academyhills
ピープル
宮本亜門(みやもと・あもん)
演出家
プロフィール

1958年、東京都生まれ。ダンサー、振付師を経て、2年間ロンドン、ニューヨークに留学。帰国後の 1987年にオリジナルミュージカル「アイ・ガット・マーマン」で演出家デビュー。同作品で文化庁芸術祭賞を受賞。
2004年、東洋人初の演出家としてニューヨークのオン・ブロードウェイにて上演した「太平洋序曲」が演劇界最高の栄誉であるトニー賞の4部門にノミネートされる。2007年、米国サンタフェで現代オペラ「TEA:A Mirror of Soul」を上演。
2008年2月、ワシントンのジャパン・フェスティバルでオリジナルミュージカル「UP IN THE AIR」を発表。東京では3月に上演された「祝祭音楽劇トゥーランドット」、5月に「ルドルフ」を手掛け、現在に至る。
著書に自伝「ALIVE」(NHK出版)がある。
2009年2月12日(木)~15日(日)、イタリアオペラ初挑戦となる『ラ・トラヴィアータ』を東京文化会館にて上演。
関連講座
2008年10月
講座開催日:2008年10月06日 (月)
2004年、東洋人初の演出家としてニューヨークのオンブロードウェイにて「太平洋序曲」を上演した宮本亜門氏。演劇・ミュージカル界で最高の栄誉とされるトニー賞4部門にノミネートされ、米国の演劇界でも高い評価を得ました。 その後も次々に国内外で作品を発表し、常に新しい表現を試みるとともに、テレビ番組出演....
BIZセミナー
その他

注目の記事
-
02月25日 (火) 更新
aiaiのなんか気になる社会のこと
「aiaiのなんか気になる社会のこと」は、「社会課題」よりもっと手前の「ちょっと気になる社会のこと」に目を向けながら、一市民としての視点や選....
-
02月25日 (火) 更新
リスキリングは次のフェーズへ!<イベントレポート>
リスキリングはAI時代に備えて必須であり、企業は従業員のリスキリングを支援する必要があると言われています。ゲストに、リスキリングを日本に広め....
-
02月25日 (火) 更新 02月25日 (火) 更新
本から「いま」が見えてくる新刊10選 ~2025年2月~
毎日出版されるたくさんの本を眺めていると、世の中の"いま"が見えてくる。新刊書籍の中から、今知っておきたいテーマを扱った10冊の本を紹介しま....