中村紘子(なかむら・ひろこ)
ピアニスト
プロフィール

早くから天才少女として名高く、第28回音楽コンクールにおいて史上最年少で第1位特賞を受賞。ただちに翌年、NHK交響楽団初の世界一周公演のソリストに抜擢され華やかにデビューした。その後、ジュリアード音楽院で日本人初の全額奨学金を獲得、ロジーナ・レヴィン女史に師事。第7回ショパン・コンクールで日本人初の入賞と併せて最年少者賞を受賞。以後今日に至るまで、中村紘子の名は日本のピアニストの代名詞となり、その一種デモーニッシュなまでの「ロマンティックな音楽への親和力(affinity)」(ハロルド・ショーンバーグ評)に溢れた演奏は、国内外3700回にも及ぶ演奏会を通じて聴衆を魅了し続けている。
近年は、浜松国際ピアノコンクール審査委員長、浜松国際アカデミー音楽監督を務めるなど、広く国内外の若手ピアニストの育成や紹介にも尽力。また「難民を助ける会」や日本赤十字などを通じてのヴォランティア活動にも積極的な役割を果たしている。NHK放送文化賞、紫綬褒章、日本芸術院賞・恩賜賞などの国内の賞に加え、アルトゥール・ルービンシュタイン・ゴールドメダル、ポーランド共和国コマンダリー勲章、ポーランド共和国文化勲章“グロリア・アルティス ゴールドメダル”など、ピアニストとしての国際的受賞も多く、その国際的活躍に対し外務大臣表彰を受けている。
昨年9月にはデビュー50周年を迎え、全国47都道府県の代表的都市をめぐるツアーがスタート。リサイタルの他、N響など各地のオーケストラとの協演など意欲的な活動を続けている。
関連リンク
関連講座
2010年04月
講座開催日:2010年04月07日 (水)
中村 紘子(ピアニスト)
2010年は「ショパン生誕200年」
これを記念して、4月のランチョンセミナーでは、日本を代表する世界的ピアニストである中村紘子氏をお迎えします。様々なエピーソードを交えながら、昨年にデビュー50周年を迎えられたご自身のピアニストとしての軌跡をお話いただきます。

著作書籍
チャイコフスキー・コンクール
中村紘子新潮社
注目の記事
-
05月23日 (火) 更新 05月23日 (火) 更新
アートは新しい資本主義を作ることができるのか?
アートを通じて資本主義の先を見据えるアーティスト・長坂真護氏、アートと資本主義の関係を考察されてきた社会学者・毛利嘉孝氏、スイスのビジネスス....
~サステナブル・キャピタリズムの可能性~
-
04月10日 (月) 更新 04月10日 (月) 更新
フィジカルな紙の魅力を再考する「ブックデザイン・アーカイヴス」
美しい書物とは、どのようなものなのでしょうか。 今回は「フィジカルな紙の魅力を再考する~ブックデザイン・アーカイヴス」と題し、私たちが日常....
-
02月13日 (月) 更新 02月13日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、東京大学の小野塚知二さんに3冊ご紹介いただきました。
現在募集中のイベント
-
開催日 : 06月30日 (金) 18:30~20:00
内田和成の『アウトプット思考』新刊イベント
元ボストン・コンサルティング・グループ日本代表、早稲田大学ビジネススクール教授として「知的生産」の最前線で活躍してこられた内田和成さん。最新....
最小のインプットで最大の成果を得る情報活用術
-
開催日 : 06月26日 (月) 19:00~22:00
森美術館開館20周年記念展「ワールド・クラスルーム:現代アートの国語・算数・理科・社会」
今年20周年の節目を迎える森美術館。その記念企画「ワールド・クラスルーム展」を監修したアシスタント・キュレーターの熊倉晴子による展覧会の解説....
アーティストトーク+自由鑑賞
-
開催日 : 06月21日 (水) 19:00~20:00
「懐かしい」をシェアする夜
「青春時代のヒーローは?」「あの時欠かさず見ていたテレビ番組は?」懐かしいものにスポットを当てた交流会を開催!多種多様なメンバーと、それぞれ....