ドリームインキュベータ×アカデミーヒルズ
企業内起業家が組織を変える!
~The Entrepreneurial Leader of the 21st Century~
日時
※本講座は英語で行います。通訳は入りませんので、ご注意ください。
※受付は19:00頃~を予定しております。

内容
企業内起業家はチームや組織内のメンバーの文化をクリエイティブ、かつ、イノベーティブな方向に変え、将来を見据えて計算されたリスクを取るように促し、組織を変革に導きます。
本セミナーでは、数多くの企業の研修やコンサルティングを手がけているMicheal Gillespie氏が来日する機会にお越しいただき、一人一人の人材が起業家精神をもって考え、行動し、組織を導くにはどうしたらよいかをお話いただきます。
起業家的リーダーはM&Aを行う際やスタートアップ企業に必要とされるだけにとどまりません。
現在直面するビジネス上の課題やビジネスチャンスに起業家の視点を持って対応することは全ての企業、組織に求められています。企業内起業家は組織に新たな考え方をもたらし、イノベーションを加速させるのです。
企業や組織内で新しいアイディアを出しやすくする、自社の製品、技術、過程、事務処理、構造にイノベーションをもたらすことの重要性を認識し、グローバル市場における自社の競争力を高めること --- これらは21世紀の企業の業績を左右するものです。
自身もこれまで何回か会社を創業した経験をお持ちであり、シティバンクを始め、数多くの企業研修に携わるGillespie氏に、いま注目される企業内起業家に必要とされるスキルとその開発方法について解説していただきます。
カリキュラム
2. これまでと違う考え方、行動、導き方を学び、チームを加速させ、組織の機敏さを発揮する
3. 起業家的リーダーになるまでに立ちはだかる壁を認識し、乗り越える:燃え尽き倦怠感、"fake work"(見せかけの業務)
4. チームが起業家視点をもって仕事に取り組めるように促す
5. 機会を見据えた課題解決ができるようなマインドを持つように促す
6. 起業家的リーダーシップを発揮し、創造とイノベーションをもたらす
7. まず何から始めるべきか:最初の一歩を踏み出そう
※上記は予定であり、変更の可能性があります。
受講をお勧めしたい方
・社内で新規事業を立ち上げたい企業経営者の方
・社内で起業家マインドを持つ人材を育成したい人事部の方
・事業の更なる成長を促したい起業家の方
講座趣旨
数多くの日本企業の戦略策定と経営幹部の育成に携わってきたドリームインキュベータとアカデミーヒルズがコラボレーションしてお届けするリーダー育成プログラムのシリーズです。
募集要項
日時 |
2014年09月22日
(月)
19:30~21:00 ※本講座は英語で行います。通訳は入りませんので、ご注意ください。 |
---|---|
受講料 |
4,000円 |
定員 | 150名
※定員になり次第締切らせていただきます。 |
主催 |
|
協力 | |
会場 | アカデミーヒルズ49(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) |
※お申込期限:2014年9月22日(月)15:00まで
※定員になり次第締切り
お支払い方法
クレジットカードによるお支払いのみです。
※お申込み後のキャンセル及び返金は承っておりません。
※クレジットカードはVISA、MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESS、DINERSのみのお取扱となります。
※お支払方法は「一回払い」のみとなります。(「リボルビング払い」「分割払い」等はご利用いただけません)
【その他】
※領収証をご希望の方は、「申込画面」内の<請求書・領収証発行>欄でラジオボタンの「WEB上で発行する」をお選び下さい。
「WEB上で発行する」をお選びいただきますと申込完了後に、領収証のダウンロード画面が表示されます。ダウンロード画面を一旦閉じると再度ダウンロード画面に戻ることが出来ませんのでご注意ください。
お問い合わせ先
アカデミーヒルズ スクール事務局
受付時間:10:00-18:30 (土・日・祝・年末年始を除く)
※お電話及びメールでの講座お申込は受け付けておりませんのでご了承ください。
- 電話番号 :
- 03-6406-6200
- サイトURL :
- お問合せ
注目の記事
-
04月22日 (金) 更新
CATALYST BOOKS vol.4
イベント「カタリスト・トーク」の登壇者が紹介する「理解を深める1冊」。今回、武邑光裕さんが紹介するのは『江戸とアバター~私たちの内なるダイバ....
-
04月19日 (火) 更新
「アカデミーヒルズ バーチャル背景」公開中!
「書棚」「景色」「イラスト」など、アカデミーヒルズの画像を公開中!今月のバーチャル背景は、六本木ヒルズライブラリー「ワークスペース」の画像を....
-
04月18日 (月) 更新
配信スタート!ライブラリーのポッドキャスト「誰もが学びを得られる場」
LIBRARY PODCASTでは、「誰もが学びを得られる場」をコンセプトに、音声で気軽にお楽しみいただけるトーク番組を配信しています。
現在募集中のイベント
-
開催日 : 06月04日 (土) 18:00~19:00
慎泰俊さんとみんなで話そう!
六本木ヒルズ49階に集まり、会話を楽しむ“Library Lounge Talk”。6月のスピーカーは途上国の人々に金融サービスを届けるマイ....
「世界の不条理を正すために、個人が果たせる事って何だろう」
-
開催日 : 05月30日 (月) 20:00~21:00
サントリー流 サステナビリティ経営
日本発グローバル企業サントリーのサステナビリティ経営について、新浪社長ご自身の経験や直面する課題を基に議論します。
The Suntory way: Putting sustainability at the core of its business
-
開催日 : 05月27日 (金) 19:00~21:00
浜田敬子「地方と都市の幸せな関係」-地方の変革者の視点から都市との『つながり』を見直す
カタリスト浜田敬子さんのテーマは「地方と都市の幸せな関係」。最終回は、Next Commons Labファウンダーの林篤志さんと奈良市長の仲....
第5回:林篤志さん、仲川げんさんと「地方自治体の未来」を超える