勝間和代(かつま・かずよ)
経済評論家、公認会計士
プロフィール

1968年東京生まれ。経済評論家、公認会計士。早稲田大学ファイナンスMBA。慶応義塾大学商学部卒業。
当時史上最年少の19歳で会計士補の資格を取得、大学在学中から監査法人に勤務。アーサー・アンダーセン、マッキンゼー、JPモルガンを経て、独立。
現在、株式会社監査と分析代表取締役、内閣府男女共同参画会議議員、中央大学ビジネススクール客員教授として活躍中。
ウォール・ストリート・ジャーナル「世界の最も注目すべき女性50人」選出。エイボン女性大賞を史上最年少で受賞。第一回ベストマザー賞(経済部門)。世界経済フォーラム(ダボス会議)Young Global Leaders。
少子化問題、若者の雇用問題、ワークライフバランス、ITを活用した個人の生産性向上、など、幅広い分野で発言しており、ネットリテラシーの高い若年層を中心に高い支持を受けている。
著作多数、著作累計発行部数は270万部を超える。
関連講座
2009年11月
講座開催日:2009年11月02日 (月)
勝間 和代(経済評論家、公認会計士)
経済評論家として、またビジネス書のベストセラー著者としてご活躍されている勝間氏。最近の活動として注目されているアフリカやスリランカへの国際支援の取組みについてお伺いします。
勝間氏にとって今一番ホットな国際貢献について直接お話いただく貴重なセミナーとなります。是非この機会をご利用下さい。

2008年05月
講座開催日:2008年05月28日 (水)
「売上増は七難隠す」という言葉がありますが、これは日本経済が右肩上がりで成長を遂げていたバブル崩壊以前の「売上をあげると利益は後からついてくる」という頃の経験則に基づいた実感です。しかしながら日本の経済状況は成長期から成熟期へ大きく変化し、人々の生活は豊かになるとともに市場は飽和しつつあります。こう....

著作書籍
起きていることはすべて正しい : 運を戦略的につかむ勝間式4つの技術
勝間和代ダイヤモンド社
断る力
勝間和代文藝春秋
勝間和代の日本を変えよう
勝間和代毎日新聞社
目立つ力
勝間和代小学館
やればできる
勝間和代ダイヤモンド社
勝間和代お金に愛される
勝間和代日経BP出版センタ−
勝間和代のお金の学校 サブプライムに負けない金融リテラシ−
勝間和代日本経済新聞出版社
会社に人生を預けるな
勝間和代光文社
勝間和代・脳力up
勝間和代講談社
まねる力
勝間和代朝日新聞出版
チェンジメーカー
勝間和代講談社
結局、女はキレイが勝ち。—欲張りに生きるためのスキル63
勝間和代マガジンハウス
自分をデフレ化しない方法
勝間和代文藝春秋
不幸になる生き方
勝間和代集英社
国民の選択勝間の視点—「先の見えない時代」を読む、変える
勝間和代PHP研究所
人生を10倍自由にするインターディペンデントな生き方実践ガイド
勝間和代ディスカヴァ−・トゥエンティワン
ズルい仕事術
勝間和代ディスカヴァ−・トゥエンティワン
すごい女子会 — #デキビジBOOKS
勝間和代アスコム
やせる!
勝間和代光文社
専門家はウソをつく
勝間和代小学館
稼ぐ話力—相手を腹落ちさせるプレゼンテーション術
勝間和代毎日新聞社
最後の英語やり直し!—何度も失敗しているあなたがやるべきこと、やっても無駄なこと
勝間和代毎日新聞社
勝間式超ロジカル家事
勝間和代アチーブメント出版
勝間式超コントロール思考
勝間和代アチーブメント出版
勝間式ネオ・ライフハック100
勝間和代KADOKAWA
ワーク・ライフ・バランス手帳〈2008〉
勝間和代ディスカヴァー・トゥエンティワン
無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法
勝間和代ディスカヴァー・トゥエンティワン
注目の記事
-
01月05日 (火) 更新
2021年:新年のご挨拶
竹中平蔵・アカデミーヒルズ理事長より、2021年 新春のごあいさつをいたします。
-
12月15日 (火) 更新
今こそ読みたい『古くて新しい記事』
2014年はどんな年だったのでしょうか?自分を内省する時間の糧として、今でも新たな発見やヒントが散りばめられている過去の記事を読み直してみま....
-
12月14日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!-12月新着画像-
「ライブラリーカフェ」や「書棚」「景色」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中に、その日の気分に合わせてご利用ください。今....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 02月19日 (金) 19:00~20:15
シリーズ「多様な価値をつなぐ『日本発のプラットフォーマー』」
リアル『下町ロケット』が日本の製造業を盛り上げる!日本の町工場をテクノロジーの力でアップデートする、キャディ株式会社代表取締役の加藤勇志郎さ....
第4回 日本の町工場の技術を未来へつなぐ:「CADDi」「浜野製作所」
-
開催日 : 01月28日 (木) 19:00~20:00 / 02月12日 (金) 19:00~20:00
スーパーマンの渋沢栄一と株式会社
2021年は注目を浴びそうな渋沢栄一。渋沢翁というと『論語と算盤』が注目されますが、今回の2回のウェビナー(Web Seminar)では....
-
開催日 : 01月30日 (土) 11:00-13:00
2020-2021年 Climate Emergency Network CEN-
未来を担うユース代表の方々とコミュニティが取り組む気候非常事態へのアクションプランとは?何を知り、何を分かち合い、何をアクションすれば良いか....
いま、私たちの未来のためのコラボレーション