更新 05月23日 (火) 更新
アートは新しい資本主義を作ることができるのか?
アートを通じて資本主義の先を見据えるアーティスト・長坂真護氏、アートと資本主義の関係を考察されてきた社会学者・毛利嘉孝氏、スイスのビジネスス....
~サステナブル・キャピタリズムの可能性~
現在募集中のイベント
-
開催日 : 10月12日 (木) 18:30~20:00
World Report 第5回 地中海発 by 村山祐介
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくるものを参加者の皆....
「欧州を再び揺さぶる移民・難民問題」
-
開催日 : 10月11日 (水) 19:00~20:30
身体の不思議~『ブラック・ジャック』が問いかけたこと~
東京シティビューで開催する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」東京会場の公式ファシリテーターを務める宮田裕章氏(慶応義塾大学教授)と全2回のト....
-
開催日 : 10月05日 (木) 16:00~17:00
いま命を描くとは~『ブラック・ジャック』が問いかけたこと~
東京シティビューで開催する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」東京会場の公式ファシリテーターを務める宮田裕章氏(慶応義塾大学教授)と全2回の....