水野正人(みずの・まさと)
東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会 副理事長/専務理事
プロフィール

1943年 5月2日生まれ。
職歴
1966年3月 美津濃(現ミズノ)株式会社 入社
1978年5月 取締役 就任
1980年2月 常務取締役 就任
1983年6月 代表取締役常務 就任
1984年5月 代表取締役副社長 就任
1988年5月 代表取締役社長 就任
2006年6月 代表取締役会長 就任
2011年9月 退任
主な団体役員歴
1991年6月 (社)日本ゴルフ用品協会 会長
1996年2月 国際オリンピック委員会(IOC)スポーツと環境委員会委員。 現在に至る
1999年5月 (財)ミズノスポーツ振興会会長(現 公益法人 ミズノスポーツ振興財団)
2000年5月 (社)日本スポーツ用品工業協会 会長
2001年4月 (財)日本オリンピック委員会(IOC)理事(2007年4月〜副会長)
2001年5月 (財)日本オリンピック委員会(IOC)スポーツ環境専門委員会委員長
2001年4月 (財)日本オリンピックアカデミー理事・副会長。(現 特定営利法人活動) 現在に至る
2001年8月 世界スポーツ用品工業連盟 会長
2002年4月 (財)日本アンチ・ドーピング機構 理事
2007年3月 (財)日本ゴルフ協会 理事
2011年9月 2020年東京オリンピック・パラリンピック招致委員会。現在 専務理事・CEO
賞罰
1990年5月 カーセージカレッジ 名誉博士号
2001年6月 オリンピックオーダー銀章受賞
2004年4月 藍綬褒章受章
2010年9月 世界フェアプレー賞
関連講座
2013年06月
講座開催日:2013年06月06日 (木)
水野 正人(東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会 副理事長/専務理事)現在世界中が注目を集めている2020年の五輪開催地。招致活動に幅広く働きをかけている水野氏をお迎えし、東京を立候補都市に名を挙げた理由、招致活動の背景、そして東京に決定した場合の経済・雇用創出効果についてお話しいただきます。

注目の記事
-
09月26日 (火) 更新
六本木アートカレッジ
2022-2023年の六本木アートカレッジ <未来を拡張するゲームチェンジャー>」では、新しい価値を生み出す5名のゲストを招き、トークイベン....
<未来を拡張するゲームチェンジャー>イベントレポート
-
06月08日 (木) 更新 06月08日 (木) 更新
アークヒルズライブラリーのご利用、ありがとうございました
2023年6月30日に閉館するアークヒルズライブラリー。懐かしいイベントや周年パーティー、メンバーの皆さんからの声などをご紹介します。10年....
-
05月23日 (火) 更新 05月23日 (火) 更新
アートは新しい資本主義を作ることができるのか?
アートを通じて資本主義の先を見据えるアーティスト・長坂真護氏、アートと資本主義の関係を考察されてきた社会学者・毛利嘉孝氏、スイスのビジネスス....
~サステナブル・キャピタリズムの可能性~
現在募集中のイベント
-
開催日 : 10月12日 (木) 18:30~20:00
World Report 第5回 地中海発 by 村山祐介
いま世界の現場で何が起きているのかを、海外在住の日本人ジャーナリスト、起業家、活動家の視点を通して解説し、そこから見えてくるものを参加者の皆....
「欧州を再び揺さぶる移民・難民問題」
-
開催日 : 10月11日 (水) 19:00~20:30
身体の不思議~『ブラック・ジャック』が問いかけたこと~
東京シティビューで開催する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」東京会場の公式ファシリテーターを務める宮田裕章氏(慶応義塾大学教授)と全2回のト....
-
開催日 : 10月05日 (木) 16:00~17:00
いま命を描くとは~『ブラック・ジャック』が問いかけたこと~
東京シティビューで開催する「手塚治虫 ブラック・ジャック展」東京会場の公式ファシリテーターを務める宮田裕章氏(慶応義塾大学教授)と全2回の....