academyhills
ピープル
宋文洲(そう・ぶんしゅう)
ソフトブレーン株式会社 創業者
プロフィール

1963年6月25日 中国山東省生まれ。
85年に北海道大学大学院に国費留学。天安門事件で帰国を断念し、札幌の会社に就職するが、すぐに倒産。学生時代に開発した土木解析ソフトの販売を始め、92年28歳の時にソフトブレーンを創業。経営を通して日本企業の非製造部門の非効率性を痛感した。
98年に営業など非製造部門の効率改善のためのソフト開発とコンサルティング事業を始めた。00年12月に東証マザーズに上場。成人後に来日した外国人では初のケースとなる。05年経済界大賞・青年経営者賞を受賞。同年6月1日には東証1部上場を果たし、業界最大手に成長。06年企業情報化協会より特別表彰を受ける。06年8月31日ソフトブレーン会長退任、経営から退く。
現在は、経営コンサルタント、経済評論家として北京と東京を行き来する。
関連講座
2012年02月
講座開催日:2012年02月28日 (火)
宋文洲(ソフトブレーン株式会社創業者)世界経済に多大なインパクトをもたらす中国経済を捉えることは、欧米諸国、そして日本にとって重要な課題です。ソフトブレーンの創業者であり経営コンサルタント、経済評論家として中国ビジネスに造詣が深い宋氏をゲストに迎え、中国の今を伺います。
BIZセミナー
政治・経済・国際

2006年10月
講座開催日:2006年10月04日 (水)
リーダーシップの時代といわれる今日、人材マネジメントの鍵は「自律的組織」であり、リーダーの育成だけではなく、組織が継続的にリーダーを獲得していく能力をいかにつけるかが問われています。が、その切り札として導入した「成果主義」がどうも機能していないとの声も少なくありません。 宋氏は、「見える化」つまり....

注目の記事
-
04月22日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
04月22日 (火) 更新
米大学卒業式の注目スピーチから得られる学び<イベントレポート>
ニューヨークを拠点に地政学リスク分析の分野でご活躍され、米国社会、日本社会を鋭く分析されているライターの渡邊裕子さんに、アメリカの大学の卒業....
-
04月22日 (火) 更新 04月22日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年4月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 05月19日 (月) 12:30~14:15
ジェラルド・カーティス氏 特別講演「これからの民主主義」
コロンビア大学政治学名誉教授のジェラルド・カーティス氏をお迎えし、トランプ政権の今後の展望と、これからの民主主義の可能性についてご講演いただ....