青野慶久(あおの・よしひさ)
サイボウズ株式会社 代表取締役社長
プロフィール

1971年生まれ。愛媛県今治市出身。大阪大学工学部情報システム工学科卒業後、松下電工(現パナソニック)を経て、1997年8月愛媛県松山市でサイボウズを設立。2005年4月代表取締役社長に就任(現任)。社内のワークスタイル変革を推進し離職率を6分の1に低減するとともに、3児の父として3度の育児休暇を取得。2011年から事業のクラウド化を進め、2016年にクラウド事業の売上が全体の50%を超えるまで成長。総務省、厚労省、経産省、内閣府、内閣官房の働き方変革プロジェクトの外部アドバイザーや一般社団法人コンピュータソフトウェア協会の副会長を務める。著書に『ちょいデキ!』(文春新書)、『チームのことだけ、考えた。』(ダイヤモンド社)がある。
関連リンク
関連講座
2017年10月
講座開催日:2017年10月19日 (木)
VUCA時代に変化を恐れない組織のあり方とは
——人と組織の発達という観点から考える
30年以上にわたり「大人の発達」を研究し続ける、ロバート・キーガン氏(ハーバード大学教育大学院教授)の来日を記念して、古河電気工業代表取締役社長の小林敬一氏、サイボウズ代表取締役社長の青野慶久氏、エゴンゼンダー社パートナーの丸山泰史氏をお迎えして「これからの組織のあり方」を探るセミナーを開催します。

2007年02月
講座開催日:2007年02月20日 (火)
海外・国内の大手メーカーに独占されていた企業向けグループウェア市場にWebベースのソフトウェアを武器に敢然と挑み、今や23,000社を超える国内企業への導入実績を誇る業界のリーディングカンパニーへと成長したサイボウズ。 地方のベンチャーからスタートしたサイボウズが、なぜそこまでの発展を達成できたのか....

著作書籍
チームのことだけ、考えた。
青野慶久ダイヤモンド社
会社というモンスターが、僕たちを不幸にしているのかもしれない。
青野慶久PHP研究所
注目の記事
-
02月13日 (月) 更新 02月13日 (月) 更新
CATALYST BOOKS vol.6
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回は、東京大学の小野塚知二さんに3冊ご紹介いただきました。
-
01月23日 (月) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!リフレッシュや集中など、その日の気分に合わせてご利用ください。
-
01月06日 (金) 更新 01月06日 (金) 更新
新しい年、新しい場所ではじめませんか
2023年がスタートしました。今年はどんな年にしたいですか?目標を決められた方も、そうでない方も、アカデミーヒルズのライブラリーで、自分と向....
現在募集中のイベント
-
開催日 : 04月10日 (月) 18:30~20:00
シリーズ「編集者の視点〜時代を共に創る〜」
本の背景にあるストーリーから仕事のエッセンスを学ぶシリーズ。第1回は『入社1年目の教科書』『銀翼のイカロス』などのヒット作、ロングセラー書籍....
第1回 “揺るがない”編集〜ロングセラーはこうして生まれる〜
-
開催日 : 04月21日 (金) 18:00~20:00
余市町と山古志村に学ぶ「NFT×地方創生」
NFTを活用した地方創生に取り組んでいる2つの自治体から具体的に学び、ヒントを得ます。1つめは、日本で初めてNFTを採用し、全国から注目を集....
~返礼品NFT・デジタル村民と創る新たな「ふるさと」~