福田敏也(ふくだ・としや)
トリプルセブン・インタラクティブ 代表取締役
武蔵野美術大学非常勤講師
多摩美術大学非常勤講師
プロフィール

1982年、博報堂入社とともに制作局に配属。CMプランナーとして数多くの国内企業のCM制作にたずさわったのち、1995年博報堂電脳体設立とともにネットクリエイティブの世界へ。「お年玉くじつき電子年賀状」「デスクトップ伝言ツール・ペタろう」などのコンテンツ型ネット広告商品を企画開発。
1999年からは、クリエイティブディレクターとしてネット広告の前線で活動。2003年独立し、トリプルセブ・インタラクティブをスタート。以降、多種多様な広告主のネットコミュニケーション活動をサポートしている。
最近の仕事は、森ビルオフィシャルサイト、LOFTハロウィーンキャンペーン、BEYES ONLINE SHOP、タヒチ政府観光局ブランドサイト、チームマイナス6%オフィシャルサイトなど。
カンヌ国際広告祭金賞、NY Oneshow金賞、NY Festival銅賞、クリオ賞銅賞、東京インタラクティブアドアワード金賞・銀賞など、国内外広告賞受賞経験多数。
【審査員】カンヌ国際広告祭2000&2002審査員、NYフェスティバル2001審査員、NY OneShow2002&2004審査員、クリオ賞2005審査員、東京インタラクティブアドアワード審査員など。
関連リンク

広告全般のコンセプトメイキング、企画、制作/インタラクティブコミュニケーションの戦略設計、企画、制作/ウェブサイトの設計、企画、制作/ウェブコンテンツの企画、制作/携帯サイトの企画、制作/携帯コンテンツの企画、制作/企業CIのコンセプトメイキング、ロゴ開発、スローガン開発/バナー広告の企画、制作/ツールインターフェスの設計、企画、制作/映像および音声ソフトの企画、制作/ソフトウエアの企画、開発/ネットキャラクターの企画、制作/ウェブビジネス全般のコンサルティング
関連講座
2006年09月
講座開催日:2006年09月15日 (金)
カンヌ国際広告祭を始め数々のアワード受賞歴を持ち「トリプルセブン・インタラクティブ」代表を務める福田敏也氏は、日本を代表するウェブ・クリエイティブディレクターとして活躍しています。 今回お願いする切り口は、ビジネス戦略としてのクリエイティブ。海外広告賞などのクリエイティブ表現のトレンドに関するお話は....

著作書籍
なんクリ なんとなく企画クリエイティブの仕事をしたいと思っている人のなんとなくをなんとなくじゃなくする本
福田敏也講談社
注目の記事
-
02月13日 (月) 更新 02月13日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、東京大学の小野塚知二さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中など、その日の気分に合わせてご利用ください。
-
01月06日 (金) 更新 01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 04月10日 (月) 18:30~20:00
シリーズ「編集者の視点〜時代を共に創る〜」
本の背景にあるストーリーから仕事のエッセンスを学ぶシリーズ。第1回は『入社1年目の教科書』『銀翼のイカロス』などのヒット作、ロングセラー書籍....
第1回 “揺るがない”編集〜ロングセラーはこうして生まれる〜
-
開催日 : 04月21日 (金) 18:00~20:00
余市町と山古志村に学ぶ「NFT×地方創生」
NFTを活用した地方創生に取り組んでいる2つの自治体から具体的に学び、ヒントを得ます。1つめは、日本で初めてNFTを採用し、全国から注目を集....
~返礼品NFT・デジタル村民と創る新たな「ふるさと」~
-
開催日 : 03月22日 (水) 19:00~20:30
課題設定する力を鍛える
課題設定する力を鍛えるためには、どうすれば良いのでしょうか。東京大学では、そのような能力を鍛えるプログラムを開講し、企業だけでなく、中央官庁....
~東大EMPの挑戦~